つばさの人気はいつまで続くのか、セットで買ってお得な店舗が勢ぞろいしてます

つばさの人気はいつまで続くのか、セットで買ってお得な店舗が勢ぞろいしてます

本当につばさって必要なのか?

タイトル多いですね
ようするにきのうの日記です
あとからあとから 書きたいこと思い出して・・・・
きのう ヘルパーの仕事先の高齢者用のアパートのまえで 自転車から荷物を
おろしていたら 1階の人がベランダにでてきて 目があいました
あちゃーー
あの 前にダスキンのお客さまだった 初対面のときから
コ○ドームの話をされたかたです
その後 キャンセルされました
「今時ダスキンをとる人なんているのか」 と ブログにかかれていたかたが
いましたが
います
勧誘に家をまわることは お店としては すすめてませんが
私が勝手にまわって 世間のきびしさに こころこわしそうで
営業はやめました
自分から 「とりたい」と 申し込んでくるかた
まあまあいるようです
一応挨拶したら
一瞬私が思い出せなかったようで ぽかんとされてましたが
思い出したが最後
「あなた ヘルパーもしているのね
どこ どこ どこの部屋にいくの?
ねえ 待って
このマンションのどこで働いているのー」
と 声がおいかけてきて 慌てて逃げました
かかわりたくない・・・・ もうお客様じゃないし・・・
きのうは 仕事の他に
事務所に行かないといけない用があったし
銀行で振込みもあったし 郵便局にも用があったし
あれこれあって
ああ 疲れた
思いつつ 買い物に入った店で 友人のお母さんをみつけ
うれしくなって 声をかけました
すると 店内に友人もいるというので
さがして声をかけると
お母さんを歯科へ連れて行った帰りで 
そのあと お母さんと一緒に買った惣菜で お昼にしたようです
お母さん 幸せだなあ
通院につきあってもらえるって 心強いだろうなあ
病院のことを考えているうちに (友人のお母さんは歯科通院だったけど)
私 病院へ行かないといけないことを 思い出しました
四月にうけた健診の結果が今月上旬届いていて 「E判定 精検」だったんです
私は 通院はマメなほう
だけど 今回のは・・・・
「ひっかかっているけど 心配ない」
とか
「自覚症状があったときは受診しなさい」
とか
大丈夫なのが いくつかあるなかに
血液検査は すぐに精検をうけるように書いてありました
それは
好中球が 正常値より ほんのちょっと多いのと
リンパ球が少ないだけなんです
これはいいだろう
と 思っていましたが
ちょうど三時だし 病院へいってみました
(内科はかかりつけがいくつかあり その状況で つかいわけています
今回は わりと 近くの病院)
(その病院では
若い女性が オジイチャンの通院つきそいをしていて
会話から 親子のようでした みんな親孝行だなあ)
さて 先生は
「あー これはそのとき 風邪をひいていたとか なんらかの軽めな感染があったということで
おおごとではないですよ
おおごとだったら 白血球の数がかわってきますからね
あとは正常だし」
とのこと
で 再検査とかなくて 850円・・・・・・・・
健診結果も 「病院へ行け」だけでなく
もっと 詳しく書いてほしいなあ
と 帰りみち
このところ ずっと休みで お店の人の安否が気になっている あるお店のまえで
障害者事業所の人が パンをうっているのを みかけました
そのお店 まえは ある利用者さんがよく買い物されるお店でした
買い物に行くのが難しくなると
お店の人が配達されていたんですが
玄関で 品物を渡して 支払してもらって お店の人がかえったあと
利用者さんは 品物を冷蔵庫にいれるのを忘れ
記憶が消え 
「あのお店は だまって玄関に品物を置いて帰る
腐ってしまうところだった」
と 悪口を言われ
お店の人が その対策として 配達ではなく 私が買いにいくという形を
とるようにされたのでした
利用者さん かわいいかわいいおばあちゃんで
でも 今は 入所され
お店の人も いい人で 悪口を言われても その人のことを優しくうけとめて
おられたんですよね
そのお店のかたに 三男もお世話になったことがあります
むかーし 三男が 散髪にチャレンジしたものの 理髪店から 逃げだした時
いっしょになだめてくれたり
三男に似た子が一人で歩いていたら
心配して 三男かどうか 確認されたりしてくださっていました
話を戻して・・・・
その障害事業所のかたから パンを買いつつ
お店のかたのことを きこうと思ったんです
「ケガされたとか きいたけどね」
と はっきり言われません
まあ 人のことを勝手にしゃべれませんよね
それはともかく パン
この事業所は 自分とこで パンをつくっているはずです
ずーっと前 ある障害児のパパさんが
「障害者関係のものだからって 高く売るのは間違っている
その商品に みあった値段じゃないと だめだ
同情で金もらって 長続きしないだろ
このパンは高い」
と 言われていました
いや おいしいし いいんじゃないの この値段で
と 私は思っていました

