無能な婿養子が辛みをダメにする


」
(とばっちり)

てなれるんだろなー。

韓国で辛みが流行っているらしいが
入手が難しい限定
の日本酒を
酒屋で見つけたらまずは手に取り
買い物かごへ入れてとりあえず
商品確保です![]()
特約店で渡辺酒造店のW(ダブリュー)を
見かけたらラッキーです![]()
そんなラッキーな日本酒をご紹介しちゃいます![]()
今回の「W(ダブリュー)」シリーズは
前回の「愛山」に続く第四弾![]()
今回は酒米「亀の尾」という
酒米を使用したW(ダブリュー)なのです。
W(ダブリュー)純米 亀の尾
無ろ過 生原酒
亀の尾は黄色いメタリックラベル
第一弾の山田錦(ピンク)
第二弾の特等山田錦(シルバー)
第三弾の愛山(レッド)
第四弾の今回は亀の尾です。
酒米の亀の尾って初めて聞くという方が
多いのではないでしょうか。
亀の尾は「夏子の酒」という漫画で
登場した酒米なのです。
夏子の酒で当時も日本酒が
流行りましたね。
酒米の亀の尾で造られた日本酒を
購入したのは今回が初めてです。
いったいどんな感じの
日本酒になっているのでしょうか。
W(ダブリュー)シリーズが食用米
亀の尾という珍しい酒米で造った日本酒。
でも、その亀の尾はもともとは食用のお米で
コシヒカリやササニシキの親戚
のようで、
亀の尾の血は流れているとのこと。
食用米の日本酒は美味しくは造れないと
言われますが、このWシリーズは
美味しく出来上がっているのでしょうか![]()
W(ダブリュー)亀の尾の香りは
話が長くなってしまいましたが、
瓶の栓を開けてみます。
カチカチカチ![]()
ちょっとせっかちですが、
お猪口にお酒を注ぐ前に
直接香りを嗅いでみます。
クンクン。
あれっ![]()
クンクンクン。
![]()
![]()
![]()
意外と香りがいい![]()
フルーツというよりはお花![]()
お花の香りとお酒の香りが
なかなかマッチしています。
これは予想外![]()
今までのW(ダブリュー)シリーズの
中では一番香りがいいのではないでしょうか。
W(ダブリュー)初亀の尾の味は
それではお猪口に注いでみましょう。
トコトコトコ![]()
![]()
本当にこのようないい音がします。
お猪口に入れたお酒の香りを
もう一度チェックしてみます。
お猪口に入れると少しだけ
辛さのある香りが出てきました。
続けて一口お酒を含むと、
これまた意外で![]()
かなり濃厚な味がしてきます。
最初は甘味がありとても美味しいです。
甘みのあとは辛みが出てきますが、
この辛みの具合がちょうどいいです![]()
辛口の日本酒の中では
一番美味しいかも![]()
これは辛口好きにも
おススメできる日本酒だと思います。
いやぁ、今回もいい日本酒でした![]()
オススメ度★★★★☆
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘☆☆☆★☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 常温で飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 50%
■アルコール度数 17度
■原料米 亀の尾
■タイプ 淡麗旨口タイプ
■1,000円~2,000円
辛み最新流行
こんにちわ
本日は夜勤明け、天気が良ければバイクも乗りたかったのですが
路面はウェット、仕方がないのでまたまた暇な息子を誘って
山形は米沢方面へと行ってみました。
行きは高速を使用しますが吾妻山は吹雪いているのか
頂上付近は真っ白でした。
それにしても栗子トンネルを抜けると景色が一変しますね
細かな木々の枝まで雪が付いて綺麗です![]()
高速は米沢中央までの無料区間で降りてブドウマツタケラインでも楽しんでいこうと思ったら
冬季は通行止めのところが有るんですね。
仕方がないので真直ぐ目的地に向かいました。
”赤湯ラーメン 龍上海 本店”
開店10分前でしたが平日なのに駐車場は満車![]()
ギリで狭い奥のところにロードスターを止めれました。
店の前にはすでに20人ほどが並んでいましたが
なんとか1巡目に入る事が出来ましたよ。
ここへ来たら”赤湯辛みそラーメン”(830円)ですね
息子は初来店ですが辛みその大盛りを頼んでいました。
久々に食べましたが濃厚なスープで美味しいです
歳のせいか少し私には重いですが・・・(^^;)
麺も太縮れ麺でもちもちした食感、スープとの相性抜群
ニンニクの利いた辛みそを溶かしながら食べれば
並んで冷えた体にしみわたります。
美味しく頂きました。
息子も気に入ったみたいですね。
雪も結構な勢いで降ってきました
ナンバーは雪が付着して見えなくなっています(^^;)
新しく出来た”道の駅米沢”も見学
天気が良ければ、まちナビカードで選んだお店を巡るのも楽しいかもしれません。
平日の割には賑わっていました。
帰りも雪降る中を帰ってきましたが
福島側に来ると雪はほとんどありませんね。
それにしても、高速使うと米沢まで30分は近くなったものです。

辛み 関連ツイート
動かなきゃいけない用事だと余計に辛みが(つд`)お布団と炬燵は魔具ですからね(笑)
いや食うとまじクッソwwってなるんだけど…なぜか食い続けてしまうのよ!
豚肉の甘味が相性いいのかも!(いや、辛みしかないけど)

