レバー 知恵を、集めて、つくる。
249円
楽天
|
レバーの嘘と罠
皆さま、こんばんは
今日昼間、実家で母と情報番組を観ていた時に
西城秀樹さんの訃報を知り、大変驚き、とても悲しい気持ちになりました。
実は西城秀樹さんは私にとって特別な想いがありまして・・・
主人が未だにカラオケに行く度、西城秀樹さんの歌を1曲は必ず歌うということで
親しみがあるのも理由の一つではあるのですが・・・
それ以外にもう一つ理由がありまして・・・
実は私の実弟の下の名前が「ひでき」で(漢字は違うのですが)
子供の頃、よく友達に弟の話をする時、名前の話になると
「西城秀樹と同じ ひでき って言うんだよ!」と言うと
友達が「格好いい~」と言ってくれるのが何とも嬉しく・・・
そんなこんなで西城秀樹さんには特別な想いが昔からあって・・・
西城秀樹さんのご冥福をお祈りします。
さてさて、先日約7ケ月ぶりに群馬にある「ふぉす」さんへ
このお店は私のブログに何度か登場している
ブロ友さんオススメの唐揚げのとっても美味しいお店で、
今回で4回目の訪問になります
今回もブロ友さん&マスターのお陰でメニューにはない
スペシャル定食を頂けることになりまして、感謝感激です
どうも有難うございます
で、メインの唐揚げをズームアップ
モモ&ムネ肉の塩味 チキン南蛮 レバーの唐揚げ
お肉の美味しさもさることながら衣も美味しいんです
あと、レバーの唐揚って珍しいですよね
上にかかっている香味だれが酢味でさっぱりしていて
レバーのくどさを中和してくれていて美味しいんです
あと、この煮込みも主役級の美味しさ
これをつまみにお酒をぐびぐびいきたいくらい・・・
食後は、ワンちゃんと久々の再会タイム
メスのテラオちゃん
おやつを美味しそうに食べて、元気そうで何より
また会いに行くからそれまで元気でね~
そうそう、ふぉすさんから頂いた物をご紹介
焼ねぎ味噌&花ぱん&珈琲入りの麦チョコ
焼ねぎ味噌は下仁田ねぎたっぷりで、蒲鉾と合わせて頂きました
花パンはサクッとした食感でおやつ感覚
そして、珈琲入りの麦チョコは食べだしたら止まらない・・・
ご馳走さまでした
以前行って休館だった 高崎市タワー美術館へ
今回はちゃんと開いていてリベンジ大成功
「空もよう」展が開催されていました
「空もよう」と一言で言っても、
晴れ、雨
、雪
等の天気によっても全然違うし、
朝、昼、夜という時間帯によっても違うし、
四季で雲などの形状も変わるし・・・
という訳で色々な様相の「空もよう」の絵画が展示されていて
じっくり鑑賞してきました
記念に私の心に響いたポストカードをお土産に・・・
稗田一穂 「朧夜」
幻想的な雰囲気に心惹かれて
東山魁夷 「暁雲」
こちらも同様、幻想的な雰囲気が気に入って・・・
最後に、高崎駅構内のお土産店を覗いてみました
ここのお土産店は群馬の名産が沢山あってどれをお土産にしようか迷うほど・・・
こんにゃくだけでも種類が多くて、ビックリ
刺身こんにゃくを買おうか迷ったけど・・・結局買わず
高崎と言えば、だるまが有名なのでだるまやぐんまちゃんのグッズも色々あって・・・
ちょっと心惹かれたけど・・・
結局、買ったのは
水沢うどん&七味唐辛子&柿の種 塩だれ焼きねぎ風味
久々のふぉすさんへの訪問
体調が回復し、実現したことが嬉しかった~
ではまた