つばさつながってる

つばさつながってる

つばさは今すぐなくなればいいと思います

2019年5月26日(日曜日)

みんなでツーリング

北軽井沢・榛名山コース

ひらめき電球集合場所:関越道高坂サービスエリア

ひらめき電球集合時間:AM7:00

いよいよ今度の日曜日の開催となりました音譜
今のところの天気予報では嬉しい事に晴れ晴れ晴れ晴れ
しかし気温を見てみると30℃叫び
参加の皆さん、熱中症には重々注意して下さいね。
今回の昼食は日本三大うどんと言われる水沢うどんを食します。
コースの都合上、昼食時刻は午後2時頃になりそうなので
朝ご飯は沢山食べておく事をお勧め致しますにひひ
ひらめき電球AM7:00関越道高坂SA集合&朝食
⇒関越道から上信越道
⇒甘楽PAで休憩
⇒松井田妙義ICで高速を降ります。
⇒給油ガソリンスタント
⇒国道18号碓氷峠
⇒めがね橋で休憩&観光
⇒中軽井沢から国道146号
⇒北軽井沢浅間牧場で休憩
⇒県道54号で榛名山方面へ
⇒道の駅くらぶち小栗の里で休憩
⇒県道33号から榛名山登頂
⇒水沢うどん街水沢亭にて昼食
⇒関越道駒寄PAから高速に乗る
⇒嵐山PAで休憩
⇒三芳PAで解散
以上となります。
本日までに参加表明を頂いている方をご紹介致します。
  1. まりっぺ▲    ZX-6R      ミッシェル号
  2. カギさん      CB1300SB    鍵丸弐号
  3. どっH魔さん   FJR1300AS  NGT大好き号
  4. ゴッティ      CBR600RR   ゴッティ号
  5. ソフィ       CBR650F     大丸3号
  6. オオシマさん   MT-07ABS   練丸君号
  7. びとう       CB1300SB     ぼるぼる号
  8. つばさ      MT-25      ピンクばっさー号
  9. トキさん     XSR900      スピードブロック号
  10. さくらさん     XSR900      桜丸号
  11. ムラちゃん    Vストローム650XT  鈴菌感染ムラちゃん号
  12. フク        YZF-R6      青い流れ星
  13. Uざわさん    MT-09トレーサー  矢来丸号
  14. おにいさん    1400GTR     浦和丸号
  15. JYさん      XSR900       JY号
  16. マツモトさん   MT-09ABS   マツさん号
  17. サカグチさん   MT-09ABS   タク丸号
  18. たかたくん    CB1300SB    クロネコヤマト号
  19. たかまつさん   XSR700      山吹町号
  20. クボ▲        CB1300SB    朝霞丸
  21. クリタさん▲     MT-07ABS   くりくり号
  22. カメイくん▲     MT-09SP    就職活動号

まだまだ参加者募集中です音譜

参加資格はピットインオートでバイクを購入頂いた方ならOK

初参加の方も大歓迎です音譜

但しパー

・高速道路を走れる排気量のバイク

・任意保険加入済み

・ETC装着車 

・団体行動の取れる方

参加ご希望の方はお気軽にピットインオートまでご連絡ください耳

つばさ盛衰記

東北新幹線では名前も行先も多種多様な新幹線が運行されています。

そのうち、速達タイプの「はやぶさ」「はやて」「こまち」は全車指定席であり、自由席はありません。

さらに1時間に1,2本程度しか運行されておらず、週末に、しかも直前に指定席を確保することは難しいです。

そして、「やまびこ」も指定席が満席になれば、残されるのは自由席です。

席の確保のために並ぶのは面倒だし座れるかも分からないしとネガティブな要素だらけですが、

「案外、自由席も捨てたもんじゃない」

ということを伝えるため、新幹線自由席について解説します。

自由席は少し安いという理由で乗ろうとしている方へ

新幹線に安く乗るために実践している方法をお教えします。

東京~仙台間を走る「やまびこ号」、利用区間は東京→仙台、仙台→東京に焦点を絞ります。

まず車両の説明から。

2020年現在、やまびこは主に

ピンクと青色の車両、E2系(車両の説明は)と

ピンクと緑色のE5系(車両の説明は)で運用されています。

紫と緑色のH5系も存在しますが、座席数と配置はE5系と共通になっています。

E2系とE5系では色々と車内に違いがありますが、あえて1つに絞れば

コンセントが確実にあるかどうか

です。

E5系では窓側もしくは車端部に座ることが出来れば確実に使うことが出来ます。

最後部にも設置されてはいますが、壁面にあるので最前列に座らないと使うのは難しいです。

新しいものでは通路側(座席後部)にも設置されているE5系もあります。

E2系では一部の編成でコンセントが設置されている可能性がありますが、確実にあるわけではないので注意が必要です。

最近ではマストアイテムとなりつつあるコンセント、これがあるかどうか分からない通路側の指定席しか取れない場合には自由席の窓側を狙うというのも1つの方法です。

E5系で運行されるか、E2系で運行されるかは

時刻表を見た時に

設備にグランクラスがあるかどうか

で判断することが出来ます。

例えば、インターネットでJR東日本の時刻表を見たとき、E5系で運行されるやまびこは

グランクラスの設備が表示されています。

ただし、運転日によってE2系に変更される可能性もあるので注意しましょう。

つばさが一緒に表示されるやまびこは全てE2系となっています。

E2系で運行されるやまびこはグランクラスの記載がありません。

運転日によっては逆にE5系に変更されるケースもあるのでよく確認してみましょう。

次は狙う列車。

やまびこ号は大きく分けると

(1)番号が2ケタの盛岡やまびこ

(2)番号が100台の仙台やまびこ

(3)番号が200台の仙台やまびこ

の3つに分けられます。

(1)盛岡やまびこ

停車パターン:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台~盛岡の各駅

特徴:はやぶさに追い抜かされるのは1回か2回、比較的速いタイプ

やまびこの中でも比較的速く、はやぶさに追い抜かされないタイプも存在します。

運転区間が長く、仙台以北へ向かう人も乗車するため、乗客はやや集中する傾向があります。

仙台からだと既に乗車している人が多いので、オススメはしません。

E2系、E5系のいずれかの車両で運行されるので、先述のグランクラスの有無を確認してみましょう。

(2)番号が100台の仙台やまびこ

停車パターン:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、(白石蔵王)、

特徴:一部を除き、福島でつばさと連結する

福島でつばさと併合・分割のため少々停車し、ロスが大きいためあまりオススメしません。

番号が100台でE5系で運転されるならば、停車駅もそこそこなので、おすすめの列車です。

全て仙台発着のため、仙台から乗車する場合、座れる可能性は高いです。

(3)番号が200台の仙台やまびこ

停車駅パターン:東京~仙台間の各駅停車

特徴:停車駅が多く、最も遅いタイプのやまびこ

各駅停車か1駅のみ通過と行った所要時間が最も長くなるタイプのやまびこです。

こちらも全て仙台発着のため、仙台から乗車する場合、座れる可能性は高いです。

○ここまでのまとめ

・グランクラス連結の新幹線に乗る

・東京から乗る場合は始発なので3種類とも選択肢に入る

・大宮などの途中駅から乗車する場合は乗客が集中する(1)よりも(2)(3)のやまびこに乗る方が座れる可能性が高い

・仙台から乗る場合にも(2)(3)のやまびこに乗る

次は狙う号車。

列車によって変わりますが、多くは

東京寄りの前4両、1~4号車まで

が必ず自由席になります。

東京行きの場合は一番前の方が自由席になります。

そして、

偶数号車の方が座席が多い

です。

2・4号車は100席なので、少しでも確率を上げるのであれば偶数号車を狙うのが良いでしょう。

4号車の方が階段やエスカレーターに近い駅が多いせいか混んでいるので、2号車の方がより座れる確率は上がるかもしれません。

特にE5系の1号車は29席しかないので、列に並んでいる人や乗っている人が多いからと言って、1号車まで行ってしまうのは危険です。

途中駅から乗る時にも気をつけましょう。

仮に満席だったとしても全員が終点まで乗るわけではないので、デッキではなく車内、デッキにいた場合でも車内への扉の近くで座席が空くのを待つのもテクニックの1つです。

ちなみに2人がけの席の場合、隣に大きな荷物やスーツケースを置いて占領してるケースも見受けられるので、「ここに座ってもいいですか?」と声を掛けるのもテクニックです(苦笑)

声を掛ける勇気がなかったとしても車掌が通りかかれば、強制的に1席空く可能性があるので、目をつけておくと良いでしょう。

ここまでは10両編成のやまびこ号を前提に扱ってきましたが、

中には17両編成で運行されるやまびこ号も存在します。

この編成の特徴は自由席が東京方1~4号車に加えて

12~17号車も自由席になっている

ということです。

しかも、窓側にはコンセントがあります。

こまち号で使用されるE6系(車両の説明は)が使用され、11号車のグリーン車を除き、こまち側の普通車は全て自由席です。

(稀に12・13号車が指定席になることもあり)

ただし、書店で販売されている(またはみどりの窓口に置かれている)大きな時刻表でしか公式に運用を確認することができません。

また駅の階段やエスカレーターから遠いことが多いですが、だからこそ、東京方の先頭にだけ自由席があると一般の利用者は思っているせいか、乗客はやや少なめの印象を受けます。

2020年現在、運行変更がなければ、

下り 43・205・213・217・219・223号

上り 52・126・152・204・206・290号

は17両編成で運行されます。

早朝の仙台始発やまびこ、夕方~夜の仙台行やまびこに以上が多いです。

また盛岡やまびこにも使用されることから着席できる確率はややアップすると思います。

また

旧こまち車両であるで運行される車両もあります。

こちらは12~16号車が自由席となっています。

ちなみに15・16号車は前後間隔が少し狭いです。

2020年現在、運用に変更がなければ

下り 45・215号

上り 50・202号

は16両編成で運行されます。

E6系を使用した17両編成が代走するケースも少なくないようです。

○自由席の座り方まとめ

・グランクラス連結の新幹線を狙う

・仙台発着のやまびこを狙う

・10両編成の場合、偶数号車を狙う

・満席でも、車内で途中駅での空席を狙う

・16/17両編成の場合、12号車以降を狙う

指定券を確保できなかった場合でも新幹線の選択肢はあります。

昔は自由席と指定席では座席の快適性に格差があったこともありましたが、東北新幹線ではありません。

やまびこに乗る際には時刻表を確認し、少しでも快適な旅を楽しんでください。


つばさ 関連ツイート

めりだくん
つばさくん
かこさん
ゆいまーるさん
ゆえちゃん
きのこ
うし
ししゃもちゃん
まこて
あらしくん
えりか様
まるる
https://t.co/N5YAOH20Lt
RT @oshabeya: 【配信お知らせ】
21:00から配信「太田基裕と崎山つばさのおしゃべや」は
4月29日(月・祝)に開催された公開収録の様子を先週に引き続き配信いたします!
後半は公開収録限定特別コーナーが満載です!!

配信はこちら
https://t.co/1UV…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする