至高が好きでごめんなさい

至高が好きでごめんなさい

至高 いいしらせ、みずほから。

【追記の追記】

こちらをメモし忘れてました!
独占密着!高橋大輔現役復帰ドキュメント
フジテレビ
  2018年12月22日 16時30分~2018年12月22日 17時30分

詳細も頂いてますね・゜・(ノД`)・゜・

12月22日放送のフジテレビ系「独占密着!髙橋大輔 現役復帰ドキュメント ~Restart 2018 明日への道を探して~」(午後4:30)で、今年7月に現役復帰を果たした日本男子フィギュアスケート界のパイオニア・髙橋大輔選手の「全日本選手権」帰還までの軌跡に独占密着する。

度重なるケガや周囲からのプレッシャーで、スケートから心が離れ始め、2014年のソチ五輪を最後に現役引退を発表した髙橋選手。しかし、その決断には後悔があった。32歳、そして4年のブランクを経ての現役復帰は、10~20代前半の選手が多く活躍するフィギュア界では異例の挑戦。「スケートが楽しい」という気持ちと、幾度となく襲い掛かる年齢とブランクによるケガ。「この現役復帰は本当に正しかったのか」という自問自答を繰り返しながらも、髙橋選手は目標として掲げた「全日本選手権」へ向け走り続けた。

髙橋選手は「現役復帰発表から5カ月の月日が流れました。以前の現役時代には起こらなかったケガ、時に成長を感じる出来事、良いことも悪いこともありましたが、ここまで充実した時間を過ごすことができています。久々に出場した近畿選手権、そして久々の優勝が心からうれしかった西日本選手権。ファンの皆さま、関係者の皆さまに支えられ、『全日本選手権』という舞台にたどり着けました」と実感。今後については「その日を迎えられることができ、公式練習や試合でスケートを愛する仲間たちと一緒に滑れることが待ち遠しいです。誠心誠意滑り抜くこと、そしてフリープログラムを最終グループで迎えられたら」と話している。

…誠心誠意の誠を尽くす男ですから・゜・(ノД`)・゜・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

【追記】

(仮)ついてますけれど懐かしいあのタイトルに「新」の文字

タイトル見ただけで泣けてきました・゜・(ノД`)・゜・

12月29日(土)午前10:55~11:50

新・誰も知らない髙橋大輔(仮)

2014年ソチ五輪で引退を決めたものの、今年、現役復帰を表明した髙橋大輔。
32歳になって、なぜ“復帰”という選択を選んだのか。
その大きな決意の裏にあった思い、そして、全日本選手権出場までの道のりに密着。

髙橋大輔に憧れてフィギュアスケートをはじめた若い選手たちが、いまやライバルだ。
4回転ジャンプが常識になり、日本代表の選手たちが輝きを放つ姿を“元選手”として見つめてきた。
4年間、競技から離れ、過ごした時間の中で、再びリンクに立ちたいという心の灯は大きくなっていった。

「今回は、自分のためだけにスケートをやります。誰のためでもない、自分のために。」

独占取材で語る、帰ってきたフィギュアスケーター・髙橋大輔の素顔と本音に迫るー。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

みなさま

なにやら不思議な番組が・・・(@ ̄ρ ̄@)

12月17日(月) 24:40~24:50 放送

フィギュア歌謡祭 ~全日本フィギュアスケート選手権2018開幕SP~

全日本フィギュアスケートを彩る過去と現在のプログラムを大特集!

▽06年髙橋大輔「オペラ座の怪人」&18年髙橋大輔「Pale Green Ghosts」

大輔ばーさす大輔(≧∇≦)

楽しみですねw

こちらも気になる(関テレさまはもっと放送時間早いのですか??)

12月22日(土)15:30~17:30

全日本フィギュアスケート選手権2018

今夜いよいよ男子開幕SP(仮)

フジスケさまの全日本2018の素敵サイト(≧∇≦)

平成最後の全日本の舞台が迫ってまいりましたm(_ _)m

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本日は忙しかったのでテレビをつけていたのはほんの短い時間だったのに

朝のソナチネも夜のビートルズメドレーもテレビをつけたら大輔さん演技真っ最中・゜・(ノД`)・゜・

見ちゃった・・

痛恨、苦しく切なく、演技を観ることは今でもつらい

それでも見入るスケート

過去は変えられないし たらればには意味がないのはわかっている

だから・・当時の状況に対する静かなる怒りと共に思った

このスケーターを世界が失わずに済んだことを神に感謝すべきだ

本当にギリギリの紙一重のところだったに違いなかった

あれから長い道のりをご自身の力で越えて

大輔さんがスケートに戻ってくださったこと

もう一度装備されたキラキラを纏って

競技にもう一度挑戦し
てくださったこと

こんなかけがえのないことはないんだって思う

でもって本日はブルース

気だるく魅惑を放つ大輔さんのスクショをちょっと貼ります

大輔さんはどんな時も素敵だな

どんな時も(//∇//)

そのプログラム・・毎年まったく違うカラーで、SPとFSのコントラストと共に魅せられる稀有なお方だということ

今回のアーカイブ放送で拝見して改めて感動した

でで

このブルースの時の映像を流していたら成ちゃんとマービンのケベックが流れて

こらえきれずに銅メダルを獲得したニースワールドの映像をまた探しに行ってしまった

私は全くの素人なのでこんなことを言うのは間違っているかもしれませんが

スピード、リフトやツイストやスロージャンプやスピンの技の難易度、成ちゃんの至高のポジションとそれを支えるマービンの揺るぎなさ

日本の国旗を背負ったカップルがここまで素晴らしいレベルを世界に示せたこと初めてだったのじゃないかな

加えて選曲と振付が最高に素晴らしかった

初々しい静謐さとエレガンスに満ちていた

競技だっていうのを途中から忘れて曲のドラマティックな起伏にあわせて物語が展開するのを見ていた気がする

このお二人の創りだす世界がもっと見たかったなと思った

国籍の違うお二人でしたが、それ以上の事情は部外者にはわかりませんけれど・・

そして本日は更に夜クイーンの特番を見てしまって(今日は何という日なんだ)

フレディのあの自在なメロディラインを駆け抜ける声ったら

そしてあの歌詞の深く心に刺さってくるインパクトと言ったら

神から授かりし才能にひれ伏して

でももうそのパフォーマンスを観ること叶わないことに涙

最高の芸術っていうのは人生の長さを考えた時本当に一瞬の煌めきなのかもしれません

北海道化師を観ていた時に会場に炸裂した何かが降臨したような圧倒的なパワーもそうだ

時にかけがえなく、気づいたときはもう後姿になっているかもしれないのだから

観客であって観衆である自分も同じ時代に在ることを感謝して

本当にこの目を見開いて一期一会の記憶にとどめるんだと思った

猫 5年前12月13日の記事 猫

☆*゚ ゜゚*☆  ◆*゚ ランキングに参加しております ◆*゚☆*゚ ゜゚*☆

『氷艶 』『LOTF』『κrOnё』 でいろいろ祈願的にリニューアルさせていただきました(//∇//)

クリックしていただけたらとっても嬉しいです(^-^)

↓↓↓

必見!至高

今日職場の人と小学校の時の給食について話したのですが、揚げパンのスタンダードについて紛糾しました。

きなこ味こそが究極という派閥

VS

砂糖味が至高という派閥(僕はこっち)

両派閥ともに一歩も譲らず結論は出ませんでしたが、いいなと思ったのは相手の味をけなすことなく、自分の味をアピールしていたところ。相手を否定せず、認めたうえで自分のストロングポイントをアピールする。

よき©りさと2018

さー本題!

窓について、です。

窓、大事ですよね。

窓は、断熱性や気密性に大きくかかわるだけでなく、採光や通風、そして外観と家づくりに置いて非常に重要な存在であると言えます。

今回僕が取り上げるボクシカ残念窓は

北面の窓

北面だけの写真がなかったので懐かしのきっちゃない立面図ですまん!

ご覧のとおり、我が家の北面には大きな窓が一つしかありません。一番大きい引き違いの窓があるのが子ども部屋だけ。

その他の窓は、横辷り出し窓です。

辷り出し、読めますか?僕は最初読めず、「にじりだし」と呼んでました。

これですべりだしと読みます

学校で習わなかったぞ!

滑り出しと表記されていることもありますね。賛成です。

ちなみに

横辷り出し窓は窓が奥に向かって縦に開きます。

縦辷り出し窓はドアのように横に開きます。

呼び方逆じゃね?

で、なんで北面の窓のほとんどを辷り出しにしたか、です。

理由は、見た目がよかったからです。我が家は北面に道路が走っているので、北面もファサードとなります。視線の問題もあり、あまり窓を大きくせず、かっこいい窓を、ということで採用しました。

できればあまり窓つけたくなかったのですが、そうもいきませんでした。

理由は、採光と通風ですね。

採光面では、北面には階段やトイレ、土間ガレージがあるのですが、北面とはいえやはり窓があったほうが明るくなるため、つけました。

通風面では、我が家は南に大きな掃出し窓があります。西面にはドア以外に窓はなし。そのため、通風を確保するためには北側に窓必須だったのです。

当初は北側の角が小さいうえに、リビングには北側の窓がないため、ちゃんと風が抜けるか心配だったのですが、ちゃんと家の中を風が通りぬけてくれて安心しました。

ここまで書いたら、そんなにボクシカポイントないですよね。

そうなのです。機能や見た目的には問題ない我が家の辷り出し窓

ではどこにボクシカがあったかと言うと・・・

全然開けない窓があるよ・・・

もちろん今は冬なので開けないのですが、暖房がいらない秋のよい気候の時でも開けたのは、階段と2Fトイレの辷り出し窓。

しかし、1Fトイレと1.5F和室の窓はほとんど開けませでした。

理由ですが、

1Fトイレは日常的に使うので開けるのはちょっと…。道に面してますし、防犯面でも心配。

和室の辷り出し窓は吊押入れの下についているのですが・・・

奥行きがありすぎて開け閉めがつらい・・・

このように毎回寝そべって開けるしかないのですごくめんどくさい!

あと子どもが落ちそうでこわい・・・

通風目的で開けるのは階段につけた辷り出し窓ばかりです。でもこの窓もボクシカがあり、それは窓がクリアで、室内がスケスケになること。風呂上りに全裸でウロウロする癖が家族全員もっているのですが、全裸で階段のぼるとモロ見えます。チラではなくモロ。昂ぶらない。ここの窓はトイレと同じく曇りガラスでよかったなと強く思います。

でもこればかりは住んでみないと分からないというか…。通風シミュレーションとかあるのかな?

ミサワホームはなかったです。住林は太陽の位置をシミュレーションして採光確認できましたが・・・。

でも打ち合わせ時は色々不安もあるから、設計士さんに辷り出しは階段だけであとはFIXで大丈夫ですと言われても、辷り出しにしてたかもなー・・・とも思います。

あ!和室の窓は開けづらいからFIXにするかなしにするかで提案されたけど、風通したいから辷り出しにしてくれと主張したな・・・

あの頃の僕にファイナルビックバンですね。

ということで我が家の北面の窓のボクシカでした。

窓はやみくもに開けるタイプにする必要はないよ!!

僕の屍を越えていけ!!

ちなみに掃出し窓のボクシカもあ
よ!また今度!

よければお願いします!

買いたいモノと買ったモノを載っけてます!

広島の方じゃなくても役立つ情報満載ですよ~

最後までありがとうございました!

至高は民主主義を超える!?

「地平線の様子は、独特なものでとても美しい。明るく光る地球の表面から、暗黒の空への境目は比べようもないほど美しい。暗黒の空間には星のまたたきが見える。この境目は、とても薄いもので地球の球体を囲む膜の帯のようだった。地球の色は、優しく光る淡い水色で、暗黒空間へとつづく境目は、とてもなめらかな曲線で美しい。言葉では伝えにくい。地球の影からでたとき、地平線はまた違ったようにみえた。地平線には、明るくオレンジ色にひかる帯があり、その色は、再び、淡い水色に、そして濃厚な黒色に変わった」 ガガーリン

人はなぜ境目に魅力を感じるのか?

インフィニティプールってご存知ですか?プールの水面を水平線と並行にすることで、まるで水平線に溶け込むかのようにデザインされたプールの事です。

他にもビルの屋上にあり空の一部になっているように溶け込んでいるプールもあります。

最近のインスタブームもありこのようなプールでの写真は人気があります。たしかに見ていても何だかワクワクしますよね!なぜ、私達は普通に水平線だったり、空だったりではなく、その境目に魅力を感じるのでしょう?

これって独断なのですが「境目」に人は魅力を感じるのではないでしょうか?

自然の境目だけではありません。マツコ・デラックスさんやikkoさんや、はるな愛さん等のように男性と女性の境目の人にも私達は魅力を感じる事が多いです。

これはあくまでも仮設ですが境目は「断絶はせずに繋がっている」ところに人は魅力を感じるのではないでしょうか?

ダンテ「神曲」とルシファー

昔の大学生や知識人は「常識」として読んでいたと言われるダンテの「神曲」という作品があります。

地獄篇、煉獄篇、天国篇の3部から成る、全14,233行の韻文による長編叙事詩です。

この作品は、聖なる数「3」を基調とした極めて均整のとれた構成から、しばしばゴシック様式の大聖堂にたとえられます。イタリア文学最大の古典とされ、世界文学史にも重きをなしている。当時の作品としては珍しく、ラテン語ではなくトスカーナ方言で書かれていることが特徴です。

あらすじですが、暗い森の中に迷い込んだダンテは、そこで古代ローマの詩人ウェルギリウスと出会い、彼に導かれて地獄、煉獄、天国と彼岸の国を遍歴して回ります。ウェルギリウスは、地獄の九圏を通ってダンテを案内し、地球の中心部、魔王ルチーフェロの幽閉されている領域まで至ります。そして、地球の対蹠点に抜けて煉獄山にたどり着きます。ダンテは、煉獄山を登るにつれて罪が清められていき、煉獄の山頂でウェルギリウスと別れることになります。そして、ダンテは、そこで再会した永遠の淑女ベアトリーチェの導きで天界へと昇天し、各遊星の天を巡って至高天(エンピレオ)へと昇りつめ、見神の域に達するというものです。(参考:wikipedia)

その神曲にインスパイアされたボッティチェッリの「地獄の見取り図」という有名な絵があります。その絵の最下部には堕天使ルシファーがいるとされています。ルシファーは元々は天使だったのですが神と対立し天国を追い出され地獄に追いやられます。そしてその後にルシファーはサタン(悪魔)になります。

ルシファーは悪魔はサタンともルシファーとも呼ばれる単一の人格です。ですから今でもルシファーに憧れる人が多いです。これも境目に生きるという事が魅力的なのでしょう。(別に私はルシファーの崇拝者ではありません(汗))

日常と非現実の境目の岬

私が日常と非現実の境目を感じるのはやはり大自然です。沖縄は海がとても綺麗ですので岬には日常と非現実の堺目を感じます。陸側が現実そして海側が非現実です。

初めに採り上げたインフィニティプールと似た感覚です。プールに入っている時は現実に足がついていますが、目前は非現実空間。そこには行けないし、でも行きたくなる不思議な感覚。

・万座毛

写真引用元:

万座毛は沖縄県の中部の恩納村の西海岸にあります。沖縄の岬の代表といえば万座毛ではないでしょうか?その独特な名前とともに風光明媚な風景が有名です。

万座毛とは:「万人も座する草原」(毛とは草原のこと)琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことが名の由来と言われています。

脱線しますが、昔の東宝映画の「ゴジラ対メカゴジラ」で沖縄の守護神というキングシーサーが眠っていたのも万座毛です(笑)

駐車場を抜け芝の部分に足を踏み入れたと同時に眼前に広がる海を見た時の感動は何度行っても変わらないです!動画をご覧下さい。

荒らされるとイヤなのでこっそり書いておきますが、駐車場に向かう道の横道があるのですがそれを進むと万座毛を違う角度から見られる秘密の場所がありますので、何回も万座毛に行っている方はぜひ一度お試し下さい。

・真栄田岬

写真引用元:

真栄田岬は沖縄県の中部の恩納村の西海岸にあります。ダイビングをする方にとっては全国的に有名な場所ですね。もちろん真栄田岬自体も魅力があるのですがすぐ近くに「青の洞
」があるのでそこへのアクセスポイントとしても有名なのです。

写真引用:

真栄田岬から青の洞窟へ行くまでのすべてが動画で体験できます。ダイビングをする人もダイビングをしない人も是非、ご覧下さい♪

・残波岬

写真引用元:

個人的にとても好きなのが残波岬です。残波岬は恩納村のお隣の読谷村にあります。

残波岬の特徴はその荒々しい断崖絶壁です。延々と高さのある断崖絶壁の様子は感動的です。リーフが多く比較的穏やかな波が多い沖縄にあって、あの波ふぶきは勇壮です。

琉球舞踊と岬

また残波岬は琉球舞踊の「上り口説(ぬぶいくどぅち)」や「下り口説(くだいくどぅち)」にも登場します。これは首里を出発して那覇から船に乗り、奄美諸島、を通り過ぎて薩摩へと旅をする様子を歌ったものです。

『上り口説(のぶいくどぅち)』    

旅ぬ出で立ち観音堂 千手観音伏し拝で 黄金酌とて立ち別る

袖に降る露押し払ひ 大道松原歩みゆく 行けば八幡 崇元寺

美栄地高橋うち渡て 袖を連ねて諸人の 行くも帰るも中之橋

沖の側まで親子兄弟 連れて別ゆる旅衣 袖と袖とに露涙
    
船のとも綱疾く解くと 舟子勇みて真帆引けば 風や真艫に午未

又も廻り逢ふ御縁とて 招く扇や三重城 残波岬も後に見て

伊平屋渡立つ波押し添へて 道の島々見渡せば 七島渡中も灘安く

燃ゆる煙や硫黄が島 佐多の岬に走い並で(エーイ) 

あれに見ゆるは御開聞 富士に見まがふ桜島

船から見える残波岬は自分の場所を知る当時はアイコンだったのでしょう。そういえば現在、残波岬には大きな灯台があります!今も昔も残波岬は存在感がありますね。

そんな現在の残波岬の様子をドローンによる空中からの映像でご覧下さい。

あなたにとっての岬は?

岬は陸側は現実の世界。そして海側は非現実の世界です。鳥やドローンでもなければ非現実の世界に行く事はありません。しかしながらその境目に私達は実際に立つ事ができます。その時にどれだけ非現実な部分を現実化していくのが『夢』だと思います。

あなたの周りの境目に『夢』は見えますか?

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

■ポチッと押していただくと嬉しいです!■

ダウン             ダウン


至高 関連ツイート

ドローゴーこそ至高
スカートにタイツは至高だと思ってる
RT @nor_41_10_01: ラーメン二郎 めじろ台店
小、NYAmm

久々のめじろ台☺
めじろ台に来る日はいつも快晴☀
12:20訪問、店内待ちお一人

店主さんがテボで丁寧に茹でられるラーメンは相変わらず至高の一杯
最近は池袋で慰めてもらっていた黒アブラも本家は格別…

会社でパイコロネ食いながらジオウ見てるこの瞬間こそが至高

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする