サポーターはアメリカなら余裕で訴えられるレベル
パソコンが苦手、文章が苦手、
ブログ集客が苦手な個人事業家の方
or目指す方へ
ブログのスタートアップ、
集客アップサポーター藤咲 優です。
はじめてのご訪問の方は、
をご覧ください^^
長野から私の本セッションを娘さんとともに♪
かわいい( ´艸`)
藤咲優の人気記事part1
藤咲優の人気記事part2
★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜
またまた体に優しい手作りの石鹸を頂きました( ; ; )
すっごく素敵な方で素敵な活動をされているので
近々の紹介お楽しみに〜
娘さんも一緒に作業
いやー、素敵、
本当にクライアントさんは素敵な方ばかり
今度ね、
私のクライアントさんだけで
大交流会するんだ
私もそうだったんだけど
起業するって一人だけだと超心もとない。
そのためにも
同じように走っている仲間で固まった方が
この先も走り抜けられる
「他力」は大事!!
だから。
みんな、助け合っていこうー!
なんとね!今回は特別に
表には出ない超すごい私のプロデューサーさん
も参加してくれるとのこと(σ・∀・)σ
本セッションを受けている皆さん…
お楽しみに〜
そしてそして
9月の体験セッションのお知らせーーーー
してなかったー
忘れてた〜!
長女とジャンプ展行って
はしゃいでる場合じゃなかったー!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
この缶コーヒー飲めない
えーと、どうしよう、いつにしよう
うーん
25日(土)の10:00
から募集しようかな!
今もっとも起業や副業で大切な
「ブログ(アメブロ)」
これを存分に活かし
メルマガ、LINE@、Youtubeとかしなくとも
ブログだけに集中すれば起業のスタ
ートは切れます
私みたいな何も持っていなかったシングルマザーでも
できたんだもん。
あなたもできる
なんかもうセッションの申し込み来たりしていて
埋まってきているから
25日(土)の10:00
お忘れなく〜
それでは
アーティストもびっくり 驚愕のサポーター
パソコン買ったらまず最初に入れとくべきサポーター
よく新聞や雑誌の記者の方から「イクメンは増えているのか?」と聞かれることがあって、これに関しては分からないとしか言いようがないんですけど。
イクメンという言葉自体は浸透してきていると思いますけど、果たしてその割合が増えているのかというのは計りようがないですよね。
芸能ニュースや生活関連のニュースではよくイクメン男性の奮闘記が取り上げられますが、ニュースになるということは、まだまだ珍しいということですから、以前と比べて俄然増えているというほどではないんでしょうね。
たとえば、尊敬する汐見稔幸先生のご著書などをみると、イクメンがどうこう言われるずっと前から、家事と育児と妻との関係に力を入れてこられたことが分かりますので、昔からそういう男性は一定程度いたのだと思われます。
そして、男性向けの情報が増えた現代でも、理解に堪えない父親がたくさんいることも事実なので、イクメンが年々増えているのかどうかは不明です。
行政の職員さんとお話をすると、「我々世代がイクメンになれば、親の背中を見た次の世代もイクメンになる」と信じて、行政として啓発活動をされているようなことを聞きますが、これについても私は懐疑的です。
だって、現代の我々父親たちの中には、自分の父親がすごく家事育児をしていたけど息子の我々世代はまったくもってそうではないとか、逆に、親は何にもやってなかったけど我々は頑張ってるとか、そういった反遺伝現象はいくらでも耳にします。
私に関しても、父は仕事で忙しい割に、私の世話も家事もかなりやっていたと記憶しています。
もちろん母も十分やってくれていましたし、そして父も頑張ってくれて共働きをしていました。
そんな父の姿を見て育った私が、同じ道を歩むかというとまったくそうではなく、共働きのくせに家族の役に立つことは何もせず、あわや解散寸前までいきました。
今でこそ、多少は家事育児で使い物になるくらいまできましたが、私を育てたのは妻です。
ちょっと論点はズレますが、2016年の内閣府の調査で、「男は仕事、女は家庭」という考え方に賛成するかどうかというアンケート調査があり、年代別では「賛成」と答えたのは「70歳以上」が最も多かったのですが、次に多かったのは60代でも50代でも40代でも30代でもなく、20代でした(18~29歳)。
東日本大震災の影響で保守的な若者が増えたとかいろいろ言われてますが、今後も天災のたびに保守回帰するんでしょうかね。
要は、時間の経過とともに家事育児を積極的にやる男性が増えるのか、というと、そんな保証がどこにあるんだ、という話です。
“背中を見せよう”
“我々が率先して育児をしよう”
――は、悪いことではないと思いますし、私も子どもに父親が当然のように家事も育児もする生き方を見せたいと思っていますけど、
それをもってしてわが子の将来が安泰と思っちゃダメよね、と。
現実問題、私が家事をやればやるほど、長女がお手伝いをするようになり、息子は一向にやらない。
昨日なんて、私が梨を剥いていたら、長女から「パパ、ほうちょうは おんなのこがやるものでしょ」って注意されました。
息子にも娘にも伝わってない。
それで、思ったんですよ。
父親の背中を見ても息子は育たない、
かと言って私のように将来の妻に育ててもらえるかと言うと、きっとこの先、結婚する時点で家事育児しないようなヤツは相手にされないんだろうなと。
学校で教えてくれるといいんですけどね、そういうオトコは不要だと。
一方で、今後学校ではLGBTも当然のことにならないと困るので、あえて学校で「男女が結婚して子育てするためには男性も家事育児に積極的に」という表現自体が多様性の欠如と思われるかもしれないですね。
そうなってくると、どうすりゃいいのかなと。
背中を見せて満足してる場合じゃねえなと。
「家事育児をしない男は社会に必要なくなるよ」
と言ってしまうと、なにやら「女性が家事育児をするという前提」のように聞こえるので却下。
「家事育児をしない人は社会に必要なくなるよ」
と言っても、パラサイトな人たちはいくらでもいるので現実と則してないですよね。
「家事育児をしないと結婚できなくなるよ」
これも、「結婚することが人生の目的」みたいに聞こえて、大きく偏った意見になってしまいます。
当然、女性に対して
「家事育児をしない男とは結婚しない
がいいよ」
というのも、多様性を無視した意見です。
何年か前に、「近年、父親が母親化してきている」つまり、母親の役割を一生懸命果たそうとする父親が増えているという新聞やネットニュースの記事があり、それを危惧して「母親は二人もいらない!父親は父親にしかできないことをすべし」という専門家のコメントがありましたが、
そのコメントも今考えると、ちょっと気持ち悪い感じがしてきました。
そうなってくると、当初の「イクメンは増えているのか?」って発言も変な感じしません?
