どうやらワオが本気出してきた
大ちゃんママこと、アニマルコミュニケーターのNayumi.です
那須動物王国のつづき、早速参ります
カンガルーさん、お腹に赤ちゃん入ってます
世界最小の馬、ファラベラ親子

私達を追いかけ、フィールドに出てきたワオキツネ猿
係員さんが焦って、噛むこともあるので、と私達を追うというおかしな絵面
この不思議な植物の名前を係員さんに聞いたけど、わからないと…
このお花の黄色いところだけを、食べてしまうのは何故?
『俺様のもの、あっちいけよ』
ワオキツネ猿とともに、私達を追う孔雀さん
頭までお洒落な、、、名前忘れちゃった、ごめんね
猛禽類最大、翼長3㍍のアンデスコンドル
カッチョいいなあ
50年以上生き、つがいは一生共に連れ添うという
この首周りの真っ白いマフラーがお洒落、わたしのツボ
そして、黄色くながーい喉の袋が気になって、もっとよく見せて
とお願いしたら
網から嘴を出して、ビヨーンと伸ばして見せてくれたよ
具体的に誰が何を話したかは伏せますが
中での退屈さ、張り合いのなさ、
中(自分の居場所)よりも、外の世界、人間そのものへの関心、逆に無関心、動物さんそれぞれの感情や思考がありました
あなたの世界でのイケメンの条件は?
とにかく、よく働くこと。仲間を守るためのボディーガード、周辺への目配り、水飲み場の確保、あとは、どれだけグルーミングが上手いかも要素になるわ、群れでお互いグルーミングしあうのよね
あなたは、お母さんと一緒にいるけど、お母さんはどんな感じ?
とても厳しいのよ、潔癖主義!ちょっとでも間違ったり、いけないことしたら、バシーンとやられる(頭をゴツンとぶつけてきたり、足蹴りされる)
他には、『どこからきたの?』
『なぜ二足歩行なの?』
など、答えに困るような面白い質問をされたりしてね
どの動物さんも、誉められることは嬉しいようで
生ある者すべて、そこは同じ感情なのかなっと思いました
王国を後にして遅めのランチは、ステンドグラス美術館内の…
名前忘れたけど、パスタの美味しいお店
MATATAKUNEKOさん、猫雑貨店
壁ドンならぬ、Nyandon
右上の
は、別な店『猫工房』さんから
友達が、わたしの誕生日にと買ってくれました
ミャウレンジャーポーチの中には、クッキーが入ってます
可愛い缶詰めの中には、有名なパン屋さんが作ったパンが
那須は、空気もおいしいし見所いっぱい、大好きな場所です
久々にリフレッシュできました














アニマルコミュニケーション、ヒーリングのお申し込み、お問い合わせはこちらから
ワオにまつわる噂を検証してみた
こんにちは!
サンフランシスコのNaoです
ワオ、衝撃的な題名。
過去の私が言われているみたい(笑)
ほんの数年前、
過去の私は
悲劇のヒロイン道まっしぐら。
そして
その状況に自分の身を置くことで
自分自身を
そして
自分自身の現状、人生を
擁護しようと
していました。
でも
<悲劇のヒロイン>
になることだって、
誰かに言われたわけでもない。
自分自身が
そうなることを
<選択>
しているだけのこと。
私はこれに気付くのに、
30数年を要しました(笑)
でも全ての経験や気付きは
私にとって
必要だったこと。
後悔なんてありません。
自分の人生を
<選択>
出来るなら、
<悲劇のヒロイン>
になって人生を歩んでいくのか、
それとも
自ら
自分の人生を
自分で選択して、
自分の人生を
切り拓いてくのか。
間違いなく、
後者なはず。
次の記事でも、
関連したことを
書きますね!
Have a great day!
Love, Nao.

ワオ 関連ツイート
思ってた以上の特集具合!!笑 本当に嬉しい!!ワオさんすごい!!#絶滅体験レストラン https://t.co/c2MrK6uYGS