ラグビー 街に、ルネッサンス
バゲット
青木アナの翔くんインタビュー
10:43頃~ 予告
10:50頃~
青木:お疲れ様です
お願いいたします
櫻井:なんかあれでしょ、PONじゃないんでしょ?
青木:バゲットという番組が…
櫻井:ナゲット?
青木:バゲットでございます
メンバーカラーとかを取り入れたりとか前はしていたんですけど、勝負の赤い下着だけにしております
櫻井:はんとんのかーい!
青木:先日のラグビーの日本代表対ニュージーランド代表の試合で「BRAVE」が初披露されましたよね
櫻井:ありがとうございます
青木:私の耳にはもうサクラップのタックルがどんどん入ってきて
櫻井:スクラム組んでた?
青木:スクラム組んでましたよ
今回も詞は?
櫻井:もちろん書きました
青木:いわゆるラッパーの方が持っているリリックノートは
櫻井:持ってない
青木:それつけずに…
櫻井:これはかなり特殊だとは思うんだけど嵐の曲をもらって、その曲の世界に合わせてラップを書くからリリックノートを用意しておいたところでそこからの引き出しが、なんていうかリンクしない
だから僕の引き出しは常にスッカラカン
全くない
オーダーいただいて書く
青木:後輩が歌い継いでるというかラップを取り入れているのはやっぱり気になりますか?
櫻井:後輩がやってるラップは、ごめんなさい、あまり耳にする機会がない
青木:本当ですか?
じゃあ今度データでまとめてお渡しします
数年前にですねご趣味でスノードームを集めているというお話もありましたけれど
(数年前のスノードーム画像)
青木:一番最新のスノードームはどこのスノードーム?
櫻井:あ、ドイツドイツ
ハンブルク
この間ひとりで行ってきて、教会行ったんだよね
教会のお土産コーナーにあってそれで買った
青木:裏返したりした瞬間は
櫻井:ないね
ほっとくとね水とか漏れてる
ベストアーティスト紹介映像
青木:翔さんは司会をやられてもこれで
櫻井:10回目
青木:THE MUSIC DAYで夏の始まり、ベストアーティストで年の終わりを私は感じながら仕事をさせていただいております
櫻井:あ、僕が感じてるんじゃなくて、青木くんも感じてるんだ
そう、ありがとう 独特だな
ラグビー それは、日本と調和する
おはようございます
。
この週末に試験を受けられた
皆さま、お疲れさまでした。
一つの学校で複数の試験が
実施されている。最近は
こんなことも珍しくなくなって
きましたが...
資格や各種検定試験って
すごく増えましたよね
。
検定試験作ったら儲かる
かしらん
っ思っている方は
絶対いらっしゃるはず
。
(誰とは言いませんよ,Sさん( ´艸`))。)
さて、冬の高校生のスポーツと
いえば、ラグビー
にサッカー
なわけですが、全国高校サッカーの
代表48校が出揃いました。
1年前も書いたのですが、やっぱり
気になるのは千葉代表。そして
やっぱり今年の決勝も同じカード。
流経大柏vs市立船橋
これで6年連続なんですよね
。
結果としては流経大柏が出場権を
獲得したのですがそれにしても
毎年毎年...まだまだこの2強の
時代は続くのでしょうか
。
(ちなみに代表48校は)
公立贔屓のJUNONとしては
在住県の代表が久しぶりの公立校が
出るのがちょっぴり嬉しかったりも
しております
。
(公立贔屓ですもの)
そんな全国高校サッカーは12月30日
から始まります
。
この頃には一通り終えてのんびりと
すごしていたいものですが...さてさて
。
今週後半は3連休ですね、ここを目標に
頑張る方も多いのではないでしょうか
。
今週も頑張っていきましょう
本日もステキな1日を
お過ごしくださいませ
。
昔はサッカーの上手い芸能人といえば
椎名桔平さんやペナルティだった気が
するのですが、最近だと竹内涼真さん
がすぐに出る方も多いのでは。
もし怪我でサッカーをおやめになって
なければ仮面ライダードライブはほかの
方がやっていたのかもしれませんね(^^)。
最近何かに色を塗った?
▼本日限定!ブログスタンプ
ありませーん!
自慢じゃありませんが美術が
苦手だったのです。
色塗りとかさせたらそりゃもう。。。
残念状態となりました( 一一)。
恥ずかしながら小さい頃にやった
おけいこ事で一番結果が出なかった
のが絵画教室でした( ´艸`))。
あの大手コンビニチェーンが選んだラグビーの10個の原則
おは翔ちゃん(*´∀`)
訪問、いいね!あいばとーございます❤️💚
僕坂見てないし( ;∀;)
ZIPのかざまぽんとの未公開も見てないし( ;∀;)
帰宅したら直ぐ見ます!!
5×20のアプリが素晴らしいーー♡
本当に時代は進化してるのね!
本日15:00までしか観れないなんて( ;∀;)
でも、衣装ネタバレになってましたね笑( ・∀・)ありおりのありなのね?!
なんだか、昨日の叫びだけの記事にいいね!すみません_(._.)_
しかも、同じの2つアップしてた(;A´▽`A
↑
繋がりにくくて気付かなかった(>_<)恥
セトリなどの細かいネタバレはありませんが、
昨日のMC&最後の挨拶を書きますので、
お楽しみの方、お気をつけ下さい_(._.)_
大丈夫ですか??笑( ・∀・)
もうね。
葉担、絶対にうぎゃぁぁぁぁぁ💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚なやつありました!!!!
ヤられますよぉぉぉーーー!!!
何度倒れ(そうになった)たことか!!!
黒葉
サイコー
過ぎた♡
本当にマジでヤバババ。
何度惚れ直させられたら良いんだ?!
そんな素敵すぎる演出ありました💚💚💚
曲中、翔ちゃん、腹チラきたーーー❤️❤️❤️
へそピアスのところが《大人になりました》って書かれた紙が貼られていて!爆!
そして。
にのあいUBが今年も見れた💛💚
曲間奏中、にのあい楽しそうに見つめ愛ながら、ゴニョゴニョ話してると思ったら、
急に始まるUB劇場笑( ・∀・)
1度目はグデグデで終わったものの、2度目はなんとか?形になりながら成功笑( ・∀・)💛💚
二人とも楽しそうにしてた!
久々にのあいわちゃ見たなぁ~( ´∀`)♪
これは今回だけなのか?!
それから、
多分だけれど、、、
映像に智くんの絵が描かれていた!
めっちゃ繊細だった!
とーまが友情出演!!(映像)
MC~
◯今年のスイーツ部
天然ちゃん二人でMCを回しだす!
(`・з・´)珍しいよね!
(*‘◇‘)リーダー!オレ楽しみにしてたんだけど?!マッスル部とスイーツ部、やろうね!って言ったよね?!
(´・∀・`)だって初日だもん。余裕ないじゃん?!
(*‘◇‘)ソファーで寝てたじゃん!やろうよ!!
(´・∀・`)だって相葉ちゃん、スイーツ食べてないでしょ?
(*‘◇‘)昨日はたべたよ?
↑
僕坂写真(なに?あの櫻葉❤️💚)楽屋スイーツは11/15だと判明?!
(´・∀・`)オレ1人でたべたよ?
(*‘◇‘)ごめんね。今度は一緒に食べようね♡
(´・∀・`)うん。
そして、雅紀から急に智くんの手を繋ぎ出したと思ったら、
(`・з・´)何で手を繋いでんの??←ツッコミが早すぎて爆笑!!
天然ちゃんがホノボノしていてマジで癒し💙❤️
◯雅紀さん、曲中転んじゃう事件!
櫻葉イチャコラ事件!!
バクステ曲中、雅紀さんが転んでしまい、翔ちゃんが助けてわちゃわちゃ❤️💚
にのちゃんが笑って、雅紀さんの腕をペチン!💚💛
(`・з・´)大丈夫?
と声かけ、雅紀を心配する翔ちゃん❤️💚
そんなとある曲
(`・з・´)相葉さん、どーですか?
(*‘◇‘)楽しすぎて気失いそう!
//`∀´ル 楽しいと気失うの??
(.゚ー゚)何してたんすか?!最初やっちゃってましたけど!?
(*‘◇‘)楽しすぎて転んじゃった!
(`・з・´)落ちそうで怖くて、引っ張りあげちゃった!
(*‘◇‘)そうそう!ここ!めっ
ちゃ引っ張って!パンツめっちゃ食い込んじゃった♡
◯翔ちゃんのピアノゴト
(曲は違えどもピアニスト的中♡)
曲中、モニターにピアノ翔ちゃんの手が映し出されたけれど、手が震えてた( ;∀;)
(`・з・´)こんなに緊張したのははじめてだった。初日だからね。こんなにお客さんのいる。目の前ではじめてだったから。
(*‘◇‘)オレはずっと応援してるからね♡
↑
ピア傍に雅紀さんが居るのだけど、翔ちゃんを見てる姿が萌❤️💚
(`・з・´)集中出来るようにしてたから、(多分耳栓か何かしらしてたのかな?)反応どうだった??
(*‘◇‘)良かったよ!
(.゚ー゚)盛り上がってましたよ!
(`・з・´)1日三時間位練習してて。腕とか絶体太くなってると思う。
(*‘◇‘)翔ちゃん、楽譜読めんの?
(`・з・´)???
(*‘◇‘)オレら(にのあい)読めないから!
(*‘◇‘)翔ちゃんの楽譜すごいよね?!あれ、何ページ位あんの??
↑
捲り方が1枚1枚外していく仕草♡
(`・з・´)日めくりカレンダーじゃないから!『今日は三ページですよ!』ってやんないから!
(.゚ー゚)見た?!
(*‘◇‘)見た!・・・何が??
(.゚ー゚)これ!(翔ちゃんピアノで会場歌う時の雅紀のジェスチャー)
(*‘◇‘)すごかったね!
(.゚ー゚)相葉くんが急に『せーの!』って言い出した!
(*‘◇‘)分かりやすいかなぁ?って思ったの?他のにする?
『へい!えびばでぃ!!』とか??
(.゚ー゚)爆笑
◯翔ちゃんラグビー&紅白ゴト
(`・з・´)僕からもお知らせしますがありまして。
会場)おぉーーー!!
↑
紅白だと思ってる笑( ・∀・)
(`・з・´)や。2019年のラグビーなんですが。すごいよね?!3ヶ月、半年先のスケジュールは決まる事があっても一年先ってさ!
11/3に副音声していたのだけど、その時、メンバーにメールしたでしょ?
その時、相葉くんとリーダーが返信(番組中に)返ってこなかったけど、後からきて。相葉はリハ中だったんだよね?リーダー振りしてたんだよね?
(この日に5人で食事とか本当に尊い💙❤️💚💛💜)
(`・з・´)先輩っ!
(.゚ー゚)(*‘◇‘)堅組んでどや顔!!
(`・з・´)第何回ですか?!
(*‘◇‘)僕が第67回
(.゚ー゚)私が68回。
(`・з・´)その後の69回をやらせて頂きます。
(.゚ー゚)私が勝って、相葉さんがボロ負けして。
(*‘◇‘)ボロ負け言うなっ!!ボール2つしかはいってなかった!笑!翔ちゃん勝ってね♡
(`・з・´)俺が勝って、五分五分から一歩リードするってことね!
◯雅紀さんドラマゴト
(`・з・´)相葉さん、撮影は?
(*‘◇‘)もうね、1話始まる前に撮り終わっちゃってた!
(`・з・´)第何話とかの内容とかって知ってるの?
(*‘◇‘)うん!分かるよ!あれ?今日金曜??
(.゚ー゚)(速攻)イエス!!
(`・з・´)えっと、今日はどんな?
(*‘◇‘)全部言っちゃいそうだなぁ~笑
↑
説明するも・・・
(*‘◇‘)分かる??
(.゚ー゚)???
(`・з・´)???
(*‘◇‘)はははははっ!!!!見てみて!
(`・з・´)分かった!見る見る!
北海道の放送時間帯が分からず、
(*‘◇‘)まぁ、ちょっと分かんないけど、よろしくお願いしますしまぁーす!
◯グッズゴト他
(`・з・´)大宮SKが話題になってたよ!
(*‘◇‘)《お》じゃなくて《を》だったけどね!
//`∀´ル デジチケになって、半券が残らないってことで、会場にいる人たちに、写真を撮ったのを後日メールで届けて、会員サイトから見れるっていうものを今回からします!
(興奮し過ぎてニュアンス)
(`・з・´)19日にメールがとどくかな?
と、言いながら、
こういうことなのね?!
って話ながら5人で写真を撮るメンバー!!
↑
これが後日写真となってメールでおくられてくるらしい!!
櫻葉お隣で肩組んでた❤️💚
~挨拶~
(ニュアンスです)
(`・з・´)嵐が好きな人ー?!
会場)はーい!
(`・з・´)嵐以外考えられないって人?!
会場)はーい!
(`・з・´)奇遇ですね。僕も4人以外考えられないです。
5×◯◯という、何年間という数字が大きくなることは嬉しいけれど、この《5》っていう数字がそのまま意味も変わらず続いていることの方が本当に凄いことで、僕にとって大きな財産です。
(´・∀・`)この間5×10をやったんじゃないか?!というくらいなんですけど、よく考えたら10年経ったかと。
18歳でデビューして、もうすぐ38歳になろうとしています。
38になっても自分でも若いな、と。おっさんの中でも若いおっさんだとか思っています。他の4人もおっさんです。でも、若いでしょ?それはみんながコンサートやテレビの前で応援してくれるから、若くいられるんだと思います。
(*‘◇‘)いつもいつも、本当にどうもありがとう。
はじめの10年は嵐が大きくなって、とにかくしがみついて、置いてかれないように必死で。
後の10年でやっとの自分のペースで掴めるようになりました。
歌の力ってすごいな、って本当に思います。歌がなかったら、この4人にも逢えていないし、みんなにも会えなかった。
今日もマイクを持てるのもみんなのおかげです。
これからもマイクを持って、辛いときは手を繋いで。
世界中の感謝を集めても足りないくらい、感謝しています。
(.゚ー゚)ぼくは『20年やってきてどうですか?』という質問がキライです。
『お前に分かんのか!?』って心の中で思ってから、いつも答えています。
この気持ちは4人にしか分かりません。
いい大人が人生ぶん投げて、肩組んで歩くって、そんな甘っちょろい物ではなくて。
だから、そう簡単に語るか!って思います。
薄っぺらい言葉は好きじゃないけれど、《ありがとう》に勝る言葉はなくて。
翔ちゃんも言ってたけれど、5人が減ることもなく、増えることもなく、続けてこれたのは財産です。
//`∀´ル 楽しかったかな?
僕らの気持ちは伝わったかな?
いっぱい悩んで、みんなのアンケートも参考に5人が納得出来るものを作り上げたつもりです。
これからも全国のみなさんに伝えていけるように走り続けます。
そして。。。
5×10→5×20を歌ってくれました。
もうもう。
号泣な初日でした。。。。( ;∀;)
|д゚)チラッ
ワタシゴトですが。。。
今回、バクステ裏近くの前の方の席だったんですが、フロートの5人がめっちゃ近くて( ;∀;)
今回、智くんから《5×20おめでとう》うちわで、指差してもらえました💙💙💙
(しかもタワー目の前だった!)
そして!!
なかなか回って来てはもらえなかった雅紀さん。
諦めてたんですが。。。
アンコール、最初で最後の接近で!!
ガッツリ目があって、うちわ見てくれて、指差して、『コオ先生』って読み上げてくれたぁぁぁぁーーーーーー💚💚💚💚💚
(号泣腰砕け)
お前らもっとラグビーの凄さを知るべき
受験対策など全ての授業を終え、今日も充実した1日になりました。
授業で取り上げた内容は、英語(長文、対話文読解)と数学(空間図形)。つまずきポイントを自己管理できるよう、授業の進め方を少し工夫しました。
ただ解いて、ただ丸を付ける。そして一方的に解説をする。そんな授業は記憶にも残らないし、間違いが次に生かせないと考えています。
自分自身が、その問いに対して解らなくなっている要因を知らなければ、同じようなミスがまた生まれます。
塾では、間違えて理解を深める場所と常々話しているので、ミスを恐れる塾生はおりませんが、解かずに「わかりません」は、極力避けたいシーンです。
人は、比べることによって記憶が刻まれていきます。初めから一通り聞く解説よりも自分なりに解き、仮に大きく間違えた内容でも比較することで、つまずきポイントが見えてきます。
私はよく「なぜそう考えたの?」と確認します。そのコミュニケーションから誤った認識を表面化することができるからです。
このあたりが、個別指導の塾において重要な要素が凝縮されています。会話からフルタイムで夢中にさせ、常に教える側が理解を確認できるという点です。
集団のように一斉に教えるのは効率は良いでしょうが、早稲田コベツ塾は塾生が1名であっても教室を開け授業をします。実に一緒に学ぶ楽しみはかけがえのないものです。
先日、いつも授業前後の会話が止まらなかった高校生がAO入試で合格し退塾しました。これから顔が見れないと思うと淋しいもので、今も昔も人と人との繋がりで成り立つ教育が、AIに負けるわけにはいきません(笑)
今日は授業の合間に、港区青山にある秩父宮ラグビー場で、関東大学ラグビー対抗戦グループ明治大vs帝京大を観戦。
ノーサイドまで激しい攻防が続き、痺れるほど記憶に残る試合でした。
明治23ー15帝京、対抗戦で8年ぶりに帝京に勝利した明治の観客席は、優勝したような盛り上がりになっていました。私の両サイドも明治OBで、旨い酒が飲めると繰り返すほど🍺🍺おめでとうございます。
これで明治、帝京、早稲田、慶応が1敗で並び、混戦の対抗戦は11/23早慶戦(秩父宮)、12/1帝京vs筑波(熊谷)、12/2早明戦(秩父宮)です。
そして全国選手権、まだまだ楽しみは続きます。では、また
ラグビー品質は、畑から。
日本時間の11月17日(土)24:00キックオフで行われた
日本代表 - イングランド代表 
生中継は観れなかったので、結果を観ないようにして、翌日録画を観ました


世界ランキング4位で、10日(土)のニュージーランド戦では15-16の惜杯のイングランド代表。かなりの強敵
チームを率いるのは前日本代表HCのエディー・ジョーンズHC
会場はラグビーの聖地トゥイッケナムスタジアム
熱くなれる条件が揃いに揃っていました

先に攻めたのは日本でしたが、
前半2分、イングランド⑧トライ。先制。
0-7
9分、イングランドのペナルティーから、日本がイングランド陣内深くでラインアウト→⑥リーチがキャッチ→モール→ノックオンでしたが、イングランドDFにペナルティーがあり、
11分、ゴールラインから5m手前中央で日本がスクラムを選択→スクラムは良かったですが、その後ターンオーバーされイングランドがキック→⑭山田選手がキャッチ→ラックの連続→イングランドのペナルティー。
15分、⑩田村選手がペナルティーゴール成功。
3-7
19分、日本陣内でイングランドのパスを⑭山田選手がインターセプト→⑫中村選手→⑥リーチ選手でイングランド陣内22mライン付近まで攻め、イングランドDFペナルティー。チームのオフサイドの繰り返しにより、イングランド②番の選手がシンビン
10分間の退場となりました。
21分、イングランド陣内ゴールラインから5m手前で日本ボールのスクラム→⑨田中選手→⑫中村選手→ゴール下へトライ
10-7
27分、ハーフウェーライン上センターでスクラム→日本のペナルティー→イングランド⑮ペナルティーゴール成功。50m以上の距離を決めました。
10-10
30分、何フェーズも重ねてじわじわ攻める日本→⑭山田選手が2人のタックルを受けながら粘って→⑥リーチ選手がタックラーをかわしてトライ
前半
15-10 
後半12分、日本陣内深くでイングランドのラインアウト→日本は空中で競ってクリーンキャッチさせず、ナイスディフェンス
15分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-13
18分、イングランドがパスをつないで⑩パスダミー→⑦トライ。
15-20
24分、イングランド⑩ペナルティーゴール成功。
15-23
29分、イングランド⑪トライ。
15-30
35分、イングランド、モールトライ。
日本代表 15 - 35 イングランド代表 
日本、強かったです
イングランドはもっと強かったです
前半、ペナルティーが多かったイングランドは後半修正。日本は後半何度かイングランド陣内深くまで攻めますが、イングランド代表のディフェンスにノットリリースザボールのペナルティーでトライまでは取りきれませんでした。それがこの点差です。
スクラムもラインアウトも互角でしたし、ボール支配率も高かったと思います
倒されても倒されても前に出るラグビーで、観ていて熱くなりました
⑥リーチ選手、⑪福岡選手、⑬ラファエレ選手、⑭山田選手、⑮トゥポウ選手は特に良かったと思います
エディー・ジョーンズHCに成長した日本代表を見せることができたと思います
8万人の観衆はテレビでもものすごい迫力で、あの中でプレーできたのはとても良い経験になったのではないでしょうか。選手冥利につきます
“北半球最高LO”と言われているイングランド⑤マロ・イトジェ選手、ものすごくカッコ良かったです
動きがしなやかで激しい
最後まで動き続けていました。来年のW杯での活躍も観たいです