日本をダメにした10の漫画の描き方

日本をダメにした10の漫画の描き方

必読、女性に漫画の描き方の話をしてはいけない理由

ご訪問ありがとうございますセキセイインコ黄
よかったらこちらからご覧くださいひらめき電球
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもいんこですオカメインコ

昨日のの記事にコメントをいただいて、
見てくれる人がいるのだなという事が、
分かっていたのですが、改めて
ありがたく感じましたぼけードキドキ
ありがとうございました!

それでですね、今日は
漫画描くときに使ってる色々について載せます。

のブログで、
子育てや夫婦のことなどを深く、気さくに
可愛い絵とともに書かれている
メイさんが、
コメントで絵の描き方の話題を
振ってくださって、
以前デジタルでの描き方など
いろいろ分からなくて調べた日々が
思い出されて

その時、色んな方のこんな風に描いてるよ!
のブログがとても参考になったので

自分も記事にしたくなりました!

そして、今も試行錯誤の只中なので、

もし私の疑問を解決する何かを
知ってらっしゃる方がいたら
教えていただきたい!

という気持ちもあります食パン
結論から言うと今私は
iPad Pro
Apple Pencilを使って
CLIP STUDIO PAINTという有料アプリ
で描いてるのですが、
そこに至るまでや参考になったサイトなども
載せていくので
少し長いですが良かったら
お付き合いいただけると嬉しいですニコニコ
それでは↓↓↓始まります〜

その時、
アメブロの漫画や絵日記ブロガーの方々が
「Amebaの片隅でblogの描き方を叫ぶ」

というタグ?
で皆さんそれぞれの描き方を載せられていて
これはとても参考になりましたキョロキョロ
↓↓
元々はのブログを
やられている赤井トマトさんの記事から
始まった感じの企画?のようですニコニコありがたい〜!

ブログリニューアルにより元記事は無くなっていたので
いつもふふふと笑わせてもらっている
うらしまさんの記事をリブログさせてもらいました。

いろいろ知って
ペンタブ?
板タブ?
というのも検討したのですが、
以前買ったけど
使いこなせなかった過去と
パソコン開くの辛い…なんとかタブレットで!
という気持ちから、iPad Proにたどり着きました
参考にしたサイトはこちら↓
この人の記事、
読むととてもiPad Proを買いたくなります。笑
そしてApple Pencil、
描きやすい(°_°)!!
紙と鉛筆と同等!まで
言っていいのか分からないで
すが
描きたい場所に
描きたいものが描ける…ポーン

ただ、イラストや漫画をガッツリ本職!
にされてる方とかは、
液タブのがいい!とか
(液タブって私はよく知らないですがあせる)
意見が分かれる?とかどこかで読んだような…?
でもプロでApple Pencil使われてる方も
いるとの事で。
たしか、やまもとりえさん、かな?
今は分からないですが。参考ブログ→

私は決してiPad ProとApple Pencilの
回し者ではないですが(⌒-⌒; )
描きやすいなと思います合格
漫画やイラスト描きアプリも
いろいろ使ってみました↓

肝心の情報が見にくくて失礼しますえーん

最初はアイビスペイント↓で描いていました。

気軽に使いやすい!と感じて
はこれで描きました。
次は、漫画といえばこれでは!?という憧れから
CLIP STUDIO PAINTを使い始めました↓

漫画を描くにはとても良いような気がします。

最初に取説を読むのが面倒ですが、
そこを一度超えると
後は直感的に使える感じがします。
そして有料で、入手の方法もいろいろあるらしく

私はiPad Pro用の月額プラン/980円に申し込みました。

でも最初の1年は無料?とかだった。
今は、分からないです汗参考サイト→
クリスタ、満足していますが
まだまだ使いこなせていない感も ありますショック
画像のサイズや切り貼りは、このアプリで↓
切り取ってブログに貼っています
こんな感じ↓

