ラグビー日本ファッション館
昨日は、長男・元輝が通う佐賀工業高校120周年記念式典が行われ、卒業生でもある元ラグビー日本代表の大スター、五郎丸歩選手が講演に来てくれてました!
楽屋へご挨拶へ行かせてもらったのですが、
「息子さんの活躍いつも見ています!後輩として応援しています!」
とガッチリと握手をしてもらいました。
嬉しかった^ ^
オーラハンパない💦
めちゃくちゃカッコいいです。
講演も素晴らしく、子供達も興味深く話に入り込んでいました。
元輝も五郎丸選手の話に心打たれたと思います。
これからの柔道人生に活かして欲しいものです。
俺も五郎丸選手の講演が聞きたく、保護者の1人として体育館のうしろの方で参加させて頂くつもりだったのですが、校長先生から「せっかく来るなら子供達の前で歌ってください!」とお願いされて、まさかの歌を歌う事に💦
アンコールまで頂き、3曲も歌いました。
盛り上がってよかった(>_<)
しかし、元輝の目の前で歌うのはかなりキツイです💦
しかも最後にサプライズで元輝がステージに上がってきて、元輝から花束を頂きました(笑)
校長先生、いい思い出になりました。
ありがとうございました😊
元輝が佐賀工業高校に入学してくれたおかげで、五郎丸選手と会えました^ ^
感謝です。
佐賀工業高校120周年おめでとうございます!
そして今日は、バルーンフェスタでライブをやります‼️
時間は14時過ぎからです(^。^)
バルーン最終日!
天気も良く最高のバルーン日和です。
盛り上がりましょう〜〜!
12月3日(月)
佐賀市文化会館で開催される
はなわワンマンLIVE「カラアゲ」!
佐賀凱旋ライブ
のチケットの一般発売がついに始まりました(^。^)
お早めによろしくお願いします‼️
アルバムのトレイラーというモノがありまして⬇︎
是非クリックしてみてください^ ^
アルバム「カラアゲ」。
※はなわニューアルバム『カラアゲ』
10月3日(水) 発売決定‼️
■ 「カラアゲ」収録曲
01. HANAWA ROCK
02. B型Rock’n Roll
03. ママには内緒
04. 拝啓、かっこ悪い親父
05. 二人で決めた道
06. 佐賀県~その後のSAGA~
07. だいじょうぶ だいじょうぶ
08. つらいぜ!ダリヒー
09. Slow Life
10. 息子~昇利バージョン~
11. お義父さん
12. 同じ時代に生まれた若者たち
※はなわワンマンLIVE「カラアゲ」開催決定!
佐賀凱旋ライブ
12月3日(月)
佐賀市文化会館です^ ^
ラグビー日本 奇妙で、おもしろい。そして、せつない。
みなさんこんにちは。DTです。
日本時間で11月18日に行われたテストマッチ「イングランド 対 日本代表」の試合。前半は10 – 15とリードして折り返しますが、終わってみると35 – 15で敗戦という結果に終わってしまいましたね。
多くの方がこの試合を見ていたと思いますし、そして同時にこの試合を見て多くの方が試合終了後この疑問が頭の中に浮かんだのではないかと思いますが、
ラグビー日本代表は強くなっているのか?
答えから言うともちろんイエスで良いでしょう。ただそうなったが故に、根本的な4つの課題が見えてきましたね。その4つは同じようなことで今まで理解されていなかったり、勘違いされていた事だったりの積み重ねのズレが、レベルの高い試合をすることによって出てきたて事になるんじゃないでしょうか?
1つ目はスクラムハーフの技術的な問題。
これは流選手に見られたのはもちろんですが、田中選手も確かに下のボールを裁く事に対しては長けていますが、サインプレー時の役割の少なさや、キックの問題はどうしてもついてまわります。この辺はもっと育成年代から時間をかけて技術を習得させてあげないと、絶対に良くならないでしょう。
パスが遅い。パス出しが遅い。判断が悪い。
とだけ指導者から言われてるスクラムハーフがきっといっぱいいるんだろうなーと思いました。きちんとスキル、技術としてスクラムハーフを育てる事が出来る指導者が増えないとこの問題は解決しないと思いますし。
なかなか文章でテクニックを書くのも難しいですし、人によって違う部分もあるので、ここでその方法については後日まとめる方法があればまとめるか個人的に聞いて頂けたらなんとか対処しようかな?と思います。
2つ目にディフェンス。
これもハーフと全く同じでまずタックルの技術体系。それとディフェンス時のコミュニケーションを取るまずさなんかが見受けられます。これも各チームで基礎的なことを身につけないと出来るものではありませんね。ただここは、自分自身も苦手だし本当に難しいなと思っています。
特にディシプリンは作るのか出来るのかとか色々な事があると思うので、まずはタックルとディフェンスは違うという事から共有して行かないといけないのかな?と感じましたね。
3つ目が戦術的な駆け引きですね。
前回の心理テストで言ったような局面的な駆け引きの組み合わせから、もっと大きな戦略的駆け引きまで含めてやってるチームの少なさを感じます。正々堂々や自分達を貫くと言った綺麗な言葉を求めてるチームが多くそれを否定はしないですが、だからといって、駆け引きをしないことが正しいとはならないなーて思いました。
4つ目が敵陣深く入った後のアタックですね。
これは相手の守るスペースが狭くなってくるので実は凄く攻略が難しいエリアなんですよね。日本は基本的にそこでモール、スクラムでグルーピングしてからしか得点はとれてなかったりします。1回停滞してストラクチャーを作り直してアタックしても押し返される場面がほとんどです。停滞するとリスクを背負えずピック&ゴーでとりあえず形を作ろうとします。これも心理テストで書いた日本ラグビーの癖の1つと言えるでしょう。
確かにこのエリアは敵のプレッシャーが強くなかなかプレーするのは難しいです。ただその中で、パスを繋げる技術を持たないといけない。
結局上で書いた全てに関してまだまだ正直日本人はラグビーが下手であるて事が言えるんだろうなーと思います。
これを対処、解決して行かない限り日本のラグビーが発展する可能性はないかもしれません。
日本代表の誰々の技術がない下手だって言うのは、それまで日本ラグビー全体がやってきた事の集大成です。下手だと言う指摘しかしてこなかった、されてこなかったから直ってない問題も多いんだろうなーと思います。
そこの意識を全体で直して行くことが本当の意味での日本ラグビーの成長の第一歩かな?と今感じています。
ラグビー日本でパワーアップ
プロタイムズ総研・アルティメット総研の
(株)総研ホールディングス
代表取締役 大友健右です。
皆様こんにちは。大変ご無沙汰しておりました・・・・。
私の後ろでひょっこりしているのは・・・・
先日のハロウイン全体会議でのMVP・・・・。
横浜泉店のノブ。
「兆し」を感じます・・・・。
前に前にと、歯を食いしばって次の景色へと挑戦しているのでしょう・・・・。
楽しみな今月です・・・。
そういえば・・・・・
春の総研祭りの時よりも・・・・・・
名古屋と千葉幕張の二箇所に新たに支店ができました・・・・・・。
そして・・・・
今月は新たに新課長と新店長が誕生・・・・・。
ただいま表彰レース総研1位のこの男 しゅんが新課長に・・・。
そして・・・・
ツヨシが府中店の新店長に・・・・・。
なんだか、とっても違和感のある写真です・・・が
28歳の店長誕生です・・・・・
こんな府中店のメンバーと・・・・・・・
そして・・・・
府中店のみっちゃん&あきえ・・・・。
あきえが副主任に・・・・
千葉幕張店のサミーも副主任・・・・・
早速、リーダー会議で存在感を発揮していました・・・・。
こちらは・・・・・
千葉幕張店のトシ・・・・・・・。
今日はトシからサプライズ報告が・・・・・・
総研祭りの11月に世田谷店の新卒 真綾ちゃんと入籍するそうです!!!!!!!!!
オメデトーーーーー!!!!!!!!!!!
7月のハワイのホテルの下で早朝・・・・
スカイダイビング組のメンバーを待っていたら・・・・
偶然・・・
真綾ちゃんと時間差で戻って来たところを・・・
よりによって・・・・私に見つかったトシ
2人で頑張ってね!!!!!!!!!
どの順番で報告したらいいですか???
と言っていたので、ここで発表になりました・・・。
トシにはさらなる挑戦に向かって欲しい・・・。
挑戦といえば・・・・・
月初の全体会議には、久しぶりにラグビー日本代表と同じ・・・・・
総研円陣コーチの高坂さんにも来ていただきました・・・・・。
全体会議の映像の中でも流れていましたが・・・・・
高坂さんが20年以上毎日続けていることを皆に話ししてくれました・・・・。
「毎日、楽な逃げる道と挑戦のある道のどちらかを選ぶ場面が 必ずある。
毎日、私は挑戦の道を選んで来た。
それを選び続けると、自分に自信がつく。」
素敵な素敵なコトバです・・・・。
逆に考えれば・・・・・・
「楽な逃げる道」を選び続けるから・・・・・
本当の意味での「自信」とならないのかもしれません。
今回のメッセージでも・・・・・
「自分を仲間を信じて・・」
と皆に語りかけてくれました。
自分を信じると書いて自信。
人を信じられない人は、まず自分を信じられないのだと想います・・・。
「仲間を信じている自分」を、信じられないのだと想います・・・・・。
高坂さんに教わった・・・・・
特別仕様の低い低い円陣で・・・・・・・
「挑戦」のある難しい難しい・・・・
「この道」に皆と想いを一つに向かっていきます・・・・・。
動画アップしました
夏子作
不可能なんてありえない。
IMPOSSIBLE IS NOTHING.
人間力革命。
「春、はじまり」の映像はこちら
- 大友健右(単行本(ソフトカバー) -2012/9/3)
- 価格:¥ 1,400(税別)
- 業界騒然!誰も手をつけられなかった業界のブラックボックスがついに開いた。すでに家を買った人は読まないでください。
私の著書が、幻冬舎より発売されています。価格は1400円。ジャンルはビジネス書となります。
ラグビー日本について最低限知っておくべき3つのこと
昨日は、長男・元輝が通う佐賀工業高校120周年記念式典が行われ、卒業生でもある元ラグビー日本代表の大スター、五郎丸歩選手が講演に来てくれてました!
楽屋へご挨拶へ行かせてもらったのですが、
「息子さんの活躍いつも見ています!後輩として応援しています!」
とガッチリと握手をしてもらいました。
嬉しかった^ ^
オーラハンパない💦
めちゃくちゃカッコいいです。
講演も素晴らしく、子供達も興味深く話に入り込んでいました。
元輝も五郎丸選手の話に心打たれたと思います。
これからの柔道人生に活かして欲しいものです。
俺も五郎丸選手の講演が聞きたく、保護者の1人として体育館のうしろの方で参加させて頂くつもりだったのですが、校長先生から「せっかく来るなら子供達の前で歌ってください!」とお願いされて、まさかの歌を歌う事に💦
アンコールまで頂き、3曲も歌いました。
盛り上がってよかった(>_<)
しかし、元輝の目の前で歌うのはかなりキツイです💦
しかも最後にサプライズで元輝がステージに上がってきて、元輝から花束を頂きました(笑)
校長先生、いい思い出になりました。
ありがとうございました😊
元輝が佐賀工業高校に入学してくれたおかげで、五郎丸選手と会えました^ ^
感謝です。
佐賀工業高校120周年おめでとうございます!
そして今日は、バルーンフェスタでライブをやります‼️
時間は14時過ぎからです(^。^)
バルーン最終日!
天気も良く最高のバルーン日和です。
盛り上がりましょう〜〜!
12月3日(月)
佐賀市文化会館で開催される
はなわワンマンLIVE「カラアゲ」!
佐賀凱旋ライブ
のチケットの一般発売がついに始まりました(^。^)
お早めによろしくお願いします‼️
アルバムのトレイラーというモノがありまして⬇︎
是非クリックしてみてください^ ^
アルバム「カラアゲ」。
※はなわニューアルバム『カラアゲ』
10月3日(水) 発売決定‼️
■ 「カラアゲ」収録曲
01. HANAWA ROCK
02. B型Rock’n Roll
03. ママには内緒
04. 拝啓、かっこ悪い親父
05. 二人で決めた道
06. 佐賀県~その後のSAGA~
07. だいじょうぶ だいじょうぶ
08. つらいぜ!ダリヒー
09. Slow Life
10. 息子~昇利バージョン~
11. お義父さん
12. 同じ時代に生まれた若者たち
※はなわワンマンLIVE「カラアゲ」開催決定!
佐賀凱旋ライブ
12月3日(月)
佐賀市文化会館です^ ^
ラグビー日本の通販(お取り寄せ)特集、さらにネット限定商品等のトレンドアイテム勢ぞろいです
みなさんこんにちは。DTです。
日本時間で11月18日に行われたテストマッチ「イングランド 対 日本代表」の試合。前半は10 – 15とリードして折り返しますが、終わってみると35 – 15で敗戦という結果に終わってしまいましたね。
多くの方がこの試合を見ていたと思いますし、そして同時にこの試合を見て多くの方が試合終了後この疑問が頭の中に浮かんだのではないかと思いますが、
ラグビー日本代表は強くなっているのか?
答えから言うともちろんイエスで良いでしょう。ただそうなったが故に、根本的な4つの課題が見えてきましたね。その4つは同じようなことで今まで理解されていなかったり、勘違いされていた事だったりの積み重ねのズレが、レベルの高い試合をすることによって出てきたて事になるんじゃないでしょうか?
1つ目はスクラムハーフの技術的な問題。
これは流選手に見られたのはもちろんですが、田中選手も確かに下のボールを裁く事に対しては長けていますが、サインプレー時の役割の少なさや、キックの問題はどうしてもついてまわります。この辺はもっと育成年代から時間をかけて技術を習得させてあげないと、絶対に良くならないでしょう。
パスが遅い。パス出しが遅い。判断が悪い。
とだけ指導者から言われてるスクラムハーフがきっといっぱいいるんだろうなーと思いました。きちんとスキル、技術としてスクラムハーフを育てる事が出来る指導者が増えないとこの問題は解決しないと思いますし。
なかなか文章でテクニックを書くのも難しいですし、人によって違う部分もあるので、ここでその方法については後日まとめる方法があればまとめるか個人的に聞いて頂けたらなんとか対処しようかな?と思います。
2つ目にディフェンス。
これもハーフと全く同じでまずタックルの技術体系。それとディフェンス時のコミュニケーションを取るまずさなんかが見受けられます。これも各チームで基礎的なことを身につけないと出来るものではありませんね。ただここは、自分自身も苦手だし本当に難しいなと思っています。
特にディシプリンは作るのか出来るのかとか色々な事があると思うので、まずはタックルとディフェンスは違うという事から共有して行かないといけないのかな?と感じましたね。
3つ目が戦術的な駆け引きですね。
前回の心理テストで言ったような局面的な駆け引きの組み合わせから、もっと大きな戦略的駆け引きまで含めてやってるチームの少なさを感じます。正々堂々や自分達を貫くと言った綺麗な言葉を求めてるチームが多くそれを否定はしないですが、だからといって、駆け引きをしないことが正しいとはならないなーて思いました。
4つ目が敵陣深く入った後のアタックですね。
これは相手の守るスペースが狭くなってくるので実は凄く攻略が難しいエリアなんですよね。日本は基本的にそこでモール、スクラムでグルーピングしてからしか得点はとれてなかったりします。1回停滞してストラクチャーを作り直してアタックしても押し返される場面がほとんどです。停滞するとリスクを背負えずピック&ゴーでとりあえず形を作ろうとします。これも心理テストで書いた日本ラグビーの癖の1つと言えるでしょう。
確かにこのエリアは敵のプレッシャーが強くなかなかプレーするのは難しいです。ただその中で、パスを繋げる技術を持たないといけない。
結局上で書いた全てに関してまだまだ正直日本人はラグビーが下手であるて事が言えるんだろうなーと思います。
これを対処、解決して行かない限り日本のラグビーが発展する可能性はないかもしれません。
日本代表の誰々の技術がない下手だって言うのは、それまで日本ラグビー全体がやってきた事の集大成です。下手だと言う指摘しかしてこなかった、されてこなかったから直ってない問題も多いんだろうなーと思います。
そこの意識を全体で直して行くことが本当の意味での日本ラグビーの成長の第一歩かな?と今感じています。