食材を探してみましょう♪
おはようございます。
ブログを読んでいただき、ありがとうございます
レシピブログさん連載更新しました。
今回のストックおかずは【厚揚げでかさまし!鶏肉と厚揚げのポン照り】です。
厚揚げは2019年もかさ増し食材としてフル活用します
豆腐でももちろん大丈夫です。
豆腐を使うときは、しっかりと水切りしてから使いましょう。
詳しい作り方はからご覧くださいませ。
⇒
おすすめストックおかず
1.
2.
3.
4.
5.
まだまだたくさんあります(*^^*)
今日もごきげんで、ステキな1日になりますように
フォローよろしくお願いします♫
フォローいただけると、献立・お弁当更新情報がアプリで簡単にチェックできるようになります
↑
1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです
《最新刊》
●Amazonさん
●楽天ブックスさん
、ここまで読んでいただき、ありがとうございました

初めての方は、・もあわせて読んでいただけると嬉しいです
食材の行列のできるお勧め通販店舗、利用方法など必要な知識をやさしく解説します。
2019年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

さて、
洋~服~の福袋なんて~
買わないよぜぇたい~
と幾多の敗北にうちひしがれ、
1万円出すならそれで好きなものを買った方がいいじゃないかと、誓った私。
おそらく今は、メルカリに大量の福袋の中身(新品)が出品されてるにちがいないので、自分に合うものがあればラッキーですな✨
そんなひねくれた私が久しぶりに買ったのは、
カルディの食品福袋

食品なら食べられるぜぇ?
3,500円の中身を一挙公開だぜぇ

?
おおーー!!
なんだかどっさりでうれしい

ジャンルごとにいきます!

飲み物類
ココア
ドリップコーヒー
ジャスミン茶
アールグレイティー
ロイヤルブレンドティー

食材
オレンジマーマレード
メイプルシロップ
パスタ
オリーブオイル
イタリア産トリュフとまぼろしの熟成塩
小いわしのチリソース漬け
アンチョビーフィレ

お菓子類
ドライフルーツ&ナッツ
アフターエイトミントチョコ
ウォーカーショートブレッドフィンガー
HARIBO
干支のチョコ
生クルミ
以上!!
自分じゃなかなか買わないものもあるから嬉P!!
毎年人気だそうですが、たまたま福袋整理券を配っているところに出くわし、並ぶことなくゲット

ちなみに、カルディの福袋が人気なのは
中身もさることながら、それらが入っているバッグもしっかりしているからというのもあるのですが、
あっという間に兄に取られました

最近、キャンプにハマってる兄は
レジャーシート入れるのにぴったりと言って。
・・ジャイアンか!!
他のものも狙われていて、トリュフ入りの塩は鼻の頭を擦り付けられてた気がしますが、死守しました←
それを見ていた中学生の姪っこ(兄の娘)が、
自分の兄弟がこんなだったら嫌だよね。と憐れむようなことを言っていましたが、
私が答えるより先に弟がこう答えました。
どんな兄ちゃんだ

さてさて、
私の今年の目標はズバリ!!
ドラクエをクリアすること・・

は、始めたのは2017年9月・・
まだクリアしてなかったんかーい


早くロトゼタシア(ドラクエの世界)を平和にしなくては


今年もみなさまが健康で平和な年でありますように

食材の偽者にご注意、確かな店舗はココ、ついつい流行ってるものをなんとなく選んでしまう、そんな貴方に!

年末張り切って買いすぎた食材と…
お歳暮で頂戴した物をどの順番で食べようか❓
悩んだ結果。
まずは、有り難く頂戴した

湯豆腐

を先に頂く事にしました

一緒に箱に入ってた📦
温泉水でお豆腐を煮ると…
凄いトロントロンになるのよー

そして、冷蔵庫にある具材をどんどん入れて
食材の使い回し。
♨️温泉湯どうふ♨️出来上がり
ご飯は…
こちらもいただき物の

いくら

で…
鮭フレークを買ってきて、半分は鮭にするべきだったと
そうしたら、2回食べられたのにね〜

そして…
1月1日に食べようと頑張ってから剥きした🦀蟹が余ってるので。
これは、小麦粉を炒めて

ホワイトソースを作り

🦀蟹のグラタンにする予定


これも、食材の使い回し

今日のホワイトソースは…
バターを使わず、コストコで買ったこれを使って、ホワイトソースを作ってみたよ
今年は、体の事をちゃんと考えて
そして…
もう、飽きてきたと言われても
出し汁だけは作っておいて、いつでも
お雑煮が食べられる状態にしておきました
あとは…
残りの御節を
私の得意分野
インチキ料理
で使い回しして
色々作って片付けていこうと思ってね

それは、また明日かな


なんだか今日は、ずーっと台所に立って終わっちゃいそうだから

皆んなは何やってるの❓