でも、これをやると画像がボヤけて、

質が悪くなるのが悩みですチーン
パソコンで投稿すると綺麗?というのを聞いてやろうとしたけど
やっぱりパソコンは、私には面倒で挫折中でしてチーンえ、どこが?って訊かないで…
ちなみに手書きの時は
紙に描いた漫画を
2コマずつにチョキチョキ切って
壁に貼り、写真を撮り↓

iPhoneに入ってる「写真」についている

編集機能で「ライト」を一番明るくして↓
画像のテイストを「ビビット」というのにして、

その写真をブログに載せています。

以上、
いんこの漫画の描き方でしたぽってりフラワー
長々と興奮まじりに失礼しましたぼけー
皆さんのブログ、
絵も漫画も綺麗なんですよね。

何のアプリやソフトを使って
どんな風に保存して
載せてるのでしょうか

まだまだ気になります目
もしよければ描かれている方、教えてください星

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読んでくれてありがとうございましたニコニコ
よければ次回もよろしくお願いします。

いいね、コメント、リブログ、嬉しいです照れ
*ブログのリンクやリブログ以外で
   漫画や絵や文を転載するのはやめてください。

それではまたオカメインコ

漫画の描き方に関する情報総合図鑑

ご訪問ありがとうございますセキセイインコ黄
よかったらこちらからご覧くださいひらめき電球
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもいんこですオカメインコ

昨日のの記事にコメントをいただいて、
見てくれる人がいるのだなという事が、
分かっていたのですが、改めて
ありがたく感じましたぼけードキドキ
ありがとうございました!

それでですね、今日は
漫画描くときに使ってる色々について載せます。

のブログで、
子育てや夫婦のことなどを深く、気さくに
可愛い絵とともに書かれている
メイさんが、
コメントで絵の描き方の話題を
振ってくださって、
以前デジタルでの描き方など
いろいろ分からなくて調べた日々が
思い出されて

その時、色んな方のこんな風に描いてるよ!
のブログがとても参考になったので

自分も記事にしたくなりました!

そして、今も試行錯誤の只中なので、

もし私の疑問を解決する何かを
知ってらっしゃる方がいたら
教えていただきたい!

という気持ちもあります食パン
結論から言うと今私は
iPad Pro
Apple Pencilを使って
CLIP STUDIO PAINTという有料アプリ
で描いてるのですが、
そこに至るまでや参考になったサイトなども
載せていくので
少し長いですが良かったら
お付き合いいただけると嬉しいですニコニコ
それでは↓↓↓始まります〜

その時、
アメブロの漫画や絵日記ブロガーの方々が
「Amebaの片隅でblogの描き方を叫ぶ」

というタグ?
で皆さんそれぞれの描き方を載せられていて
これはとても参考になりましたキョロキョロ
↓↓
元々はのブログを
やられている赤井トマトさんの記事から
始まった感じの企画?のようですニコニコありがたい〜!

ブログリニューアルにより元記事は無くなっていたので
いつもふふふと笑わせてもらっている
うらしまさんの記事をリブログさせてもらいました。

いろいろ知って
ペンタブ?
板タブ?
というのも検討したのですが、
以前買ったけど
使いこなせなかった過去と
パソコン開くの辛い…なんとかタブレットで!
という気持ちから、iPad Proにたどり着きました
参考にしたサイトはこちら↓
この人の記事、
読むととてもiPad Proを買いたくなります。笑
そしてApple Pencil、
描きやすい(°_°)!!
紙と鉛筆と同等!まで
言っていいのか分からないで
すが
描きたい場所に
描きたいものが描ける…ポーン

ただ、イラストや漫画をガッツリ本職!
にされてる方とかは、
液タブのがいい!とか
(液タブって私はよく知らないですがあせる)
意見が分かれる?とかどこかで読んだような…?
でもプロでApple Pencil使われてる方も
いるとの事で。
たしか、やまもとりえさん、かな?
今は分からないですが。参考ブログ→

私は決してiPad ProとApple Pencilの
回し者ではないですが(⌒-⌒; )
描きやすいなと思います合格
漫画やイラスト描きアプリも
いろいろ使ってみました↓

肝心の情報が見にくくて失礼しますえーん

最初はアイビスペイント↓で描いていました。

気軽に使いやすい!と感じて
はこれで描きました。
次は、漫画といえばこれでは!?という憧れから
CLIP STUDIO PAINTを使い始めました↓

漫画を描くにはとても良いような気がします。

最初に取説を読むのが面倒ですが、
そこを一度超えると
後は直感的に使える感じがします。
そして有料で、入手の方法もいろいろあるらしく

私はiPad Pro用の月額プラン/980円に申し込みました。

でも最初の1年は無料?とかだった。
今は、分からないです汗参考サイト→
クリスタ、満足していますが
まだまだ使いこなせていない感も ありますショック
画像のサイズや切り貼りは、このアプリで↓
切り取ってブログに貼っています
こんな感じ↓

でも、これをやると画像がボヤけて、

質が悪くなるのが悩みですチーン
パソコンで投稿すると綺麗?というのを聞いてやろうとしたけど
やっぱりパソコンは、私には面倒で挫折中でしてチーンえ、どこが?って訊かないで…
ちなみに手書きの時は
紙に描いた漫画を
2コマずつにチョキチョキ切って
壁に貼り、写真を撮り↓

iPhoneに入ってる「写真」についている

編集機能で「ライト」を一番明るくして↓
画像のテイストを「ビビット」というのにして、

その写真をブログに載せています。

以上、
いんこの漫画の描き方でしたぽってりフラワー
長々と興奮まじりに失礼しましたぼけー
皆さんのブログ、
絵も漫画も綺麗なんですよね。

何のアプリやソフトを使って
どんな風に保存して
載せてるのでしょうか

まだまだ気になります目
もしよければ描かれている方、教えてください星

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読んでくれてありがとうございましたニコニコ
よければ次回もよろしくお願いします。

いいね、コメント、リブログ、嬉しいです照れ
*ブログのリンクやリブログ以外で
   漫画や絵や文を転載するのはやめてください。

それではまたオカメインコ

漫画の描き方の人気商品をたくさん集めてみました

何日か前になりますが、私の元にも届きました♡

「虹、甘えてよ。」のスペシャルノートブック!
届く時期を計算に入れずに、応募したのは5月。
2巻の帯に付いている応募券を使ったので何ヶ月も前から応募出来たのに。
そう、私は届く季節を計算していませんでした。
梅雨入りして一日中雨が降った日に届いていました(笑)
ヤマトさんなので濡れていたとかでは全然ないのですか、湿度を含んで紙が波打っていた(笑)
紙が波打つのは嫌いじゃないのですが、何日か重石して直しました。
完全に直りました。
日本の紙素晴らしいですわ…。
ここからはスペシャルノートブックのチラ見せありなので、これから届くという方は届いてからのお楽しみにしてください。
もう見たよという方と、そんなものがあったのねーという方は、どうぞどうぞ。
まず、全サでスペシャルノートブックと言われて、私はなかなか想像が付いていませんでした。
ノートブックってどんなもの?
どうやらお蔵出しの資料が載っているらしい。
そういうものが全サになる時代なの?
でも、ノートブックの意味がよく分かっておらず、ぶっちゃけるとノートだと思っていた私。
そう、ひと昔前の少女漫画雑誌の付録によく付いていた実用的なノートだと思っていましたん…。
(特に私の地元は某有名少女漫画雑誌の付録を印刷している会社がありまして…余った付録とか貰えたりしていまして… だから付録のイメージが強いです。)
実用的なノートの巻末辺りに、お蔵出しの資料が少しだけ掲載されている…私が描いていた全サノートのイメージでした(笑)
届いたのを見たら、全っ然違っていた!!!


貧相な想像して本当にすみませんでした笑い泣き
ノートじゃないノートブックとは。
全ページ既に印刷されていましたww
1ページだけ、ここに何か書いていいよ的な余白ページがありましたけど…
中身、圧倒的なお蔵出しの内容。
ガチでファン向けなんですけど、良いんですかね。
もっと、一般的な読者さんもいらっしゃると思うんです。小学生の方とか。
最近は皆ネームの存在知ってるの?すごいな。
私が漫画の描き方を正確に知ったのは中1くらいだったと思う。
それまでは朝ドラのヒロインみたいにぶっつけ本番で物語を描いていましたよ。
まず最初は…
初期設定資料!!
これはイケボマンガ展に展示されていたので画像として広まっていたけど、ちゃんと印刷されたものが欲しかったからうれしいかった。゚(T^T)゚。

初期設定では、虹と日和は高1で、岳は高2。
学年違いって萌えるけど、この三人は同じクラスで良かったと思います。
理系の岳がわざわざ文系クラスにいるというのがいいんですよねー。
しかし高1で副部長になれるの?
どんだけ柔道強いの(笑)
高1の日和、今より幼い。可愛い。
本編でもその内高1の日和が見たいです。
岳と再会して、好きになっていく過程が見たいです。
強くてかっこよかった有名人の岳が、実は可愛い人だったなんて、絶対ときめく要素だもの。
日和の回想シーンが欲しいよー( p_q)。
次、ネームです。

1話の最後のこのシーン、ズンって来て凄く良かった。
岳には震えていた虹が日和のハグを受け入れているのって、セクシャリティひとつの認識で人の脳の司令が左右されてしまうという象徴ですよね。
という事は、ゲイを装って異性に接近する事も可能なのだろうな…と逆のパターンも考えたりしました。(日和くんとは関係ありません。)
青木先生のネームって結構細部を描き込まれている。
図書室の棚なんて私なら描かない。
ネームの段階で構成がここまでしっかり決まっているという事…!!
次、下絵。(!?!?)
この辺りになると、このノートブックはえらいこっちゃ…と思い始める私。
メガネっ子描く時って、メガネなしで表情をしっかり描いてからメガネを描き足す大変な手間だと気付かされました。




このシーンも良かったですよね。
もう台詞が良いの何のって。
「お前のせいで日和の目を見れなくなった」
「お前のせいで毎日苦しい」
「お前のこと嫌いになりたい」

悪いところを羅列し始めたらもう完全に愛の告白だと思う…

おさラブにもそういうシーンがあって、改札にひっかかるというのがウケたし…

そして、2巻のラストシーン。

このシーンの下絵ま
出してくださるなんて予想していなかった…
ありがとうございます笑い泣き

次、下絵メモ。(!?!?!?)
大量…    大量…

これが一番大放出で、え、こんなに?というくらいたくさんの絵がね…
本編で好きだった表情とかもあるわけで、ありがたくいただきました(*^ー^)。
この全サが豪華だというのは噂で聞いていたけれど、青木先生のファンにとってどんなものがお宝かよく判っている編集部に、上手く転がされている感じがする(笑)
でもこれを見て思うのは、生きた漫画の絵を見ると、絵を描きたくなっちゃうという事なんですよね〜。
少女漫画家を夢見ている中高生がこれを見て、どんな刺激を受けるかな〜って考えたら、顔がゆるむ。
単にファンが見てお宝にする為の全サじゃないという事なんですよね〜。
青木先生の描く膨大な表情の絵って、創作する者にムクムクと意欲を与えるというか。
絵を描くのって楽しい!
そんなメッセージが伝わってくる。
青木先生の絵ってホントにいきいきとされているから。
生きていて、存在感があって、重くて、愛おしい。
人間の苦悩や喜びがそのまま生きている絵。
そんな風に描けたら、楽しいと思う。
これを見ると、〝私も描きたい!〟と思わせてくれる。
そんなノートブックでした。
そうそう、塗り絵もありましたね。
突然だな!と思ったしw
漫画とか小説とか物語とか絵とか描いていると、描いている自分から愛が湧き出てきて持て余してしまう。
コントロールする技術がある人は凄いと思っていたけど、青木先生はずっと自分と向き合ってひたすら描き続けているんだろうな…って感じる。
そう思う。
物語はあんなに壮絶なのに、ずっと仕事に負われているのに、こんなに今でも絵を描くのが好き…な人なんだ。
だってイヤイヤ描いた絵を見て他人が〝描いてみたい〟なんて思うはずないから。
なんかそんな事に感動してうれしかったです。
ノートブックを作ってくださってありがとうございました(о´∀`о)。

漫画の描き方にくびったけ、こだわりサイト。

旦那が娘達に本をプレゼントした。
タイトルは「漫画の描き方」。

何気に「漫画」という日本語は
浸透していているらしい。

とりあえず右側の本が激しく
気になったので開いてみた。

↑この女の子

8割方「目」!

ちなみに
本を貰う前の彼女達の作品は↓

モモカ作「ピンクちゃん」

表記は残念な事に
「ピンタ」(真顔

チハナ作「猫饅頭」

うまそうだ。

娘達よ。
このお手本を見て
お絵かき頑張ってくれ。

ココロも満タンに 漫画の描き方


カナダのオンタリオ州在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

★ブログの背景、プロフィールはこちら:

ブログ記事は実際の出来事をもとに誇張や脚色を加えたフィクションです。とっぷり、ガッツリ、実在の企業名が出ている事もありますが、あくまで実在する人物や団体とは関係ありません。


TCAF(Toronto Comic Art Festival)があったのは5月です。場所は公共図書館であるリファレンスライブラリー。

ちなみにTCAFの発音はティーキャフ。 

毎年、日本の漫画家さんが来るのですが、これがまた、すごい人たちが来ます。

去年は田亀源五郎氏が来てました!一昨年はろくでなし子さんとか。 

嗚呼、私、この街に税金払っていて良かった!と思えるイベントの一つです。 

浅野いにお氏は『ソラニン』『おやすみプンプン』などを描いている漫画家。個人的にはソラニン的な話は苦手です。自分の好みは『零落』。絵のタッチは浦沢直樹氏が憑依したのかと思いました。(←オイ!)

写真撮る時に、ピースサインって可愛すぎだろッ! 

日本では、今もやるんですかね? 

自分は小学生の時ですら、ピースサインはしない子供だったので(カメラに向かって何かするという行為ができなかった)、 大人が躊躇なくピースサインって、ちょっとイカしてるなあ、と思いました。 

実際に、会場にいたファンは” Wow, he’s so charming!”と色めき立っていました。 

これが計算だったら凄いけど、計算でなくても凄い。 

すんごい人気でしたよ、浅野いにお氏! 

サイン会もあり、1回のサイン回につき人数制限(各50人程度)があり、サイン会は4、5回行われたと思うのですが、熾烈な競争でした。 3時間待ちの人も! 

そして、Google検索で出てくる写真(メガネかけたちょっと犯罪者っぽいやつ)とは裏腹に、実物は格好良かったです。 

モテ要素高すぎて、ちょっとがっかりしました。 

リア充の匂いがプンプンするぜッ!(←オイコラ) 

トークイベントは、漫画の作業行程の一部を紹介するものでした。

これもあっという間に席が埋まってました。

プレゼンと説明がめちゃくちゃうまかったです! 

イタリアでは画材を持ち込んで絵を描こうとして時間切れになったそうなのですが、今回はパワポを使った説明。 

むちゃくちゃ説明がうまくて驚きました。 時間内にしっかり収めるし、笑いどころを抑えて喋る。 

通訳さんにも「ここで一度、訳してください」と指示をいれていたり。

しかもすごくわかりやすい! 

そして、衝撃だったのが、漫画の描き方とその資料集め&作成。 国会議事堂の中とか撮影許可が降りない建物は

CGで作ってどの角度からも対応可能にする

んだそうです。 

ひいいいいい! 

キャラやメカをCGで作ったりもしていて、これをすることで、描く人によってモノが違ってしまうことを避けられるのだそうです。 でもCGで作っても実際、漫画になると小さすぎて、読者はおそらく誰も気づかないものが多々あるようです。 

そのこだわりが凄い!

そして、舞台になる街をCGで作ってしまえばいいのでは?というアイデアを思いつき、ゲーム制作会社の人に1キロ四方くらいの街を CGで作ろうとするとどれくらいのコストになるか聞いたそうです。 その見積もりは…

3億円ッ! 

ひいいいいいいい! 

さすがに3億円は出せないそうで。 

背景がリアルだなあとは思ってましたが、資料集めとか資料作成が凄すぎる…ッ! 

絵&画のこだわりとそれをコツコツとやり遂げるマネジメント能力とか、画力だけじゃない凄いものを感じました。

このイベントの浅野いにお氏の通訳はJocelyne Allenさんでした。 

「のんのんばあとオレ」などの翻訳をされている方です。 すごく好きな翻訳家さんの一人です。

漫画家さんの意図をすごく理解して訳されるので、ああ、その訳、違うのに!みたいなことがありません。 

これは日本語がわかる人間としてはすごくありがたいです。 

『ええ?そんなこと言ってないよね?』という風に訳してしまう人も、結構、多いので。 

このイベントに行って、日本語が理解できるって、特権なのだなあ、と思いました。 

日本人というだけで無茶苦茶うらやましがられる始末。 

翻訳通さずにオリジナルの漫画が読めますし、漫画家さんのインタビューも訳を待たずして理解できますし。 

日本人で良かったッ!←そんな理由かいッ! 

余談:

『浅野いにお』氏なのか『浅野にいお』氏なのか、よく迷います。

そしたらGoogle検索候補でも両方出て来ました。

やはり同じように迷う人いるんだ!とちょっと嬉しかったです。

続きます。 

ランキングに参加しています。 

下のリンクを押して頂けると更新の励みになります。

→ 

→ 

Instagram始めました。

———————————-

書籍が約168日前に発売されました!4コマ本とは思えない文字量の多さでございます。

書き下ろしもガッツリいれました。

海外で起こりえるトラブル、英語の勘違いなども描きました。

ワーホリや留学、海外駐在、海外移住、旅行でカナダに行かれる方にもオススメの一品でございます。

買ってあげてもよくてよ?と思ってくださる優しい方、Amazonや楽天でポチるか地元の本屋さんでお取り寄せをしてください。 ぶっちゃけ、小さい本屋には置いてもらえないと思うので!

レビューを書いて頂けるとさらに喜びます。

よろしくお願いいたします。

紙書籍版:

Amazon

1,296円
楽天

デジタル書籍(Kindle)版:

Amazon


ブログへのご訪問、いいね!、読者登録等々、ありがとうございます!



漫画の描き方 関連ツイート

ん?
二の腕も太もももめっちゃ痩せたw
固ツイのとこからラクして部分痩せする方法見にいけるよー

Σ

#通話相手募集中
#通話相手募集
#ジャニーズwest
#関ジャニ

RT @hinata_0421: 二の腕のお肉が気になる人
まずはこれをやってみて!

私も1番最初にやってた筋トレです!

人は部分痩せは難しいけど
日々の努力、日々の二の腕へのアプローチである日突然「ん?わい二の腕こんな細かった?」て言う日が来るから

無理しすぎず一緒に頑…

ぇと

二の腕も太もももめっちゃ痩せたw
固ツイのとこからラクして部分痩せする方法見にいけるよー
今だけ無料公開らしい!

#写真好きな人と繫がりたい
#誰かの性癖に刺され
#お友達ください
#病み垢さんとつながりたい

胸の下の脂肪は下腹部ダイエットの方法と同じで膝立て腹筋をすると
下腹部といっしょに痩せやすいです。
腰を痛めないためにも両足を膝立てして腹筋すると良いです。
コツは痩せたい部分の筋肉を使う運動をすることです。
プルプルっと筋肉が震えている感覚があると大丈夫(^^)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする