体臭 人、社会、地球の新しい未来へ。
足の裏の皮にクレーター状の穴ボコが!?
あるとき、
足の裏の皮にクレーター状の穴ボコがポツポツ空いていて、
「げっ、きもちわる!」
「なんだよこれ!」
「まさか病気?!」
って思ったよね。
普段、足の臭いで悩まされていて、
どうしていいのか分からず、
気が付いたら、
クレーター状の穴ボコが開いていた。
なんて事になってないだろうか。
こうなると、
本当にやっかいで、
洗っても洗っても、
なかなか足の臭いも取れないし、
むしろ、
やっかいな事に、
足の臭いがキツくなってる。
もうねぇ。
僕も想像しただけで、
鳥肌ものだし、
この足の裏のクレーター状の穴ボコには遭遇したくない。
この足の裏のクレーター状の穴ボコは、
実は、
点状角質溶解症と言うのね。
点状角質融解症とは・・・
細菌感染症
足の裏の皮がクレーター状に穴ボコができる細菌感染症なのね。
デコボコの直径は約2~4mm,深さは1~2mm程度で、
症状の発生箇所は足の裏のかかと、指の腹など様々。
「デコボコした部分が少しヒリヒリする」「歩くと軽く痛む」といった自覚症状が見られる。
穴ボコが出来るのは、
土踏まずにはできにくく、
立った時に床に当たる部分に現れる。
穴ボコがやがてくっついて、数センチほどのくぼみになることも。
お風呂などに入るとくぼみはよりわかりやすくなり。
足の裏にひどく汗をかき、ぬるぬるとした感触で不快感が出るよ。
また、放置していると足の裏全体に拡大して、強い臭いを発するように。
水虫(白癬菌)とは違う病気なんだけど、
どちらも高温多湿の環境を好むことから、
水虫を併発していることが多いのも特徴。
点状角質融解症の原因は
足の裏にはエクリン腺といって、多数の汗腺が密集しているのね。
その汗腺から一日約200ccの汗をかく。
すると、
それだけ汗をかくので、
蒸れ蒸れになっちゃうのね。
そして、
更に靴を履いていると、
足は靴で密閉状態なので、
体温とあいまって、どんどん温度があがってくる。
この高温多湿の状態が細菌の好む環境で、
「コリネバクテリウム」「ミクロッカス」「デルマトフィラス」といった、
細菌が足の裏に増殖して、
増殖する時に酵素を分泌するのね。
その酵素が角質を溶かして、
それがクレーターの様な凸凹を作ってしまう。
点状角質融解症の臭いは・・・
足の裏に繁殖した菌の酵素が角質を分解すると、
「ロイシン」というアミノ酸を発生させるのね。
ロイシンは「イソ吉草酸」という物資のもとになるもの、
イソ吉草酸は悪臭を放つ物質で、濃度が高くなるほど、悪臭が増し、
納豆の様な臭いを発生させるよ。
だから、
高温多湿の状態のままほっといたり、
不潔な状態にしていると、
どんどん点状角質融解症のリスクが増えると言う事。
点状角質融解症になったら、
速攻で皮膚科に行く事をお勧めするよ。
点状角質融解症の治し方
点状角質融解症の治療としては、
皮膚にできたクレーター状の凸凹を意図的に平らにする事はできないのね。
つまり、
気持ち悪い見た目を意図的に直す事ができない。
病院でもそうなんだけど、
足に繁殖した菌を殺して、
足のクレーター状の凸凹を新たに作らない様にするしかできない。
でも、
クレーター状の凸凹は、
角質にできるから、
殺菌さえできれば、
あとは、角質に凸凹があるだけなので、
自然に剥がれおちて、
徐々に平らになっていくのね。
だから、
しっかり足に発生した菌を殺菌して、
つねに清潔に保ってあげるのが必要だよ。
足を殺菌するには
皮膚科で薬を処方してもらうか、
市販薬のテラマイシン軟膏aを使うかのどちらか。
病院に行く暇のない人は、
テラマイシン軟膏aを使ってみましょう。
テラマイシン軟膏aは
グラム陰性桿菌(特に緑膿菌)に効果のあるポリミキシンB硫酸塩と
グラム陽性菌および陰性菌などに広い抗菌力を示すオキシテトラサイクリン塩酸塩の
2つの抗生物質を配合している。
この2つの抗菌力が点状角質融解症には効果てきめんで、
2つの抗菌力があわさって、
病院での処方薬と同等程度の効果があると言われているよ。
点状角質融解症を発見したら、
できるだけ早めに対処すると、
治りも早いから、
できるだけ早く対処しよう。
<テラマイシン軟膏aの塗り方>
1. 足を洗ったら速攻で塗る。
2. 朝起きたら塗る。
3. 外出前に塗る。
4. 寝る前に塗る。
この4つでオッケー!
足を菌から守って清潔に保つ秘訣は石鹸に
足を洗う時、
今までは通常の石鹸で洗っていたけど、
点状角質融解症になったら、
石鹸にも気を使おう。
石鹸は、
保湿ができる物とか、
香を付けてくれるものがあるけど、
そう言ったものはNGなのね。
できれば、
石鹸には、
抗菌効果のあるものを選びたい。
それには、
加齢臭や体臭にも効果を発揮する
「柿渋石鹸」がお勧め。
柿渋石鹸【男のたしなみ】なら、
悪玉菌を減らして、
正常な肌の状態に戻す力があるよ。
普段から抗菌作用のある石鹸で足を洗う理由
足を常に抗菌作用のある石鹸で洗うのには理由があるよ。
それは、
点状角質融解症は、ぶりかえすから。
つまり、
油断していると、
点状角質融解症が再発して、
また超臭い足に逆戻りしちゃうんだよ。
だから、
常に清潔にして、
悪玉菌を殺してあげると、
点状角質融解症になりにくいって事。
そして、
常に殺菌を行う事で、
足の臭い対策にもなって、
効果的だよね。
菌を殺してクサイを消臭する裏ワザ
点状角質融解症の対処をしたら、
是非、やってみて欲しいのが、
足に発生する菌への対処と臭い対策として、
「超消臭スプレー ヌーラ」を使用する事。
「超消臭スプレー
ヌーラ」は、
身体じゃなくて衣類に付けて臭いを抑えてくれる。
ヌーラは臭い衣類などに噴きつけて使うので、
他の商品のように直接体に塗る物とは大きく違い、
汗が服などにスプレーして、
菌の増殖を抑えてくれるのね。
つまり、
汗腺から出た汗や分泌液が衣類に付着すると、
雑菌が増殖して臭いが発生する、
その菌の増殖を防ぐって事。
しかも身体にデオドラント剤を付けたところで、
時間の経過で、汗が流れ落ちてしまえば、
服についてしまうから、あまり関係ないのね。
だから、
服に付けておけば、
流れ落ちる心配もないし、
雑菌が増殖する心配もないから、
効果は持続できるんだよね。
「超消臭スプレー ヌーラ」の使い方は、
1. 仕事から帰ってきたら、
履いていた靴に「ヌーラ」を吹きかける。
そして、
2. 靴下を洗って、干す時に、
洗った靴下に「ヌーラ」を吹きかける。
この2つ。
これで、
普段の生活でも足の菌の抑制になるから、
当然クサイ臭いも消せるし、
点状角質融解症の予防にもつながるよね。
点状角質融解症の治し方、まとめ
1.原因は足が高温多湿になる事。
2.基本は皮膚科へ。
時間の無い時は市販薬で対処する。
3.足を清潔に保つ。
4.点状角質融解症は再発しやすいから、
普段のケアで菌を抑制する。
5.靴と靴下のケアで点状角質融解症の予防を。
体臭についてチェックしておきたい5つのTips
たくさんのご訪問イイね
②3コインズ
7,700円
Amazon
|
19,740円
楽天
|
ニトリの冷感マット、結構いい〜!!
アイスノンは最初からついてた
おぱんつ自粛。