子守唄 VISION 先進技術で、価値ある1台を
久しぶりにアルバムを聴きました

♪北風の中
♪涙の向こうに
♪うぬぼれ
♪木枯しに抱かれて
♪私の明日には
♪炎
♪ラブ・ソング
♪夕焼け
♪子守唄
♪悲しい時には
大好きな曲ばかり

サイコー

子守唄 奇妙な学園ストーリー
わたくし、昨日から復活してます。
まあまだ食欲が・・な感じなんですが
刀剣乱舞茶寮、以前も後輩ちゃんと行きましたが、その時はまだリターンチケットも時々出たり余裕だったのですよね。
今回は受付開始後割とすぐに取ったので、楽に取れた何日かのうちの1日。
しかーし!
刀剣乱舞ミュージカルのめざましい躍進

先日千秋楽だった真剣乱舞祭やら、
NHK紅白歌合戦出場決定

やら、
三百年の子守唄再演やら、
双騎出陣やら、
加州清光アジアツアーやら、
2019秋に新作!やら。。。
ミュはなんつー盛り上がり









そのせいかなんなのか。
茶寮完売リターンも出ず。。らしいです。
刀ステだって、来年2019年夏





新作情報は解禁になっていますが。
刀ミュ、生で観たことないんですがマジ勢い凄い、ノリにノッてるのわかります。
なので、
せっかく取った茶寮のお食事会チケット
、使うことにしました。。
相席させていただいて
お友だちになったりするわけです

すーーごく、ミュに詳しい方で。
お話を聞いてるうちに、「三百年の子守唄」行く気になりましたですよ。
めっちゃ泣けるんですって?
何気にだいぶ前に先行抽選申し込んでみたら当たったんですよね。来月の銀河劇場のが。
タイムリー

うわあ。
初刀ミュになります。
こわいなあ。
後半はショータイムみたいな弾けるやつなんですもんね。
ペンラ、これ用のは持ってないなあー

どうしよう、取り残されるかなあ?
とか思いながらも半分ドキドキするのは、今日いろいろなお話聞けたおかげですわ

↑
本丸の背景は冬景色になってました。
じやあ温かい飲み物だよね!
・・・なんて。
MAX4ドリンクなんですが、わたしは3杯しか飲めませんでした。
え?十分凄い? 笑
満腹







↑ こないだのと合わせたら、この5振りが集まりましたが。。
今日の1番の驚きは!
先月末に兼さんが公開されてる土方さんの生家が資料館になってて、そこ行ったんですよ〜、なんて言って新撰組の話してたら、和泉守兼定と大和守安定が来たのでビックリで。

ふと並べてみたら。
そーやー!
閻魔様のあのお寺、長円寺に納められてる刀みな集まっとるやんか!



閻魔様、見張っておられます?
あの時のお約束が守られているかと?
( ̄▽ ̄)
うっ・・・・。。
「こやつまだ煩悩だらけやないかい!」って呆れられてるかも。
でもでも。
今日はドリンク3杯にしましたから



すぐ帰りますし。
年末大掃除しますし。
家事と介護頑張ってます!しごとも!

なんて
急に焦り出したくなる私でした。

あなたのそばに 子守唄
こんにちは。
今日は用事があり、半日夫に娘を預けてお出かけです。
一年ぶりにハイヒール!
すでにおっぱいが張ってきて痛いです。
***
先日、ブログでネントレってどうなんですか〜?と書いたところ、コメントで体験談を聞かせていただきました。
そこでびっくりしたのが、泣いたら抱っこしてもいいのね!ということ

これまで調べた情報だと、泣いて抱っこすると赤ちゃんが「泣く=抱っこしてもらえる」と思って泣き止まないとあってたので、泣くのを見守る自信がなくてネントレ敬遠してたんですよね。
泣かせるネントレよりは効果が出るまでに時間がかかりそうだけど、これならできるかも!と思ってやってみました。
とりあえずの目標は、抱っこで寝かせて布団に置くではなく、布団の上で寝入ること!
頂いたコメントとネントレ本を参考に決めたルール↓
①授乳、ミルク後にお布団へ
②自作の子守唄と背中トントンで寝かしつけ
③「ふぇっ」程度の泣きなら手を握ったりギュッとして対処
④ギャン泣きが始まったら抱っこ(でも、立ってゆらゆらはしない。座ってギュッとして落ち着かせるだけ)
⑤抱っこで落ち着いたらお布団
⑥1時間頑張っても寝ない場合は授乳から仕切り直し
最初はいい感じだったんですよー。
布団に寝かせても泣かずに、私の髪の毛を引っ張ったり顔を触ったりして。手も熱いし、動きもノロノロしてるからこのまま寝るかなと期待したんですけどね。
うとうとし始めたなぁというタイミングで「ふぇふぇ…」と言い始めて、手を握ったりギュッとしたりしたけど、すぐにギャーーーン!
トントンしても泣き止まないので抱っこして、ギュー。意外とすぐ泣き止んでうとうとするので、また布団に置くと、しばらくは泣かずにいるんだけど、寝そうなタイミングでギャーーーン!
これを数回繰り返して、伝家の宝刀ホワイトノイズも投入したけど、効果なし。
1時間が経過したので、仕切り直しに授乳したところ…寝落ち

うとうとしてる状態で布団に運んで、背中トントンしたらスーッと寝たので「布団の上で寝入る」はクリアした…のかな?
ネントレ的には成功とはいえないけど、背中スイッチで起きることなく、20時45分〜1時50分まで5時間寝てくれたので、私もしっかり寝られました。
やってみて、娘は寝入る瞬間のハードルが高いことが分かったので、スーッと寝入るための方法を考えようと思います。
やっぱり疲れさせることかな?
夢のセルフネンネ目指して頑張ります!