気になるこの商品ラグビーを楽天でチェック
日本時間の11月17日(土)24:00キックオフで行われた
日本代表 - イングランド代表 ![]()
生中継は観れなかったので、結果を観ないようにして、翌日録画を観ました![]()
![]()
![]()
世界ランキング4位で、10日(土)のニュージーランド戦では15-16の惜杯のイングランド代表。かなりの強敵![]()
チームを率いるのは前日本代表HCのエディー・ジョーンズHC![]()
会場はラグビーの聖地トゥイッケナムスタジアム![]()
熱くなれる条件が揃いに揃っていました![]()
![]()
先に攻めたのは日本でしたが、
前半2分、イングランド⑧トライ。先制。
0-7
9分、イングランドのペナルティーから、日本がイングランド陣内深くでラインアウト→⑥リーチがキャッチ→モール→ノックオンでしたが、イングランドDFにペナルティーがあり、
11分、ゴールラインから5m手前中央で日本がスクラムを選択→スクラムは良かったですが、その後ターンオーバーされイングランドがキック→⑭山田選手がキャッチ→ラックの連続→イングランドのペナルティー。
15分、⑩田村選手がペナルティーゴール成功。
3-7
19分、日本陣内でイングランドのパスを⑭山田選手がインターセプト→⑫中村選手→⑥リーチ選手でイングランド陣内22mライン付近まで攻め、イングランドDFペナルティー。チームのオフサイドの繰り返しにより、イングランド②番の選手がシンビン
10分間の退場となりました。
21分、イングランド陣内ゴールラインから5m手前で日本ボールのスクラム→⑨田中選手→⑫中村選手→ゴール下へトライ![]()
10-7
27分、ハーフウェーライン上センターでスクラム→日本のペナルティー→イングランド⑮ペナルティーゴール成功。50m以上の距離を決めました。
10-10
30分、何フェーズも重ねてじわじわ攻める日本→⑭山田選手が2人のタックルを受けながら粘って→⑥リーチ選手がタックラーをかわしてトライ![]()
前半
15-10 ![]()
後半12分、日本陣内深くでイングランドのラインアウト→日本は空中で競ってクリーンキャッチさせず、ナイスディフェンス![]()
15分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-13
18分、イングランドがパスをつないで⑩パスダミー→⑦トライ。
15-20
24分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-23
29分、イングランド⑪トライ。
15-30
35分、イングランド、モールトライ。
日本代表 15 - 35 イングランド代表 ![]()
日本、強かったです
イングランドはもっと強かったです![]()
前半、ペナルティーが多かったイングランドは後半修正。日本は後半何度かイングランド陣内深くまで攻めますが、イングランド代表のディフェンスにノットリリースザボールのペナルティーでトライまでは取りきれませんでした。それがこの点差です。
スクラムもラインアウトも互角でしたし、ボール支配率も高かったと思います![]()
倒されても倒されても前に出るラグビーで、観ていて熱くなりました![]()
⑥リーチ選手、⑪福岡選手、⑬ラファエレ選手、⑭山田選手、⑮トゥポウ選手は特に良かったと思います![]()
エディー・ジョーンズHCに成長した日本代表を見せることができたと思います![]()
8万人の観衆はテレビでもものすごい迫力で、あの中でプレーできたのはとても良い経験になったのではないでしょうか。選手冥利につきます![]()
“北半球最高LO”と言われているイングランド⑤マロ・イトジェ選手、ものすごくカッコ良かったです![]()
動きがしなやかで激しい
最後まで動き続けていました。来年のW杯での活躍も観たいです![]()
それはただのラグビーさ

グッド!モーニングカメラが設置されてるから寝るのが大変そう


全部グリーンバックなんだね~
JCB新CM「寄り道」篇
ー記事よりー
CMは二宮が腹痛に襲われ、病院内を
平成で一番の思い出は?
ぱ
ああいう4人に…ま、出会えたというか
仲間に出会えたってことじゃないですかね~
その日はなにか連絡とかは?
11月3日誕生日当日に5人だけでっていう
当日に5人だけでって言うのがまたいいよね~
どんな話をされるんですか?
もう30代半ばを過ぎた5人が集まると
色々話したんじゃないのかなぁ
お菓子もありがとう![]()
では、今日も頑張りましょうね~
あの直木賞作家もびっくり 驚愕のラグビー
おはようございます
。
この週末に試験を受けられた
皆さま、お疲れさまでした。
一つの学校で複数の試験が
実施されている。最近は
こんなことも珍しくなくなって
きましたが...
資格や各種検定試験って
すごく増えましたよね
。
検定試験作ったら儲かる
かしらん
っ思っている方は
絶対いらっしゃるはず
。
(誰とは言いませんよ,Sさん( ´艸`))。)
さて、冬の高校生のスポーツと
いえば、ラグビー
にサッカー![]()
なわけですが、全国高校サッカーの
代表48校が出揃いました。
1年前も書いたのですが、やっぱり
気になるのは千葉代表。そして
やっぱり今年の決勝も同じカード。
流経大柏vs市立船橋
これで6年連続なんですよね
。
結果としては流経大柏が出場権を
獲得したのですがそれにしても
毎年毎年...まだまだこの2強の
時代は続くのでしょうか
。
(ちなみに代表48校は)
公立贔屓のJUNONとしては
在住県の代表が久しぶりの公立校が
出るのがちょっぴり嬉しかったりも
しております
。
(公立贔屓ですもの)
そんな全国高校サッカーは12月30日
から始まります
。
この頃には一通り終えてのんびりと
すごしていたいものですが...さてさて
。
今週後半は3連休ですね、ここを目標に
頑張る方も多いのではないでしょうか
。
今週も頑張っていきましょう![]()
本日もステキな1日を
お過ごしくださいませ
。
昔はサッカーの上手い芸能人といえば
椎名桔平さんやペナルティだった気が
するのですが、最近だと竹内涼真さん
がすぐに出る方も多いのでは。
もし怪我でサッカーをおやめになって
なければ仮面ライダードライブはほかの
方がやっていたのかもしれませんね(^^)。
最近何かに色を塗った?
▼本日限定!ブログスタンプ
ラグビー銀座激安通販
どうやらラグビーが本気出してきた
日本時間の11月17日(土)24:00キックオフで行われた
日本代表 - イングランド代表 ![]()
生中継は観れなかったので、結果を観ないようにして、翌日録画を観ました![]()
![]()
![]()
世界ランキング4位で、10日(土)のニュージーランド戦では15-16の惜杯のイングランド代表。かなりの強敵![]()
チームを率いるのは前日本代表HCのエディー・ジョーンズHC![]()
会場はラグビーの聖地トゥイッケナムスタジアム![]()
熱くなれる条件が揃いに揃っていました![]()
![]()
先に攻めたのは日本でしたが、
前半2分、イングランド⑧トライ。先制。
0-7
9分、イングランドのペナルティーから、日本がイングランド陣内深くでラインアウト→⑥リーチがキャッチ→モール→ノックオンでしたが、イングランドDFにペナルティーがあり、
11分、ゴールラインから5m手前中央で日本がスクラムを選択→スクラムは良かったですが、その後ターンオーバーされイングランドがキック→⑭山田選手がキャッチ→ラックの連続→イングランドのペナルティー。
15分、⑩田村選手がペナルティーゴール成功。
3-7
19分、日本陣内でイングランドのパスを⑭山田選手がインターセプト→⑫中村選手→⑥リーチ選手でイングランド陣内22mライン付近まで攻め、イングランドDFペナルティー。チームのオフサイドの繰り返しにより、イングランド②番の選手がシンビン
10分間の退場となりました。
21分、イングランド陣内ゴールラインから5m手前で日本ボールのスクラム→⑨田中選手→⑫中村選手→ゴール下へトライ![]()
10-7
27分、ハーフウェーライン上センターでスクラム→日本のペナルティー→イングランド⑮ペナルティーゴール成功。50m以上の距離を決めました。
10-10
30分、何フェーズも重ねてじわじわ攻める日本→⑭山田選手が2人のタックルを受けながら粘って→⑥リーチ選手がタックラーをかわしてトライ![]()
前半
15-10 ![]()
後半12分、日本陣内深くでイングランドのラインアウト→日本は空中で競ってクリーンキャッチさせず、ナイスディフェンス![]()
15分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-13
18分、イングランドがパスをつないで⑩パスダミー→⑦トライ。
15-20
24分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-23
29分、イングランド⑪トライ。
15-30
35分、イングランド、モールトライ。
日本代表 15 - 35 イングランド代表 ![]()
日本、強かったです
イングランドはもっと強かったです![]()
前半、ペナルティーが多かったイングランドは後半修正。日本は後半何度かイングランド陣内深くまで攻めますが、イングランド代表のディフェンスにノットリリースザボールのペナルティーでトライまでは取りきれませんでした。それがこの点差です。
スクラムもラインアウトも互角でしたし、ボール支配率も高かったと思います![]()
倒されても倒されても前に出るラグビーで、観ていて熱くなりました![]()
⑥リーチ選手、⑪福岡選手、⑬ラファエレ選手、⑭山田選手、⑮トゥポウ選手は特に良かったと思います![]()
エディー・ジョーンズHCに成長した日本代表を見せることができたと思います![]()
8万人の観衆はテレビでもものすごい迫力で、あの中でプレーできたのはとても良い経験になったのではないでしょうか。選手冥利につきます![]()
“北半球最高LO”と言われているイングランド⑤マロ・イトジェ選手、ものすごくカッコ良かったです![]()
動きがしなやかで激しい
最後まで動き続けていました。来年のW杯での活躍も観たいです![]()

ラグビー 関連ツイート
たのしそう
期間中にSpopre公式アカウントをフォロー&このツイートをリツイートするだけで応募完了!
詳細はこちら ⇒ https://t.co/TEYqxpjGXn https://t…
