噂の「精力」を体験せよ!
自分にごほうびあげてますか?
自分にごほうびあげましょうね。
自分の命が喜ぶことをすると、
体調も運も好転します。
僕はコーヒーが大好きなので
美味しいコーヒーに出会うと
飛び上がるほど嬉しいんです😂
人生の喜びの一つです。
コーヒーの香り、、、
たまらなく好きなんですが、
あの独特の香りには、
アメリカでの研究によると
人をより親切にするパワーや
イライラを解消して
安眠をもたらす効果も!!!
期待できるそうなんです(^^)
人をより親切にする香りって、、、
スゴいことですよね。
コーヒーの香りがあった方が
より手助けしたくなるという結果が出たんだそうです。
てことは、コーヒーは幸運を運んでくれる飲み物ってことになりますね。
親切な人は、必ず幸運に恵まれるからです。
コーヒーをいつから好きになったかと言えば
小さな頃に、父がさも嬉しそうに
(ちょっと自慢げに)
豆を挽いてコーヒーを入れてくれた時だったと思います。
コーヒーにはさまざまな健康効果がありますが
あまり飲みすぎないようにしてます。
インスタントも好きだし
モンカフェみたいな簡易ドリップのも好き。
簡易ドリップだと小川珈琲のオーガニックのモカが
甘みがあって僕は好きです(^^)
コーヒー栽培のいろんな話を聞いたりして
なるべく、フェアトレード、有機栽培のものを
選びたいなあって思っています。
デカフェ(カフェインレス)の有機栽培コーヒーもあるんだよね。
これは化学薬品を使わずに天然水で処理した「マウンテンウォーター製法」で作ってるというもの。
夜に飲んでます。ちゃんとコーヒーです(^^)
ちょっと変わった飲み方かもしれませんが
MCTオイルを入れて飲むのも結構好きです。
医師も10キロ以上やせたというダイエット効果や、
男性は精力アップ効果が得られたとか、
健康効果がスゴい!という
特集を組んだことがあるんですが
味もわるくないと思います。
これまで何度か書いてる
「シナモンコーヒー」もおススメです。
シナモンは「ゴースト血管」を予防する働きがあるんですよ〜。
ゴースト血管っていうのは、毛細血管が、加齢などで消えてしまった状態で、認知症や骨粗しょう症のリスクを高めるとされています。
で、それをシナモンのパワーで予防することが期待できるんだそうです。
NHKのサイトにも出てます↓
先日、田宮さんが「コーヒーの香りで悪い気を流す!」という記事を書いてて、ありがたく読みました。
悪い気を流してくれる、と言うのは、何かわかる気がします。リフレッシュしますから
。
それに
植物の恵みと言うのは、本当に、神聖な作用がありますからね。
ところで、田宮さんはもともと、コーヒーは大好きだってことなんですが、それ以上に、喜び上手なんです(^^)
コーヒー一杯で、それこそ、部屋が揺れるんじゃないか、、、と思うくらいの波動で、本当に喜んでくれるんですよね。
そうすると、だんだん、 僕のほうも乗せられちゃって、
実際に、上手に入れられるようになるし、
おいしい豆との出会いもあるから、不思議です。
コーヒーや、お茶を入れる時に
瞑想状態になって入れたり、
心を込めて丁寧に入れることで、
その飲み物の中に
天女が舞うことさえもある、
と言う話を聞いたことがあります。
どうやったら、そういう風になれるかなぁなんて思いましたが、
もしかしたら、
美味しく飲んでくれる人がいることに感謝することで
その域まで、到達しやすいのかもしれませんね。
コーヒーさんありがとうございます😊
なんで金色なのかというと
ゴールドメッキのフィルターを
食べないでも生きられる不食の弁護士・秋山さんが使ってるのを見て、まねっこしました。
コーヒーのオイル分も入るので、旨みとコクがアップするんです。
(ペーパーフィルターのほうが味がクリアで好きという方もいます。)
お湯は80度くらいがいいみたい。
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね
精力人気のコレクション
収入を増やしたい!に応える♡
死ぬまでお金に困らない
副業ママ起業サポート
ラブマネアカデミースタッフ
金戸愛です。
12月23日(日)の
出店者様のご紹介です!
お1人目
ラブマネのレンタルボックスご利用の
ハーバリウムワークショップ
ミニボトル 1080円~
かわいいハーバリウムを作ることができますよ^^
繊細でかわいいらしいデザインが人気の
Putiel Curaさん!
ワークショップも精力的に活動されています。
お人柄もやさしくて楽しくできますよ。
みなさまぜひ遊びにいらしてくださいね!!!
<ラブマネマルシェ>
■日時;12/23(日) 10:00~16:00
■場所:シェアサロン ラブマネ草薙店
(静岡市清水区草薙3-11-1)
■アクセス:JR草薙駅より徒歩7分・静鉄草薙駅より徒歩5分
※駐車場はお近くのコインパーキングまで。
出店者希望の方は
ラブマネ公式LINE@へ
『出店希望』と
メッセージください
ラブマネ公式LINE@
副業に役立つ情報をお届け!
サロンラブマネ草薙店の情報をお届け!
精力 Tipsまとめ
有吉マツコのかりそめ天国でスタミナ定食を食べ歩く回を見たさきさん
これまでにスタミナ定食と名のつくものを食べたことはないな~
スタミナ定食ってなんなの??など考えて数か月たったこの日・・・
ランチをしに来たのは太宰府インター近く
「味処 つくし」さん↓
年季の入ったお店で、言われなければ通り過ぎてしまいそうです(;´▽`A“
きさん、もはや常連と言ってもいいくらいに通っています
お店の前には日替わりメニューの看板↓
この日は「ブタロースのスタミナ焼き」
日替わりのお値段は毎日650円とリーズナブル
とうとうスタミナ定食をいただく日がやってきました

まずは、手作りのお漬物と、鶴の折り紙箸置きで和みまして~
ウーロン茶がポットで出されるのも嬉しいです↓
お母さん手作りのふりかけ~おいしい
「ブタロースのスタミナ焼き」きました↓
ご飯は大盛り!スープは鶏皮再生スープ!コラーゲンたっぷりでおいしい
ブタロースのスタミナ焼きアップ↓
玉ねぎにニラ!野菜もたっぷり山盛り
鶏チャーシューがおまけに添えられて
こちらもいいあめ色!
このサイズの豚ロースが5枚
肉厚なのに柔らか~こちらのお肉はいつも柔らか
ちょい甘め、濃いめのソースがあうあう
そえられた千切りキャベツがこれまたソースとよくからんでご飯が進む進む
ご飯やお味噌汁のお代わりもOK~
お代わりのほうが大盛りなのはさきさん仕様(笑)↓
スタミナの定義は体力・気力・精力とのことですが
スタミナ定食とは??
つくしさんで言えば「豚」に含まれる疲労回復にも役立つビタミンBと
ビタミンBの吸収を助ける「ニラ」のアリシンでしょうか?
ともあれ気力回復して,食後の仕事はすすみました

こちら、いつ来てもお客様でほぼ満席(^∇^)
お母さんの「お代わりはだいじょうぶ?」
「足りました?」と明るく声をかけてくれる気遣いも嬉しいです(^-^)/
ボリューム感だけでなく、味もサービスも絶品なこちら
機会を作って、ぜひおいでください
「味処 つくし」
大野城市御笠川5丁目9-17
にほんブログ村にも参加しています
よかったらぽちっと(^∇^)↓