なぜか思い入れが高円寺で大ブーム

なぜか思い入れが高円寺で大ブーム

思い入れ 夜、一人では遊ばないで下さい。

前の記事の続きでございます。

主催者として出演アーティストのみなさんへの想いを、つらつら書いていきます。

Day 2 / 7.1 (日)

◼︎Ailiph Doepa

アイリフドーパ。

Day.1のEVERLONGと共にO.Aオーディションを勝ち抜いたバンド。

なんと形容したらいいかわかりませんが、お客さん達のためにものすごく噛み砕いて言うと変態ラウドロックです。

SYSTEM OF A DOWNとかTwelve Foot Ninjaとかに通ずるものを感じつつ、良い意味で日本人感もあって。オーディション当日本人たちはしきりに「こんなワケわからんバンドですけど」と自分達のことを謙遜して言ってましたけど、全然そんなことなくて。初めて観る人にとっても難解さよりも楽しさが勝るバンドだと思います。「今までチャンスがなかった」というようなことも言ってました。これが飛躍のきっかけになるといいなぁ。ポテンシャルは十分だと思うから。Day.2はとんでもない幕開けになりそうだ!

◼︎04 Limited Sazabys

2016のCHAOS STAGE以来。

去年はTHE EYEWALL NiGHTに出てもらいました。

あれよあれよという間に世代の中心バンドになったフォーリミ。今やフェスではメインステージが当たり前。ライブも単なるメロディックパンクバンドのそれから、着実にスケールアップ、熟して来ている。けど、調子こいて天狗になったりせず本人達の中身は昔のまんま。そこがバンドマンにも愛されるんだと思う。とにかく名曲揃いだよなぁ。

今回フォーリミ、ブルエン、オーラルがDay.2 に集結していることで「ONAKAMAの3バンドが揃った!」というのをよく言われるんですが、そうですね。言われてみれば!本当だ!あえて揃えたわけではありません。3マンライブということでTRIPEL AXEと比較されることが多いですが、別物だと思います。彼らは彼らの空気感があるので。とはいえこの出順がどう影響するのか。燃え上がるのか?平常心を保つのか?楽しみのひとつです。

◼︎FIVE NEW OLD

Suchmosの台頭をきっかけに、「シティポップ」というジャンルが定着した今。それに当てはめられるバンドがどんどん出て来ていますね。

これってSiMの時も同じで、当時はCDショップから「ポップ書く時なんて形容すればいいですか?」と聞かれることが多く、「ダブレゲエ・スカとハードコアとヘヴィロックを混ぜたバンド」だと正直に言うと長ったらしいから、ってことで無理やり「レゲエパンク」と6文字にまとめたんです。でもそんなジャンル元々ないわけです(笑)

その後、様々なバンドの活躍によりラウドロックという言葉が認知され、SiMもそこにカテゴライズされて「レゲエの入ったラウドロックバンド」と音楽性を説明しやすくなった。けど、自分達では「いやもっと色々やってるし。一緒にすんな」とも思っていた。(ここもシティポップと呼ばれるバンド達はみな同じ気持ちだと思う。)

とはいえ時代の流れによってようやくFiNOを一言で形容できるようになった。シティポップ系のバンドだよと。つまり、時代がFiNOに追いついてきたのかなぁと思う。それまでは「爽やかな、キラキラしたエモで、踊れる感じもあって・・・」と、バッチリイメージ湧く言葉が見当たらなかったから。

まだフェスとかにもそんなに出まくっているタイミングではないけど、これから絶対そういうバンドになると思います。今のうちにチェック、というかライブ観ておくべき。

ていうか・・・

結局シティポップってなんやねん!?

◼︎10-FEET

タクマさん、ナオキ、コウイチさんのスリーピースバンドです。

10-FEETがいなければ、今のSiMもDEAD POPもないです。

◼︎SHE’S

今まで絡みもほとんどなかったんだけどずっと気になっていて、今回初めて呼ばせてもらいました。

ピアノロック、と言ってしまえばそうなんだけど、

俺、ピアノ!よろしくな!

って感じで来られるとちょっと躊躇してしまう私。

SHE’Sはその図々しさがなく、「ここでピアノ入って来たら気持ち良いよなぁ」って思うところで丁度良くピアノが入って来てくれる!っていうイメージ。そこが好き。

曲も名曲揃いです。

暴れるとか、騒ぐとか、そういうのもROCKの醍醐味ではあるんだけど、やはり結局のところライブって運動会でも飲み会でもなく「音楽」を聴く場なので。こういった純粋に曲の良さを聞かせてくれるバンドって良いな、と改めて思います。DPFでどんなライブをするのか?めちゃくちゃ楽しみです!

◼︎BLUE ENCOUNT

ブルエン。i AGAINST iツアー新潟ぶりなので、4年ぶり。

フェスとかではやってるけどね。

今はわかんないけど、SiMがSONYにいた頃の担当が当時ブルエンの担当をしていたってこともあり親近感もあって注目しておりました。が、特に理由はないんですがその後ガチっと対バンする機会がなくて。でも注目度は変わらずにいました。

SNSで見かける田邊のアヒル口にイラっとすることも多々ありましたが、ひたすら良いやつなので久しぶりにうちのイベントで一緒にやれるので嬉しいです。

ブルエンもONAKAMAのうちの1バンド。

出順的にフォーリミオーラルに挟まれ、どういうライブをしてくるか注目してます。

◼︎COUNTRY YARD

カントリーも、長い付き合いです。

DPFは2013年以来の登場。

SONY時代の担当が当時カントリーが大好きで、「MAHくん絶対好きだから聴いたほうがいいよ!」と言われ。まだ同世代でタトゥー入れてるやつも少ない年頃だったので(笑)男臭い見た目も含めて一気に大好きなバンドに。

その後何度となくお互いのツアーだったりフェスとかでも一緒にやってきたし、プライベートでもよく呑んでます。

最近はメンバーの脱退とかもあったりしてなかなか一緒にやる機会がなかったんだけど、ついにDPF野外化してから初めて呼ぶことができました。

Vo&Baのsitの歌声は、どこまでも飛んで行きそうな透き通った声。

野外で観るとさらに格別で、雲を突き抜けて、隣の街まで飛んでいく歌声が目に見えるよう。東扇島でも期待。でも羽田まで声飛ばさないでね(笑)

苦情来ちゃうから(汗)

あともうひとつ、sitはマイケル富岡に似てます。

◼︎東京スカパラダイスオーケストラ

ツアーを終えたばかりのスカパラ先輩!二度目のDPF登場。

2016の時のブログにも書いた通り、俺にとっては思い入れのとっても深いバンド。

その後バンドマンとして生きていると、改めてスカパラの存在感の大きさを感じるのです。スカパラが出ていないライブでもみんなで話しているとスカパラの話題って必ず出てくるし。全然関係ない人としゃべってても「スカパラの谷中さん、知ってる?」みたいな話になるし。

スカパラと言えばTVとかにもガンガン出ていて完全にオーバーグラウンド、もはやJ-POPと言われても不思議じゃないレベル(醸し出すオーラも含めて)ですが中身は思いっきりバンドマンの先輩って感じで。ついて行きたくなる背中、というのかな。

とにかく、今年も出てもらえてハッピー!

◼︎SECRET 7 LINE

自主イベント「THICK FESTIVAL」をクラブチッタ川崎で毎年開催しているシクセブ。だから川崎というとシクセブのイメージがあって。DPFを川崎で開催する以上、どうしても呼びたかったバンドです。

2年前にBa&Voシンジくんが事故で急逝してしまい、バンドシーンに衝撃が走りました。何もしてあげられなかったし、本当に大変だったと思うけど。その後ナリタくんが加入し完全再始動!ということで、ついに念願叶ってDPFに呼ぶことができました。

新しいアルバムも出たばかりで勢いに乗りまくってることでしょう!

めちゃくちゃ楽しみだ!!

復活してだいぶ経つけど俺は、ちゃんと対バンできてなかったのでこのタイミングで。

シクセブお帰りなさい!!

◼︎HEY-SMITH

いまだに、メンバー脱退&解散の危機から復活した経緯とそれはSiMとcoldrainのおかげだっていうMCをする猪狩。

もう、わかったから(苦笑)

他にもエピソードあるやろ!

