マンガについてフランス人100人に訊いてみた
1話目から読む場合は![]()
前回のお話しは
社会人編から読むには
☆前回までのあらすじ☆
上司のK川さんに意図的に独りぼっちにされ、更にセクハラをされていると確信したアラ子。紆余曲折ありつつも無事に退社し、フリーターとして生きていくことになるが、今度は自分と関係ないセクハラが気になって…
つづきは
※このへんからバイトのメンバーがたくさん出てくるので
社会人編から読んでる方はぜひから読み直して頂くと
今後展開する話がわかりやすいと思います!
フォローもお願いします↓↓
ツイッターもやってます!⇒
いいね!・リブログ大歓迎![]()
コメントされる時は1話から全て読んで頂けると幸いです。
※リアルタイムの出来事ではないのでアドバイスは不要ですよ~!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わたしの漫画『美人が婚活してみたら』が
映画化されることになりました!
監督・大久明子 脚本・じろう(シソンヌ)
出演・黒川芽以、臼田あさ美、中村倫也、田中圭
こちらで10話まで試し読みできます。
![]()
![]()
![]()
(2巻の続きもコチラで無料で読めます!)
有料部分はぜひコミックスでお読みください♡
書店での取り扱いが少なくなっております。是非通販をご利用ください![]()
![]()
| 
 Amazon 
 | 
| 
 Amazon 
 | 
↓こういうのもあります!
| 
 Amazon 
 | 
このマンガの感想が見たい方はへ…
マンガの夢を見ましょう
朝の車窓から見る 景色や人たち
懇親会を終えての帰り道
えっとですね
福の神の お漬物 ドサッ
行ったことあったっけ?
新幹線ホーム
さあてと
んか寂しい気持ちにもなるじゃない
マンガ道を見つけたり
ハーブのお店
    スタッフサクラのブログへようこそ![]()
 ![]()
テケジョ(鉄欠乏女子)を救え!
の奥平Dr.の勉強会に参加してきました!
奥平先生は
栄養精神医学の大切さを啓蒙している先生です。
テケジョとは・・・?
貧血はないけど、心と体に不調があって
病院に行っても不定愁訴といわれる
鉄欠乏状態の女子
のことをいいます。(セミナーより)
最近、なんか調子悪い・・・
心が不安定だ・・・
自己啓発書を読んだけど何も変わんない・・・
気付けばセミナージプシーだ・・・
なんとかしたいけど、どうしていいかわからない。
そんなあなたは鉄を補うだけで
今より更にHAPPYになる可能性があります![]()
最近では、
会社でストレスチェックを取り入れるようになったりと
精神科の受診率が増えて
うつなどの早期発見ができるようになってきた反面、
早期治療により
必要の無い人まで薬を出されているケースも多いそうです。
そのため、早期発見・早期治療ではなく
早期発見・早期栄養指導が大切だとお話しされていました。
食事指導でかなりの人がよくなり
薬の効き方も全然違うだけでなく
そもそも心身の不調は
うつやADHDなどではなく
ただの鉄欠乏だったという患者さんも多いそうですよ~![]()
できることなら、
薬を飲まなくても
セミナージプシーにならなくても
毎日元気に過ごしたいですよね。
私も以前に検査したら、ものすごい鉄欠乏状態だったのですが
鉄やビタミンBを補給することで
すごく体調がよくなったんです。
やりたいことがあっても、
すぐに疲れて体がついていかないもどかしさ。。
ちょっとしたことで、うつうつイライラする。。
体質や性格の問題だと思っていたことが
ただの栄養不足だった。と実感した時・・・
普通の健康な人って、
こんなに快適に身体が動くんだ!
って知った時のショーゲキったら・・・
これ、中学生の時に知っていたら
私の人生もっとバラ色だったな~って思いましたもん。
自分の不調を改善するために
ありとあらゆる健康情報を勉強して
自分のからだで人体実験した経験や
看護師時代、多くの患者さんに関わった経験からも
鉄欠乏を改善することで
人生がHAPPYになる女性は
めっっっっっちゃいる![]()
![]()
![]()
と感じています。
□ 朝、気持ちよく起きれない
□ 疲れやすい
□ 肌や髪がボロボロ
□ 些細なことでイライラする
□ 甘いものがやめられない
□ 貧血
□ 冷え性
□ お腹の調子が良くない
ひとつでも当てはまる人は
テケジョの可能性があるそうですよ。
もし、こころとからだのことで悩んでいる女性がいたら、
ひとりでも多くの方に鉄の大切さ
奥平先生のこと知ってもらいたい![]()
先生の著書 是非読んでみてくださいね![]()
↓↓↓
| 
 1,199円 
Amazon 
 | 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
お好みのハーブや体質に応じて、
あなただけのオリジナルハーブティーを
オーダー
イドでブレンドします
ハーブのことが大好きになる♡
あぴ〜るauauオーナーのハーブティー講座はこちら![]()
精油に関する基礎知識も学べてお仕事に活かしたり、セルフケアに役立ちます。
詳しくは
今押さえておくべきマンガ関連サイト15個
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
これは昨日参加していた勉強会で話題になった内容です。
肌荒れに悩む人はとても多いですが
その中でも特に『ニキビ』の悩みは根深く、
Twitterやブログのコメントでもこれに関する質問はとても多いです。
実は僕も数年前からニキビがとても出来やすい体質になってしまいまして、
(以前肝臓の病気で入院してから)
今では食事などにもとても気を遣うようになりました。
それまでは不摂生があるとTゾーンにポツっとひとつニキビが出来ることはあっても、
「頬」などそれ以外の部位にニキビが出来ることってほとんどありませんでした。
それが内臓の病気をしてからというものドバーッと一度に何個も出来たりするようになり…。。
それはそれは大変だった時期もありました…(苦笑)
今では体内で分解しにくい油分(ショートニングやマーガリン、植物油脂など)を摂取すると
そういった部位にニキビが出来やすくなるんだということが経験的に分かりまして、
▶
こういったものを避けた食事にすることでほぼニキビが出来ることはなくなりました。
あとは仕事が立て込んだり睡眠不足などで身体の調子が悪い時にも発生したりするので、
しっかり休息を取るのも大切だなぁと最近は実感しています。
ちなみにこういった『食生活や生活習慣によって起こるニキビ』は内因性のもののため、
スキンケアや医薬品の外用ではあまり根本的な解決はできません。
こればかりは普段の生活を見直すのが一番の解決法になります。
◎慢性的なニキビ悩みにはどう対処するべき?
ただ上記のようなケースはあくまで突発的に数個のニキビが出来たり、
普段はそんなにニキビが出来るわけではない人が大半です。
いわゆる「大人ニキビ」と言われるものですね。
これは比較的簡単に治せるのでニキビ悩みとしてはそんなに深刻ではありません。
(ただし大人ニキビも原因への対策がきちんと出来なければ悪化して深刻化していくこともあります)
もっと深刻なケースは
- 常に顔の広い範囲にニキビが出来ていて炎症を起こして赤くなっている
 - その状態が数年~十年以上続いている
 
というようなものがあり、
僕はこれを『慢性ニキビ』と呼んでいます。
慢性的にニキビがあって治らない(治ってもすぐに新しいものが生まれてしまう)状態。
多くは思春期の時期から始まったニキビが上手く治らず(もしくは悪化して)、
大人になっても慢性的に続いてしまっている場合が大半です。
こういった慢性的なひどいニキビ悩みを持つ人ほど、
様々な化粧品や場合によっては医薬品などを使っていることが多いですが…
今日はこの『ニキビ用化粧品』について僕の考えをまとめておきたいと思います。
(医薬品に関しては書くと長くなるのでまた後日…というか過去記事にも色々書いてるので良かったら探してみてください。(;^^)b)
◎「ニキビ用化粧品」の効果と種類について
巷では『ニキビに効く!』という風にしてPRされている化粧品が星の数ほどありますね。
これらの化粧品は全て『医薬部外品(薬用化粧品)』と言って、
ニキビ用の有効成分を配合しています。
ニキビへの効果を標榜するには絶対にこういった成分のいずれかを配合する必要があり、
パッケージなどに『ニキビを予防』等と書いてある場合は例外なく薬用化粧品になっているはずです。
そしてこのニキビ用化粧品は大きく分けて二つの効果のアイテムがあります。
ひとつは
【殺菌・抗菌作用】です。
『イソプロピルメチルフェノール』や『サリチル酸』、『イオウ』などの成分が有名です。
ニキビは「アクネ菌」という菌が原因で悪化していくので
その菌の繁殖を抑制したり場合によっては殺菌する成分を配合しています。
またサリチル酸やイオウなどの成分は皮膚の角層表面に化学的に作用して
角質の剥離を促したり、角質を柔軟化してニキビの原因となる毛穴詰まりを解消する効果もあるとされています。(ピーリング作用)
もうひとつが
【抗炎症作用】で、
『グリチルリチン酸2K』を筆頭に、『グリチルレチン酸ステア
リル』『アラントイン』などの成分があります。
炎症を抑制することでニキビが悪化していくことを防ぎます。
あとは『洗顔料』に限った話ですが、
ニキビの成因を「増加した皮脂」として捉えて、
通常の洗顔料より高い洗浄力に設定(皮脂吸着パウダーやスクラブなどを配合)された洗顔料などもあります。
過剰な皮脂をとにかく洗ってニキビを出来にくくする感じです。
これも「ニキビ用」等と謳っている場合は上記の有効成分のいずれかが配合されています。
(変なウェブサイトだと配合してないのにニキビに効く!とか言っているケースもありますが…)
◎ニキビ用化粧品の重大な弱点
しかし実は上記全てのニキビ用化粧品(の有効成分)にはそれぞれ弱点があります。
例えば【殺菌・抗菌作用】の場合、
そもそもニキビの原因菌と言われている『アクネ菌』は皮膚常在菌の一種で、
正常な状態であれば皮脂を分解して肌を守る成分を作るのに重要な役割を果たしている菌です。
またアクネ菌以外にも肌の上には多数の常在菌類が生息していて、
抗菌剤や殺菌剤はこれらを選り分けることなく効果を発揮してしまうため…
長期的に殺菌剤や抗菌剤を使用していると肌の皮膚常在菌バランスがどんどん崩れていき、
やがて肌の正常なバリア機能を失ってしまう懸念がある、と考えられます。
ごく一部分への使用であったり、1週間~2週間程度の短期使用であればOKなものの、
顔全体広範囲に長期的に使用すると
肌のバリア低下によってニキビの悪化含め様々な肌荒れの原因となりかねません。
長期使用ではむしろ慢性化に拍車をかけてしまう可能性も高いです。
またサリチル酸やイオウなどの成分は、
角層表面のタンパク質を分解する働きにより弱いピーリング作用を発揮しています。
過度に角層を分解すれば角層のバリア機能は当然弱っていきますし、
そもそも分解作用が皮膚刺激になってしまうことも考えられます。
もとよりニキビによってバリアが弱っているのに、こういった強力な作用を持つ成分を使うこと自体が肌荒れの悪化原因になることもあります。
(これも長期的に使用することはないようにしたい成分です。)
次に【抗炎症作用】の場合、
これは殺菌抗菌剤と比較すると安心して使える場合がほとんどです。
ただし、
先ほどの説明にもあるように『炎症を抑えることでニキビの悪化を防ぐ』のがこの成分の効果です。
つまりニキビの発生そのものを防ぐことはできないですし、
あくまで対症療法的な効果のため長期的に使っても根本解決はできません。
(また効果自体も殺菌・抗菌に比べて即効性がなく、とても穏やかな効果です。)
高い洗浄力の洗顔剤は言うまでもなく、
過剰な脱脂や摩擦は肌のバリア機能を低下させる大きな原因になるため
これも長期的に使用するとより肌荒れを悪化させかねません。
結局のところニキビ用化粧品はその場しのぎ的な発想で作られているものがほとんどで、
確かに一時的にはニキビを抑制できることはあっても
長期的な使用だとむしろ悪化させてしまう場合すら想定されます。
◎ニキビ悩みの改善に「ニキビ用化粧品」は別に必要なし!
というわけで僕自身の考えもそうですし、
実際にスキンケアカウンセリングで慢性ニキビを何人も改善させてきたアドバイザーさん、
化粧品処方専門の先生などなど
昨日の勉強会に参加していた様々な方面の美容の専門家の皆さんは
個々にそれぞれの見解はお持ちであるものの基本的には同じく
『ニキビ改善にニキビ用化粧品は別に必要ない』
という考えで共通していました。
一時的に改善させる目的で短期で使用することはあっても良いですが、
「ニキビ用化粧品それだけを長く使えばニキビの悩みが根本から解決する…」
と考えている人は誰もいない
という状況でした。
僕もニキビを改善させる目的でニキビ用化粧品を勧めることはまずありませんし、
別にニキビ用でなくてもニキビ悩みを根本から改善させることは可能です。
逆に言えば
ニキビ用ではない「普通の化粧品」で適切なケアをすることがなければ
慢性化したニキビ悩みを根本から改善させることはできないとすら思っています。
◎慢性ニキビを改善させるための「基本的な方針」は?
そもそもニキビが出来やすい肌では
- 肌バリアが正常に働いていない
 - 角層状態が良くない
 - 常在菌バランスが乱れている
 
- 肌に負担になる洗顔をしない(優しく洗顔する)
 - 肌に刺激にならないスキンケアを適切に行う
 
ダメージ補修用集中トリートメント【セラブライト ケミカルリペア】発売!【】
スキンケアトライアルセット【CeraLabo Trial Set -Moist & Care-】発売!【】
(オンラインストアURL:
▶
▶
▶
▶
▶
【マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール】 6月15日発売!【】
【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!【】
【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】 4月19日発売!!【】
▶
▶
▶
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→
<ネイリスト様
けセミナー>
特別顧問をさせて頂いています!→
→
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
※アメンバー限定です。
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
 
マンガを楽天ショップで探してる方へ、TVなどでも話題騒然今が旬の商品です

マンガ 関連ツイート
新刊はでろーんさん中心の日常風ショートマンガ本です。
それとグッズでうちわ作ったので気になる方はよろしくお願いします。 https://t.co/AzrYSFZ0HR
連続猟奇殺人の跡を追うサスペンスとして始まって
その時は「悪趣味なだけで あんま面白くない」と思ってたんですけど、
犯人が捕まってから ここ数話、加害者家族の苦しみに話がシフトして
正直、めっちゃ面白いです。。。
最大10𬀀RT達成で読書ポイント1万円分を100名様にプレゼント✨
①@dokusho_ojikanをフォロー 
②この投稿をリツイート!
③読書のお時間です公式LINE@でお友達登…
9月21日(金)より、オリジナル連載マンガに入る広告売上の50%を漫画家さんに還元します!漫画家さんの収入はこれまで原稿料と印税が中心でしたが、さらに広告売上を還元することで、新たな収入源が増え、制作環境が安定し、ひいては読…
