新世紀コスモゲリオン
皆さ~ん
おっは~
Ψ(`∀´)Ψケケケ
いつかの
コスモス軍団









皆さんの
あったかい
コメントやメッセ~ジ
そして
心のこもった


読んでいるうちに
皆さんからのパワ~
を感じとりました🎵
ラブ注入
(^з^)-☆
ヾ(^^ヘ)
ラブかいな!
思いがけず
左目が見えなくなり
皆さんから
眼科に行きなさい
総合病院に行きなよ
コメントを読みながら
早く行かなきゃ
そう思いながら
アタシは病院が
大嫌いで
寝たら治るかも
と
あの日は病院に行かず
○(゜ο゜)o
バカたれが~!
寝たけど治らず😅
そのまま仕事へ
○(゜ο゜)o
ええ加減にセ~ヨ!
昨日は朝一番で
総合病院に
行きました
ひと通りの検査を
してからの
医師の診察で
険しい顔の先生
『目の奥をちゃんと診る検査をします』
瞳孔を開く目薬を
両目に
何度かさして
写真を撮る看護師さん
女医さんなのかな?
何となく
何かが起きてるんだ
と
察する❗
受診するまでは
『大丈夫ですよ、目薬を出しておきますね』
そんな言葉を
期待していたけど
この時点でアウトだな
と、、
もう一枚撮りますね
もう一枚撮ります
その後
医師の診察で
看護師さんに
『痛み止めの目薬をさしますね』
何だって?
Σ(´Д`;)
『痛いですか?』
『大きいレンズを
入れるので』
怖いよ~
(´Д`)
今まで眼鏡も
コンタクトも
使った事無いのに
コンタクトなんて
レンズを目に入れるって
恐ろしいなぁ😱
と
思っていたのに
デッカイ
レンズ❗
なのに強がりな
アタシは
『は~い、大丈夫です』
(O゚皿゚O)
嘘つきれんげママ❗
ここは草原~



お得意の?
(((*≧艸≦)ププッ
現実逃避をしながら
診察は進み
先生ったら
おもむろに
『うん、網膜剥離ですね』
なんです
と~?😱
アタシって(´・ω・`)?
ボクサ~
だっけ?









『とりあえずは
レ~ザ~で周りを固めて
それで様子をみて
駄目なら
手術になります』
アタシ聞いたよ❗
『日帰り手術ですか?』
そしたら
1~2週間の入院だって
(o゚Д゚ノ)ノ
もう腹をくくりました
『先生にお任せします』
とりあえずは
レ~ザ~と
いう事になり
わかりましたと
帰ろうと思ったら
『今からやります』
ええ~っ
Σ(Д゚;/)/
長くなったので
またにするね
(((*≧艸≦)ププッ
アタシは大丈夫です
こんなんで
落ちこんどったら
れんげママの
名がすたる
網膜剥離になった
ので
治すだけさ
Ψ(`∀´)Ψケケケ
ほな
また
( `・ω・´)ノ
ヨロシクー🍀
コスモ 理髪に行って利発になろう
ヨーイドンで買ったのはハム、タマゴ、野菜がサンドされたロールサンド280円。
こちらから見ると分かりますかね?
ハム分厚いです。
こちらは別の日に食べたフレンチトースト160円。
レンジでチンしてアイスと釘宮さんのいちじくジャム乗せました。
早く写真撮らないとアイスが落っこちて行く
コスモスで買ったアイスちょっと甘過ぎた。
一流職人がコスモについて涙ながらに語る映像
こんばんは

↑良かったらのぞいてみてください

追記





打ち合わせ議事録見てたら
カップボードのコンセント兄弟と
TV裏コンセント兄弟はコスモワイド指定してるw
ついているのはアドバンス



差額返してくれるかな..(笑)
また今日も片道2時間半かけて
修羅の国K市に行ってきた←金消契約
昨日の診断書..
どうも12月くらいに提出した
診断書と同じ物を用意したって
半年過ぎてるからダメだって
しれーーっと後出ししてきた





つまり新たに健康診断受けて。と
来週か盆明けじゃないと
主人の休みないから融資実行までに
診断書+審査間に合わない





私激おこで
今からK市で健康診断可能
即日診断書発行可能の病院を
探して!!!!





とお願いして
銀行近くの大きな病院〜
主人は心の準備ナシで
採血されて萎えてました(笑)
2時間待って診断書クリア!!
急な出費で8000円





(会社の健康診断だったら
診断書台700円だけだったのに
)

銀行に戻って金消契約
ドタバタで終了しました..
帰りは遠方にできた東京インテリアに
ゆっくりお買い物に行く予定だったのに
閉店30分前





でもビビっときたこの3Pソファ
母にFaceTimeして夫におねだりして
新居用に購入したよーう





なによりリーズナブル4万円

これから次男のトイトレはじまるし
ソファぴょんぴょんされたりするし
小さいうちは消耗品かなと(笑)
肘掛けと脚のデザインが好きなのです..
さ、このソファ氏が
活躍予定のリビングです



既視感wwwww
暗いww
エコカラット中心部の色が違うのは
製造日が違うみたいだからそう
余りに目立つので対応待ちです!
しかも先日の余ったエコカラットは
捨てとるみたい
靴箱inしたかった


*LDK18.5帖(確か) 本当は20欲しかったw
*主人こだわりのマホガニー(挽き板)
最初は反対でウォルナット派だったけど
今はマホガニーで良かったかなと←傷はつくやろな
*主人、母こだわりハーモシーリング
雰囲気ええ感じ、だが私がぶち壊す..下記参照
*主人こだわりエコカラット グラナスルドラ
ええんやないんすかね、はい(笑)
私はストーングレースが良かったw
凸凹感ないからと却下された

*主人こだわりAC ダイキンrisosa ブラックウッド
本当に薄いwwH1800くらいに設置
薄すぎて設置日に全く気付きませんでしたわw
*床暖サービス
冬のAC嫌いやから嬉しい〜

*なんならマホガニーサービスw
これは夫が気に入りすぎて
営業さんのがんばりのおかげ

ハーモシーリング ええ感じ
*私のこだわりは壁1つにつき2口コンセント1つ
*カウンターにのってる生産さんPCのコンセント先
ここはダイニングテーブル用にH800でお願いしました!
*ACは位置が低いけど掃除しやすい高さって
ポジティブ思考で
笑でも本当いい高さw

*ペンダントライト排除←ズボラゆえに
*ダウンライトは電球色⇄昼白色の調光、調色
(我が家は思春期までダイニングで勉強させる予定
やっぱり本読んだり書いたりするのは
明るい方がいいじゃない!)
*窓は2箇所、私なりに最小限!!w
解放感はいらない!www
なんなら型ガラスがいいってずっと言ってたのに
皆から総却下されました..www
だって我が家は55坪の土地、窓の先には
将来建つであろうお隣さんちの北壁丸見え
お隣さんちまで3mしかないし(笑)
なんなら今の家ですら日中カーテン閉めてるww
最初は壁一面窓予定でしたが死守しました(笑)
*こんなに夫こだわり満載リビングに
私は6人分の洗濯物をpid4Mで横断させますww
未だに本当にやるん
て聞かれるけど..

やるよ。
*ブラインドは..+77400円×2ヶ所
これとこれです(笑)
ちなみに厚手のグレーは
ミックスグレー好きなんでデザイン即決w
だから遮光があんまされてないのに気づいたww
でも、夜外から見たら中は見えないです!
ただ、昼間暗ーくするのが好きな私は
遮光1級レベルにしときゃ良かったw
レースの方は日中家の中が絶対見えないやつ!
という基準で決めたので外から確認したけど
まったく見えませんでしたよ!

あ、電気ついとる写真ありました(笑)
夫氏wwww
ちなみにエコカラット部分の
4つあるコンセント..グレーにするの忘れてた(笑)
しかもここアドバンス指定してなかったのに
アドバンスになっておるよwwww
まあいいか(笑)
1番右のはエネファームの非常電源
残りは3口コンセント←タコ足使いたくないからw
ちなみに標準高さより低めのH250
(TVボードからはみ出ない対策)
8/25にソファ氏配送されてくる



リビングの入居後内覧会も早くできるように
片付けがんばろーっとwww
早く黒いインテリア達置きたい+ソファ
上記4点は配置予定家具〜
TVボードとセンターテーブルは
今のおうちで使っとります

引き渡しまで約10日








コスモ 関連ツイート
夢遊病者は此岸に…
コスモさん\(^^)/