・子育てをしているのは男女のペアという前提で
・母親が育児を担うのが一般的という前提で
・そんな中でも男性が育児を率先してやるのは殊勝だという前提で
そういう人が増えているとしたらニュースになる、という話ですもんね。
以前、ある自治体で講座をさせていただいたときに、最後に自治体の担当の方(男性)から締めの挨拶がありまして、
「夫婦にイクメンもイクウーメンもありません。ただの父親と母親があるだけです」
とおっしゃってましたが、
その見解も雲行きが怪しい。
父親と父親ではダメなのか。
母親と母親ではダメなのか。
いろいろ考え始めると、まだまだ勉強が足りなくて結論までたどり着けないということが身に染みたのですが、ひとつ言えることは
「イクメンは増えているのか?」
という質問に、たいした意味はないということでしょうか。
オトコの産後手帳、好評発売中!
産後だけじゃない!
妊娠・妊活中も、子育て中も、介護世代、シニア世代も!
栄養バランスに気をつけたい皆様誰もが利用できる
「栄養バランスサポーター ままのわ」☆
食事づくりを中心とした家事代行サービスです!
ご利用お問い合わせ、お待ちしております!
サポートエリア【埼玉・東京・神奈川】
妊娠~産後6カ月までのご家庭で、家事や赤ちゃんのお世話・上の子の送り迎えなどを代行させていただきます!
詳細・ご依頼は、≪≫で
「厚生労働白書 H25版」にも掲載!
リクエスト受付中!
◎産婦人科・助産院での「妊娠中夫婦向け父親学級」
◎中学生・高校生への「未成年の父親学級」
◎その他、講演、講座、授業などご相談ください!
父親になるために必要なのは、女性のからだや心の痛み、
そして、女性が言葉にしないで我慢している憂鬱や焦りや孤独感を理解すること!
アイナロハの「父親学級」では、
沐浴の練習やオムツ替えなどのレクチャーはしません。
どれだけ「奥様」の気持ちに寄り添って、夫婦で育児をスタートさせられるかを
真剣に考えることに重点を置いているからです。
受講者のクラス後の感想は「楽しかった~」や「勉強になった~」ではなく、
「早く父親になりたい!」「妻にありがとうを伝えたい!」という
希望や感謝にあふれたものばかり。
「夫婦で育児をスタートさせる!」ための父親学級、出張講座します!
詳細・講師依頼は、≪≫で!
渡邊大地最新刊!
(KADOKAWA)
Amazonでも購入できます!☛☛☛
アマゾンブックランキング「妊娠・出産(一般)」1位獲得!
このブログから生まれた、「お産とオッサン。」待望のコミック化!
累計1万部突破! 5刷突入!!
Amazonでも購入できます!☛☛☛
(自然食通信社)
好評発売中!
『めおと産後手帳』
産後の準備に必須!
夫婦でシェアリングできる手帳「夫婦産後手帳」が、『めおと産後手帳』として、新装完成!
ご出産祝い・妊娠祝いのプレゼントに大人気!!
母子手帳でも父子手帳でもない。
夫婦で産後を振り返るためのマストアイテム!
助産師・バースセラピストのによる「産後のアドバイス」を
産後8週間分掲載!
夫婦間コミュニケーションの結集した世界に1つだけの「わがやの産後」手帳。
詳細・ご購入は、≪≫で!
すべてはここから始まった!
『産後が始まった!』原作
発売中!
男にだって、産後の壁がある。
イクメンのつもりだった。
子煩悩な父親のつもりだった。
でも、産後の妻と息子は別人だった・・・。
産後の家事サポート事業を展開する31歳2児の父が、
自らの妻の産後をレポートした産褥期観察日誌。
すべての男女に勧めたい、“メンズ”産後バイブル!
詳細・ご購入は、≪≫で!
サポーター 関連ツイート
TVアニメ『寄宿学校のジュリエット』キャスト情報を発表します!
アビ:立花慎之介
当アカウントフォロー&当ツイートRTで立花さん直筆サイン入りサポーターカードを抽選でプレゼント!
キャストコメント&応募詳細はコチラ…
映画も曲もサポーターの任務も。
皆さんの家にある旗、ゲーフラを持って来てください
旗、ゲーフラの大きさは問いません
鹿島サポーターが一体となり旗やゲーフラを使って応援しスタジアムを盛り上げましょう!
ご協力宜し…