その後 三男が 通い始めた事業所の場合は
懇意にしているパン屋さんのパンを販売という形をとっていました
酵母をつかい 保存料のつかってないパンがいいという 施設長の
考えでもありました
週1 頼んで 買って帰ることができるので 毎週頼んでいました
それを持ってかえるのが 三男の楽しみでもありましたし
我が子がお世話になっているところには
協力したいのが 人情
・・・・・ただ 大きなスーパーにはおいてあるパンなんですよね
特別感が 少ない・・・
それはともかく 私 できれば 保存料(ソルビン酸)の入った食品は
買いません
練り物など ゆでこぼせるものは そうします
だけど パンのクリームのときは そうもできないし
ある事業所では 焼き肉のたれに ソルビン酸をいれていて
「おい!」って 気分でした
だけど ヘルパーとして 働き始めて思うのは
要冷蔵を 冷蔵庫にいれない高齢者の多さ
「昔からそうだった! でも 元気だ」
そうよね 昔の食品には 保存料いれているものが多かったから・・・
そういうとき 保存料がはいっているほうが なんとなく 安心します
食中毒より ソルビン酸をえらびます
コンビニのパンは 添加物が入ってないのを うりにしているってことは
賞味期限が 短い
「パンは 簡単には いたまんもんじゃ」
という利用者さんには
コンビニのパンは 買っていけません
日持ちするパンにしないと・・・
というわけで ソルビン酸がはいっているもの全てを否定するわけではないけど
このパン 

・・・・・ソルビン酸 入っているようです
小麦は国産小麦というこだわりなのに・・・
そ それはいいんです
ただ 売り子さん (障害あるかたではないですよ)
接客の点数は 低めです  かなり低めです
(多分私の採点がきびしいだけ
そのお店の人のことをおもいだしていたところだったので
ついくらべてしまう)
もう ここでは買わないかな
おまけ
あいかわらず 私のパソコン
マイページからブロ友さんたちのブログにいくのが
まあまあ 苦労です
すぐに ひらけないし 「いいね」のポチするところが消えていたりするんです
「いいね」が 消えるとき 全部のブログのが消えるのではなく
「いいね」があるブログもあるんです
むらがあります
いつもとちがう変な画面になるときもあります
そのときは記事はよめますが
写真は みれなくなります
アプローチしなおすと 大丈夫になるときもあります
というわけで 「いいね」をつけてないときがあったり
「コメント」がなかなかできないことを おゆるしください
るるさんのブログを読んで思い出したこと (バスのなかで話しかけてくる人がいた話)
呉に住み始め 一番驚いたのは オバチャンが すごく話しかけてくること
レジで 並んでいても しゃべりかけられる
昔 広島の病院に
伯母の検査を心配して 別の伯母とつきそったときのこと
会話から 私が呉からきたと わかったのか
見知らぬ人が
「あなた呉からきたのね?
私もよ どうやってきた?
私はね 横川でのりかえたのよ」
と しゃべるしゃべる
伯母が
「呉の人って こうなの?」
と どんびきしていました
今は そのオバチャン世代は オバアチャンになって
前ほど しゃべりかけてくる人はいなくなったような気がしますが
まだいたんですね  呉のしゃべりかけるオバチャン(笑)
あちこちで 局地的に大雨だそうで
こわいです
雨がふらないと 義実家の庭の植物が心配だし
強めに降るとふるえるほど こわいです
ゆうべ 呉線 徐行運転だったらしく
トーサン 時間をかけて 帰ってきました
梅雨になったら 陸の孤島になるのでは・・・
もう どこにも 被害がでませんように

↓ぽちっとしていただけたらうれしゅうございます




Amazon


Amazon

つばさ画像を淡々と貼って行くスレ

東北新幹線では名前も行先も多種多様な新幹線が運行されています。

そのうち、速達タイプの「はやぶさ」「はやて」「こまち」は全車指定席であり、自由席はありません。

さらに1時間に1,2本程度しか運行されておらず、週末に、しかも直前に指定席を確保することは難しいです。

そして、「やまびこ」も指定席が満席になれば、残されるのは自由席です。

席の確保のために並ぶのは面倒だし座れるかも分からないしとネガティブな要素だらけですが、

「案外、自由席も捨てたもんじゃない」

ということを伝えるため、新幹線自由席について解説します。

自由席は少し安いという理由で乗ろうとしている方へ

新幹線に安く乗るために実践している方法をお教えします。

東京~仙台間を走る「やまびこ号」、利用区間は東京→仙台、仙台→東京に焦点を絞ります。

まず車両の説明から。

2020年現在、やまびこは主に

ピンクと青色の車両、E2系(車両の説明は)と

ピンクと緑色のE5系(車両の説明は)で運用されています。

紫と緑色のH5系も存在しますが、座席数と配置はE5系と共通になっています。

E2系とE5系では色々と車内に違いがありますが、あえて1つに絞れば

コンセントが確実にあるかどうか

です。

E5系では窓側もしくは車端部に座ることが出来れば確実に使うことが出来ます。

最後部にも設置されてはいますが、壁面にあるので最前列に座らないと使うのは難しいです。

新しいものでは通路側(座席後部)にも設置されているE5系もあります。

E2系では一部の編成でコンセントが設置されている可能性がありますが、確実にあるわけではないので注意が必要です。

最近ではマストアイテムとなりつつあるコンセント、これがあるかどうか分からない通路側の指定席しか取れない場合には自由席の窓側を狙うというのも1つの方法です。

E5系で運行されるか、E2系で運行されるかは

時刻表を見た時に

設備にグランクラスがあるかどうか

で判断することが出来ます。

例えば、インターネットでJR東日本の時刻表を見たとき、E5系で運行されるやまびこは

グランクラスの設備が表示されています。

ただし、運転日によってE2系に変更される可能性もあるので注意しましょう。

つばさが一緒に表示されるやまびこは全てE2系となっています。

E2系で運行されるやまびこはグランクラスの記載がありません。

運転日によっては逆にE5系に変更されるケースもあるのでよく確認してみましょう。

次は狙う列車。

やまびこ号は大きく分けると

(1)番号が2ケタの盛岡やまびこ

(2)番号が100台の仙台やまびこ

(3)番号が200台の仙台やまびこ

の3つに分けられます。

(1)盛岡やまびこ

停車パターン:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台~盛岡の各駅

特徴:はやぶさに追い抜かされるのは1回か2回、比較的速いタイプ

やまびこの中でも比較的速く、はやぶさに追い抜かされないタイプも存在します。

運転区間が長く、仙台以北へ向かう人も乗車するため、乗客はやや集中する傾向があります。

仙台からだと既に乗車している人が多いので、オススメはしません。

E2系、E5系のいずれかの車両で運行されるので、先述のグランクラスの有無を確認してみましょう。

(2)番号が100台の仙台やまびこ

停車パターン:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島、(白石蔵王)、

特徴:一部を除き、福島でつばさと連結する

福島でつばさと併合・分割のため少々停車し、ロスが大きいためあまりオススメしません。

番号が100台でE5系で運転されるならば、停車駅もそこそこなので、おすすめの列車です。

全て仙台発着のため、仙台から乗車する場合、座れる可能性は高いです。

(3)番号が200台の仙台やまびこ

停車駅パターン:東京~仙台間の各駅停車

特徴:停車駅が多く、最も遅いタイプのやまびこ

各駅停車か1駅のみ通過と行った所要時間が最も長くなるタイプのやまびこです。

こちらも全て仙台発着のため、仙台から乗車する場合、座れる可能性は高いです。

○ここまでのまとめ

・グランクラス連結の新幹線に乗る

・東京から乗る場合は始発なので3種類とも選択肢に入る

・大宮などの途中駅から乗車する場合は乗客が集中する(1)よりも(2)(3)のやまびこに乗る方が座れる可能性が高い

・仙台から乗る場合にも(2)(3)のやまびこに乗る

次は狙う号車。

列車によって変わりますが、多くは

東京寄りの前4両、1~4号車まで

が必ず自由席になります。

東京行きの場合は一番前の方が自由席になります。

そして、

偶数号車の方が座席が多い

です。

2・4号車は100席なので、少しでも確率を上げるのであれば偶数号車を狙うのが良いでしょう。

4号車の方が階段やエスカレーターに近い駅が多いせいか混んでいるので、2号車の方がより座れる確率は上がるかもしれません。

特にE5系の1号車は29席しかないので、列に並んでいる人や乗っている人が多いからと言って、1号車まで行ってしまうのは危険です。

途中駅から乗る時にも気をつけましょう。

仮に満席だったとしても全員が終点まで乗るわけではないので、デッキではなく車内、デッキにいた場合でも車内への扉の近くで座席が空くのを待つのもテクニックの1つです。

ちなみに2人がけの席の場合、隣に大きな荷物やスーツケースを置いて占領してるケースも見受けられるので、「ここに座ってもいいですか?」と声を掛けるのもテクニックです(苦笑)

声を掛ける勇気がなかったとしても車掌が通りかかれば、強制的に1席空く可能性があるので、目をつけておくと良いでしょう。

ここまでは10両編成のやまびこ号を前提に扱ってきましたが、

中には17両編成で運行されるやまびこ号も存在します。

この編成の特徴は自由席が東京方1~4号車に加えて

12~17号車も自由席になっている

ということです。

しかも、窓側にはコンセントがあります。

こまち号で使用されるE6系(車両の説明は)が使用され、11号車のグリーン車を除き、こまち側の普通車は全て自由席です。

(稀に12・13号車が指定席になることもあり)

ただし、書店で販売されている(またはみどりの窓口に置かれている)大きな時刻表でしか公式に運用を確認することができません。

また駅の階段やエスカレーターから遠いことが多いですが、だからこそ、東京方の先頭にだけ自由席があると一般の利用者は思っているせいか、乗客はやや少なめの印象を受けます。

2020年現在、運行変更がなければ、

下り 43・205・213・217・219・223号

上り 52・126・152・204・206・290号

は17両編成で運行されます。

早朝の仙台始発やまびこ、夕方~夜の仙台行やまびこに以上が多いです。

また盛岡やまびこにも使用されることから着席できる確率はややアップすると思います。

また

旧こまち車両であるで運行される車両もあります。

こちらは12~16号車が自由席となっています。

ちなみに15・16号車は前後間隔が少し狭いです。

2020年現在、運用に変更がなければ

下り 45・215号

上り 50・202号

は16両編成で運行されます。

E6系を使用した17両編成が代走するケースも少なくないようです。

○自由席の座り方まとめ

・グランクラス連結の新幹線を狙う

・仙台発着のやまびこを狙う

・10両編成の場合、偶数号車を狙う

・満席でも、車内で途中駅での空席を狙う

・16/17両編成の場合、12号車以降を狙う

指定券を確保できなかった場合でも新幹線の選択肢はあります。

昔は自由席と指定席では座席の快適性に格差があったこともありましたが、東北新幹線ではありません。

やまびこに乗る際には時刻表を確認し、少しでも快適な旅を楽しんでください。


つばさ 関連ツイート

聞こえる・・・アイツのメガホンが・・・!声が・・・!こころが!!(つばさ)
@t_Ace_ZERO

つばさくん発見👀💕
どんどん人気になってくね🙈❤
もう嬉しいよ😭👏🏻✨ https://t.co/5mEwyYIJnF

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする