デオドラントのとっておき通販商品を検索、友人へのプレゼントにも最適ですね。
















デオドラントせがた三四郎
全く臭いに全く関係のないお薬です。
日本で臭いに悩んでますと言って保険適用で処方されるのは多汗症向けのプロパンサインくらいだと思いますが。
美白のために今年から内服薬を飲んでいます。
- トラネキサム酸
- ハイチオール
- エルシステイン
- グルタチオン
- シナール
このグルタチオンが 私の術後臭軽減に大きく貢献しているのではないかと。
※何の根拠もありません。w
最初は 吐き気と頭痛のような副作用があり 一度はグルタチオンだけ服用をやめたのですが やめたときに気がついたのです!そういえば 飲んでいるときは 硫黄のような、にんにくの臭いしない!と。
まさかね、と思いつつ 今は 毎日飲んでいます。
グルタチオンの効果は
- 肝機能改善、保護
- 造血機能促進ができ貧血に効果的
- 酵素の補酵素
- 酸化型アスコルビン酸の還元
- 細胞内還元剤
メラニンを抑える働きがあるということで美白のために飲んでいましたが お酒を飲んだ後の二日酔いの原因、アセトアルデヒドにもグルタチオンは効果があります。
肝臓の解毒機能とアセトアルデヒドの無毒化にグルタチオンが大きく貢献して にんにくの臭いが薄くなったのかなぁと思います。
内服薬がてっとり早いと思ってしまうのですがグルタチオンは食品にも含まれています。
- 肉(レバーがおすすめ)
- アボガド
- パン酵母
- 小麦胚芽
などよかったら試してみてください
紹介コード(JHC045)を使っていただくと5%~最大10%?offになります
アルミニウムや亜鉛など 身体に良くないものを使っているデオドラントはなるべく使いたくないと思っています。ノンケミカル系がいいよ
|
|
足用だけど脇に使ってるこちらもナチュラル系
|
|
こちらも足用ですが 脇に使ってる…..ノンケミカルじゃないけど 効果はダントツです……
|
|
グッドスメル賞1位癒されるし、万人受けな香り
|
|

|
|
デオドラントがもっと評価されるべき10つの理由
今回は、 の方の治療1年後に頂いたメールをご紹介いたします。
掲載にあたりご本人の承諾は得ています。
以下、原文のまま。
暑い日が続きますが先生をはじめクリニックの皆様も
お変わりないでしょうか。
さて、早いもので施術より丸一年が経過しました。
冬季暖房の影響による脇汗も0に近い成果で快適に過ごし、
そして大敵である梅雨からの夏季。
どのような対処が必要となるのか不安より成果が大変楽しみでした。
結果はミラドライ及び本田先生に出会えて良かった!です。
あくまで施術は先生ありきですので正確には「本田先生+ミラドライ」
のセット(失礼な表現ですみません)です。
カウンセリング、施術、アフターケアどれもが丁寧かつ信頼性がありました。
肝心な脇の状態ですが、体臭は0にはなりません。
⑴生まれ持った(不快ではない)体臭→1
⑵ワキガ臭→右脇10左脇8
としますと施術後は、
⑴は変わらず、⑵については右脇1左脇2となりました。
右脇について:
比較的臭いを強く感じていた右脇が全く不快な臭いが感じられません。
汗をかいてもデオドラント不要です。
ワキガ臭が確認できない程度です。
左脇につて:
右に比べてワキガ臭が弱かった左脇は若干ではありますが臭いが確認できます。
こちらは梅雨、夏期のみデオドラントを使用しております。
ですが、施術まえとの違いが顕著で以前はデオドラント使用中であっても
脇汗とともにワキガ臭が生じておりましたが、施術後は全く臭いがありません。
これは凄く嬉しい結果です。
このような現状について大変満足です。
(左脇2回目の施術を受けるかは検討中です)
一年を通して嬉しい成果ばかりでした。ありがとうございます。
また、いつも丁寧なご連絡をありがとうございます。
以上となります。
ご協力いただき、ありがとうございます。
非常に良好な経過だと考えます。
基本的に、ミラドライによる治療効果は、汗の量、臭いとも術前の70~80%減が平均値です。
(2回の治療で、最初の90%減)
ただし、お書きになっているように、同じ術者がまったく同じように施術しても、左右差をお感じになる場合があります。
臭いは、何らかの器具を用いて客観的に数値化して評価することが、現状きわめて困難ですので、色々と微妙な部分もありますが、ご本人の希望があれば、片ワキのみの再治療も行っています。