NYCで花見の場所取りが流行っているらしいが
こんにちは
今日の大阪はお花見日和
今日が誕生日の主人の
リクエストが
大阪城公園にお花見に行きたい!
という事で
東京旅行へ行く娘を新大阪まで送り
その足で行ってきました


着いたのが朝の7時過ぎ…。
早すぎーーと思ったけど、
ランニングしてる方やウォーキングされてる方、
そして
ビニールシートを敷いて
お花見の場所取りをされてる方も沢山!
寝袋に入って横になってる方も笑
バーベキューが出来る場所もあって
桜を見ながら
食べるのもいいなーー

お堀の周りを
写真を撮りながら歩くこと2時間。
天守閣が金ピカ
朝陽で余計にキラキラしてましたよー。
大阪城って
何十年ぶりなんだろ?
こうやって
年齢を重ねてから来てみると
見る視点が違うなぁ。
石垣とか
どうやって運んだんだろ?とか
昔の方ってほんまに凄かった。
(軽い感じですが、私なりに感謝して見てましたよ
)
こうやって
自然を感じられるっていいなぁ
いつも「どこ行く?」って
誘ってくれる主人に感謝だなー。
面倒な時もあるけど

お花見に行かれましたか?
桜
の今の時期を
楽しみましょうね!!




風水鑑定
詳細は
お問合せ・

メッセージ欄にご希望の場所と日時(第三希望まで) を記入してくださいね。

お友達登録していただける方は
こちらからお願いします
@zza3223oで検索してみてくださいね♡

申請時メッセージを添えていただけると嬉しいです

最後までお読みいただき
有難うございました(*˘◦˘*){♡]
はじけるPark 花見の場所取り
おはようございます!!
天空のバラ園、園主です。
今日はラグビーの後の花見の場所取りがてら河原を散策。
バードベッチ(ナヨクサフジ)が咲き始めていました。
スマホの電源切れたので飾ったやつをご紹介。
香りがほのかにしますので、ぶら下げて。
そういや、種を取りに行って蒔き忘れていました(・・;
いずれにせよ多年草だから一年目は咲かなかったのかも?
小さな苗があったので採取して植えようと思います。
見てください!!この見事なノイバラのシュラブを。
去年の台風で流れてきたのでしょうか、
大きな桃の花が川に片足を突っ込んで咲いていました。
イタドリの新芽はとても綺麗。
オステオ?ディモルホセカ?どちらだろう??
レンギョウも好きな花の一つ。
こう見えて、モクレン科の植物です。
ムスカリもいいですねー。
さて、準備万端です!!
飲むぞー(笑)
【約680種のバラの苗、希少種を中心にハーブ、花の苗を販売しております】
天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。
そうそう、インスタから商品が直接買えるようになりました!!
画像をクリックすると天空のバラ園のアカウントに飛びます。
ついでに、Twitterもご紹介しときますねw
画像をクリックすると天空のバラ園のアカウントに飛びます。
花見の場所取りを購入は【送料無料】を探そう
4月6日(土)
今日は、名古屋で開催されるに行く予定なので早起きして、先週と同じ四日市市内の桜を見にポタリングしてきました。

今朝もパナモリでお出かけです。

1週間前は咲き始めだった鹿化川の千本桜。
まだ満開ではなかったけど、ちょうど見頃でした。
のマネをしてBROOKSのエンブレムと桜を一緒に撮ってみました。
朝早いので誰もいません。綺麗な桜を独り占めです。
鹿化川の千本桜、見応え十分でした。
今日と明日で満開になるでしょう。







途中、尾平のマクドナルドで朝食です。



次は、海蔵川へ。
海蔵川の桜も満開間近でした。
河川敷では、若者達が朝早くから花見の場所取りと宴会の準備をしていました。



橋を渡って海蔵川の右岸側へ。
右岸側の方は、満開でした。
海蔵川から5分ほど走って三滝通りへ。

ここも綺麗に咲いていました。

三滝通りでは 今日と明日、が開催されます。

既に交通規制がされていて交差点にはステージが設営されていました。
バザールで出店される人達が忙しそうに準備していましたよ。
明日、家族を連れて来ようかな〜。
三滝通りからは、適当に桜が咲いているところをポタリングして帰ってきました。
南部丘陵公園の桜も満開でした。
風に吹かれた花吹雪が綺麗でした。

やっぱり朝のポタリングは気持ちいいですね。
午後からは、に来ています。このイベントの様子は、改めて書きますね。
では、皆さん良い休日を〜



(お仕事の人はごめんなさい m(._.)m)

花見の場所取り 関連ツイート
ようやく暖かい天気になってきて、花見日和の土日を迎えられそうですね~
当店からは、お花見にも便利なモバイルバッテリーをおススメしますよ~
エレコムの大容量なモバイルバッテリーがあれば、朝イチから場所取りを任され…
花見に引き寄せられた問題児たちを紹介するぜ!