良い感じに盛り上がる話!

ないか!

そうか〜!

先日無告知でしれっとアップされた新曲「Not A TV Show」のMV観ましたか?YouTubeで観れるからね。

今年も楽しみです!!

◼︎チリヌルヲワカ

DPF出演アーティストからのコメントを見てわかる通り、他アーティストからの注目度抜群!のチリヌルヲワカ。

もちろん俺も、ドキドキしています。

高校生の頃はGO!GO!7188全盛期だった!各学校の軽音楽部に必ず1組はゴーゴーのコピバンいたんじゃないかなってくらい。俺もコピーしてましたよ。ベースでね。

で、その後Vo&Gtゆうさんがバンドを始めたと知って、チリヌルヲワカを聴いたんだけど・・・むちゃくちゃかっこいいやんけ!そりゃ当たり前なんですけど。

DPF呼んでみたいな〜

門前払いされるかな〜

検討だけでもしてくれるかな〜

なんて思っていたら、即答でOK!しかもSiMのTHE WESTEND TOUR 2018の対バンにも出てくれるって!なんてこった!ありがたや・・・

DPFを染め上げてくれるはず!もろクソ楽しみ!

◼︎THE ORAL CIGARETTES

去年のブログに書いた「拓也とした約束」というのは

T「来年も絶対出させてください」

M「おぅ、もう一回やろう」

というシンプルなものでした。

でも今年、なんと

DPF Day.1の6.30に台湾でRUSHBALLに出演することになっている!

ということが発覚!!!!!!!!

まじかよ!!!

一言教えてくれよRUSHBALL!!

(開催日程やアーティストのスムーズな移動行程を組むため、結構全国のフェス同士で事前に情報共有している)

毎年RUSHBALL出てる俺たちのフェスに日程被せてくるRUSHBALLはどうかと思いますがその後なんとかスケジュール調整をして、DPF出演を決めてくれたオーラル!

男同士の約束を果たすために・・・

俺っち泣いちゃう!

◼︎ヤバイTシャツ屋さん

最初は、

「誰やこいつら何から何までふざけよってほんまこっちはガチやねんお前らなんか眼中にないわこのクソタコ野郎が!」

・・・この15%くらいの感情を彼らに抱いていたのですが

日を追うごとに

「気になる気になる!どうしよう気になっちゃう!」

と揺さぶられていった私。

その結果なんと先日のMETROCK東京で出演時間が被り、Twitter上で煽り合いを繰り広げたのも記憶に新しい、ヤバTとSiM。

今や飛ぶ鳥を落として刺身で食っちゃうくらいの勢いなのに、あえてキャパオーバーのCHAOS STAGEで、SiMの直前にライブをするというヤバT。それを観てから大トリとしてステージに立つSiM。お互いにとってとんでもないプレッシャーがかかるこの流れ、まさにアーティスト主
催フェスならではじゃあないでしょうか?

それだけ期待しているし、後輩だろうとなんだろうと負けたくない!

そんな気持ちなのです。

頼むぜ!

というわけで、こんな2日間でございます。

今年はなんとか天気ももちそうなので。

みなさま熱中症対策万全で最後まで遊びまくっていってください。

よろしくお願いします!!!!!

以上でございます〜

思い入れコレクターズ倶楽部

皆さま深夜にコンバンワまぬこです

いつもたくさんのアクセス
ありがとうございます
さて、前回は
アバターエリアの大人気アトラクション
『アバター:フライングパッセージ』をレポ
しましたが、今回はお隣にあるコチラ

『ナヴィ リバー ジャーニー』レポです

フライングパッセージに乗ったあと、
地図も見ずにプラプラしていたら
10分待ちだったので乗ってみました
ビバ!EMH〜〜

Qエリアはすごく作り込まれていて、

写真もいっぱい撮りたかったんですけど…

どんどん列が進んでいくので
あんまり撮れませんでした〜〜

3〜4人×2列乗りのボートで

いざパンドラの世界へ出発です

もうね、神秘的のひと言

暗闇の中で光るパンドラの美しい植物や
チラホラ現れるナヴィたち。

舞浜パークにはまだ導入されていない

新技術が駆使されていて、上海のパイレーツ
のような…なんて言うか、3Dみたいに
すぐそこでナヴィ達が動いて見えるような
リアル感が味わえました
↑説明がヘタですんません…

ライド自体は船でゆ〜〜っくり、

ほんの5分という短い時間ですが

最後にはナヴィの歌う姿も見られるし、

しかも…涼しい←そこかよ

すんごくお粗末に例えるなら…
『カリブの海賊やスモワのアバター版』
って感じでしょうか

まぬこは映画『アバター』を2回観ています
が、正直言ってアバターを『ディズニー映画』として観ていなかったので、実はそこまで思い入れは無かったんですが…

でも、フライングパッセージもそうですが、

映画を観たことがあるorナイ関係なく
純粋に『美しいディズニーの最新技術』を
堪能できるアトラクションには違いない

もちろん映画を観てからのほうが

フライングパッセージも
ナヴィリバージャーニーも120%楽しめると
思うので、観ておくに越したこたないです

さ、そんなわけで
アバターエリアの2つのアトラクションに
無事乗れたところで朝ごはん

やって来たのは

フライングパッセージの斜め向かいにある
Pongu Ponguカワイイ名前〜〜

ここでオーダーしたのがコレ

すんごい色のフローズンドリンク
『Night Blossom』と、春巻きみたいな
スナック『Pongu Lumpia』です

まぬこ、イクラは嫌いですが

このイクラみたいなプニプニは美味しく
頂きました〜〜

パッションフルーツ味のフローズンドリンク
で、暑くて喉がカラッカラだったので
ゴクゴク飲めちゃった
しかし、甘いものが苦手な方は注意かも
けっこうしっかり濃いめなジュースです
Pongu Lumpiaは、まさに春巻き
中にパイナポーの果肉とチーズクリーム?
みたいなのが入っていて、これまた甘党の
まぬこはペロリでしたんまかった〜〜

お腹も満たされたところで

ちょっとアバターエリアをぶらぶら

でっかいロボットもあって

『おぉ〜〜っ』と観察していたら

なんか出てキターーーーーっ

すごいです
このお兄さんが操縦してるのか
ゲストに囲まれて、何やらいっぱいお喋り
してたんですが…全く英語が解読できず
その場を立ち去りました…

こちらはアバターエリアの入り口

これもまた…よく出来てる

アバターエリアでは
こういう見たこともない植物を見ながら
歩くのも楽しかったです

さ、というわけで

アバターエリアのレポは以上〜〜
WDWレポ、次回もアニマルキングダムから
お届けしていきまーす

最後までお読み頂き

ありがとうございました

思い入れおしゃれ通販

ごきげんさまです!

ゆず  です❣️
今日の午後は眼科の診察。
ほぼ半日潰れてしまいました。
今日も電車で病院へ。
でも、3月から、
やっと運転と洗顔の許可を得られました。
これでムダな時間が省ける!
今日はお昼を食べそびれ、
喫茶店に入って、これから軽くお昼です。

さて、今日の断捨離はこれ⬇️

1階洗面所の下にあったゴチャゴチャしたモノ!

使いかけのスプレーやら
折りたたみ傘3本(まだ使える)
他にもゴチャゴチャと・・
これらは、特に思い入れもないので、
断捨離決定!
悩んだのがこれ⬇️

子供と過ごした

楽しいクリスマスが思い出されます。
壊れているわけではないので、
毎年飾ればいいんですけどね〜
でも、ここ数年飾ってない!
飾るのが面倒くさい?
いや、存在を忘れてました
そうなると、
今の私にはもう必要のないモノなのか?
忘れてた時点で、
私との関係性は無くなっている?
悩みに悩んだ末、断捨離することに!
今まで楽しい時間をありがとう!
と言って、サヨナラしました。
ちょっと悲しいです。辛いです。
洗面所が玄関の脇にあるので、
思い切って靴も一足断捨離!

これ履きやすいんですよ。

昔は結構履いてた。
でも、最近出番がない!
お出かけの時、この靴に手が伸びないんです。
ずっと手放せなかったけど、
今の私にはふさわしくない気がして・・
断捨離することに決めました。
洗面台の下は、
Before

after

少しだけ綺麗になりました。

あとは全部主人のモノなので、
手をつけるわけにはいきません。
断捨離はじめて今日で40日‼︎
部屋が目に見えて片付いたわけではないけれど、
でも確実に
モノは減ってます。
断捨離は人と争うものではありません。
自分とモノとの葛藤です。
45ℓのゴミ袋◯袋も断捨離しましたぁ〜
というblogをアップしている方を
羨ましいとも思いません。
あくまでも私のペースで、モノと向き合います。
断捨離って本当に難しいですから・・・
毎日コツコツ続ける事で
理想の部屋を目指します。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました

ブログランキングに参加していますおねがい音譜

「ゆずさん、読んだよ〜〜」って

👇良かったらポチっとお願いします👇

ブログ更新のメッチャ励みになります!

いつも応援📣ありがとうございます😊

思い入れをあわせてみると…

【本日の訪問地】

尼崎市長洲中通1丁目 尼崎工業高等学校

【本日の訪問地】

尼崎市長洲中通2丁目 尼崎小田高等学校

【本日の訪問地】

尼崎市南塚口町2丁目 塚口さんさんタウン

ダウンタウンの故郷「尼崎市散策」その5です。

大成中学校に続いて、松本さんが通ってた「尼崎工業高等学校」にやってきました。

地元の人は「尼工」と呼んでいます。

当校は定時制の神崎工業高等学校と併設されています。

今はだいぶ落ち着いてるようですが、松本さんが通ってた当時は兵庫県下でも有数のガラの悪い高校として有名で、市外はおろか県外からも中学の番長クラスが入学してくる学校だったそうです。

番長が生徒会長だったり、授業中でも机並べて寝てる奴がいたり、先生が教室に入って来るとまず授業の前にタバコの吸殻を掃除するというような状況で、「クローズの鈴蘭高校」を地で行くような学校だったそうです(画像は映画「クローズ」撮影現場に使用された私の地元の高校)。

当時の尼工と言えば、松本さんの3学年先輩で浜田さんの家の斜め向かいに住んでいた「山口さん」が最も有名でしょう。

尼工の山口か浪高の赤井(赤井英和)か」と言われた程名前が知れ渡っていたそうです。

全員が尼工ではないですが、山口さん以外にも当時尼崎にはほとんど漫画の世界のような強烈なキャラのヤンキーがたくさんいました。

松本さんや浜田さんの同級生でいえば、「カツキ、アリマ、マキタ、マルヤマ」あたりが有名です。

Blow Your Mind – 森オッサン チョイチョイ キリキリまい」の歌詞にも「マキタ医院でそれ以上行くとアリマが怖いし」とマキタアリマが出てきます。

この中でケンカの強さならば恐らく「カツキ」が最強で、見た目の怖さなら「マルヤマ」が一番だと思います。

とにかくマルヤマは「鬼みたいな顔」をしてたそうです。

「ビー・バップ・ハイスクール」で例えるなら、カツキが「北高の前川新吾(小沢仁志」でマルヤマが「愛徳の川端純(的場浩司)」といった感じでしょうか。

ちなみに松本さんの人生最初の友達である「ボン」はマルヤマに一度ボコボコにシバかれています。

   

松本さん達の1学年先輩では「オリオさん、いうっつぁん」あたりはかなり怖かったようです。

ちなみに松本さんの元相方である「伊東」はいうっつぁんに一度ボコボコにシバかれています。

こちらは「尼崎工業高等学校」の道向かいにある高須さんの母校「尼崎小田高等学校」。

地元の人は「県小田(または小田高)」と呼んでいます。

高須さんはサッカー部に所属し、卒業後は京都の龍谷大学へ進学しています。

県小田は当時から特に悪い学校ではなく、私が住んでいた頃は勉強にかなり力を入れていて校則もとても厳しいと聞きました。

そんな県小田にも中には悪い生徒もいて、高須さんが在学当時、バスケ部に「アッチョ」という190cm近いヤンキーがいたそうで、高須さんはアッチョに一度ボコボコにシバかれています。

この道路を隔てて左手が「尼工」、右手が「県小田」です。

松本さん、高須さんが在学当時、この道を通る県小田の生徒に向かって尼工の生徒が窓からチョークを投げまくるので、道路がチョークに染まってめちゃくちゃカラフルだったそうです。

また、机や椅子まで投げるのでとても危険な通りだったそうです。

尼工の道路側の柵が異様に高く、かなり高い木がぎっしり植わっているのは当時の学校側の対策の名残なのかもしれません。

このあとも時間の許す限り尼崎の街を散策しました。

塚口さんさんタウン

松本さんはさんさんタウンで彼女とデート中、電気売り場でヤンキーにケンカを吹っ掛けられてケツを蹴り上げられてます。

阪急塚口駅。

尼崎市の中でも阪急沿線はJRや阪神沿線と違い当時から割りと治安もよく、どちらかと言えば上品な街といった印象です。

阪神尼崎駅。

私はここから徒歩5分程のところに暮らしていました。

松本さんの父親「譲一さん」が泥酔して自分で帰宅できず、家族へ迎えに来るよう連絡があった阪神尼崎駅前の交番。

尼崎中央商店街

私が尼崎に引っ越してきた当日、景色や看板を見ながらこの商店街を歩いていると、前から来たヤンキーとぶつかりそうになり、引っ越し初日なのにいきなりめちゃくちゃカラまれました。

尼崎で
らしていたときは電車と自転車が移動手段でしたが、半年に1度のペースで自転車を盗まれました。

この街で暮らしていると、怖い体験、エグい体験、シャレにならない体験と色々ありましたが、今も記憶に残るそれら思い出の中でブログに書けるようなものは残念ながらありません…

商店街の中にある、私がよく来てたパチンコ屋。

両替機でお札を500円玉に替えようとしたら偽造500ウォン硬貨が出てきた事がありました(もちろん店員さんに報告しました)。

阪神尼崎駅近隣は他にもたくさんの場所を訪れましたが、個人的な思い入れがある場所がほとんどで記事の趣旨から外れるため割愛し、この辺で尼崎の記事は終わりにしたいと思います。

今回のダウンタウンの故郷 尼崎市散策記事は思ったよりだいぶ長くなってしまいましたが、全て読んで下さった方、もしおられましたらご精読誠にありがとうございましたウインク

Blow Your Mind – 森オッサン チョイチョイ キリキリまい

作詞:高須光聖、Ken & Sho
作曲:Towa Tei

関連記事

特集!思い入れをいっぱい掲載してま~す♪

                  ユーコン川とオーロラ

眼下は大河ユーコン川です。
ホワイトホースの街のすぐそばを流れ最後は3200km先ベーリング海へ。
18年前 ウイスラーを出たあとこの川をカヌーで下りながらオーロラが見たいなーと思いフラフラとここへやってきて写真を撮るようになった 人生のきっかけが詰まった思い入れのある川です。
昨夜は月がいい時間にいい場所にあるので
この場所での撮影がいいと思い 出向くと
いい場所にオーロラ現れてくれました。


思い入れ 関連ツイート

RT @namekyunta: 思い入れのある回ってテーマのゲストで寄稿した感想絵。無印6話!全話描きたいくらい楽しかったーー! https://t.co/UtfABDkCRk
RT @namekyunta: 思い入れのある回ってテーマのゲストで寄稿した感想絵。無印6話!全話描きたいくらい楽しかったーー! https://t.co/UtfABDkCRk
RT @Pinakano: ウルトラFESについては楽曲やミュージシャンへの思い入れが強くて、ツイートがめちゃ増えてしまうから控えてたんだけど、RedSwanの凄みは我々世代やファンでいるみんなにとってたまらないパフォーマンスだと思った。あと、弘中アナ本当にお疲れ様でした!毎回…
RT @Pinakano: ウルトラFESについては楽曲やミュージシャンへの思い入れが強くて、ツイートがめちゃ増えてしまうから控えてたんだけど、RedSwanの凄みは我々世代やファンでいるみんなにとってたまらないパフォーマンスだと思った。あと、弘中アナ本当にお疲れ様でした!毎回…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする